goo blog サービス終了のお知らせ 

morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭「巨翠Ⅰ」の花

2019-10-21 08:16:25 | 日記

昨日は、秋晴れのいい天気に誘われて、庵治方面へ釣りに出かけた。

以前小さな漁港で、ハゼ釣りをしたこともある場所へ・・・・・。

小1時間ほど釣り糸を垂らしたが、全く音沙汰無しでした。

以前はかなりの数釣りが楽しめたのに、ハゼが住めない港になったのかなぁ?

場所替えをしても音沙汰無しでした。

今日の画像は、富貴蘭「巨翠Ⅰ」の花です。

幅広のやや大きめの葉で、花は天咲きに近く距が比較的長く弧を描く。

立ち姿は、乱れているものの綺麗にまとまった感じがする。


富貴蘭「金兜」の花

2019-10-20 07:57:51 | 日記

ジムが2日ほど休館でした。

で昨日土曜日から通常通り。

いつもの時間にジムへ・・・・・

トレーニングマシーンがほぼ70~80%入れ替えされており、新鮮な気持ちでマシーンの使用方法などを確認しながらトレーニングを開始できました。

慢性的に腰痛があるので、極力自身で体を動かして体力の継続的・維持に務めなければね。

さて、今日の画像は、富貴蘭「金兜」の花です。


富貴蘭「桂月」の花

2019-10-19 08:03:35 | 日記

ジムが休日、トレーニング機材の入れ替えとのことで木・金と休館でした。

で、昨日は久しぶりに近くのラジューム温泉へ出かけました。

露天やサウナや電気風呂・ジャグジーなども完備されていてゆったりと汗が流せるので、ジムが休みの時には、たまに利用してます。

我が家から望む里山が、徐々にではありますが秋の彩りに変化し始めています。

さて、今日の画像は、富貴蘭「桂月」の花です。

桂月は豆葉で天咲の花を咲かせます。

花はやや大きめの花で花の基部に淡い紅を指すのが特徴のようです。


富貴蘭「桃酔」の花

2019-10-18 08:38:31 | 日記

昨日は今年のプロ野球のドラフト会議があり、活躍の期待される選手達ががそれぞれ、各球団代表者がくじ引きで指名されていくのをテレビでみた。

例年のことながら活躍した選手がどの球団から指名されるのか?は興味がある。

自分が希望する球団に指名されるかどうかはわからないから、選手たちの心中(本当に選んでほしいかった球団か?)がテレビを見ていて気になった。

さて、今日の画像は、富貴蘭「桃酔」の花です。

やや細葉でピンク色の花を咲かせます。

小豆島産です。


フウラン「山採り玉切り木付けⅤ」の花

2019-10-17 08:26:46 | 日記

徐々に寒さが強くなってきていて今朝も寒いです。

庭の金木犀の花が、この間いい香りを放っていて秋が来たと思っていたのですが、二度咲きして今朝もいい香りが漂っています。

昨年も二度咲きしましたから今年で2度目!

異常気象によるものなのか?は不明。

朝日が昇るにつれて、日差しに暖かさを感じる。

昨日は、大潮の巡りで、釣りに最適な潮周りの時間をめがけて屋島付近にサヨリ釣りに出かけました。

が、行きつけの漁場に行ってみると正面からの風当たりが強くて釣りにならない。

急遽風の影響を受けない場所に移動して、飽きもせず約3時間。

撒き餌をしながらサヨリのあたりを待っていましたが、あたりはほとんどなく結果、坊主!!でした。

ジム友でサヨリ釣り専門のおじさんがいるので、情報を聞いてみたが、水温が高いのかサヨリは釣れないとのことでした。

まだ、サヨリ釣りは早いのかなぁ?

さて、今日の画像は、フウラン「山採り玉切り木付けⅤ」のです。

これくらい咲くと見事ですね!