自治会の総会があり会計報告や次期役員の改選などが決まった。
今年は役からは外れているので一安心ですが、来年あたりには役が回ってくることもある。
さて、暖かさに急激に花を咲かせているムスカリの花が今満開を迎えています。
自治会の総会があり会計報告や次期役員の改選などが決まった。
今年は役からは外れているので一安心ですが、来年あたりには役が回ってくることもある。
さて、暖かさに急激に花を咲かせているムスカリの花が今満開を迎えています。
朝夕は肌寒さを感じるが日中は暖かく春本番ですね!
気分的に爽快です。
桜満開の知らせが聞こえ始めました。
時間を見つけて花見も・・・・・。
さて、今日の画像は、クンシ蘭の花です。
我が家の庭先にも一鉢ありましたが、冬の管理の失敗で枯れてしまい今はありません。
久しぶりの朝日です。
眩いくらいの日差しが窓越しにこぼれ入っています。
昨日までと違って随分と暖かくなりそうです。
今日の画像は、満開の「菜の花」です。
雨がしとしとと今日で三日目。気が滅入りますね!
今日は、昨年手術した左足の経過観察の日。
時に気になることもないのですが、一応医師の目で観察してもらうことで安心しますので
今から、病院へ出かけようと思ってます。
さて今日の画像は、画像倉庫から展示会の折撮影したと思われる「春蘭」の花達です。
中国の蘭かな?
昨日は、自動車学校へ「高齢者講習」に出かけたためにブログの作成を休みました。
講習会は、教習所内のコースを指導員の順路案内に従い約10分程度走行しその運転所作などをチェックしてもらった後、
目の検査、静止・動体視力などの検査をしてもらった。
高齢者の人身事故などの増加を未然に防止する一環として、新たに受講を義務付け安全意識の高揚をはかる意味があるらしい。
さて、きょうの画像は、「しだれ梅」の花Ⅱです。