goo blog サービス終了のお知らせ 

morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

富貴蘭「天霧」の花

2017-12-11 08:58:01 | 日記

今朝の気温は、10℃と少し暖かめ。

そろそろ年賀状の作成をと思いプリンターを動かしてみた。

ノズルが詰っているのか、ぺーぱーは送り出されるが印字はされない。

インクも空になっており、急遽「ケーズ電気」のオープン時間に合わせて

調達に行くも、我が家のプリンターの型式を確認忘れで購入できず。

折角なので、無料のマッサージ機に10分ほど座ってから

テレビやLEDの照明器具などの展示品を見て廻りました。

さて、今日の画像は、富貴蘭「天霧」の花です。

中讃の多度津の南に東西に延びる山が「天霧山」として地名がある。

「天霧」はこの山で採取されたフウランで、葉に虎斑を現す個体として

説明があるが、画像の木は、普通のフウランですね!


富貴蘭「桃貴」の花

2017-12-10 08:40:19 | 日記

今朝は4℃と露地栽培に近い富貴蘭小屋のフウラン達にとっては少し早めの真冬の寒さです。

あまり寒くなって欲しくないのですが、フウラン小屋を覗くとこの寒さで休眠に入ったのか葉を折りたたみ

皺を引きかけているのも見受けられるようになってきました。

ある程度は受け入れざるを得ないですね!

庭のセンリョウの赤い実やオレンジの実・黄色の実が色鮮やかさを増して

ひときわ目立つ存在になってきました。

さて、今日の画像は、富貴蘭「桃貴」の花です。

9年ほど以前に善通寺の友人の出品したこの木を落札したもので、

わが棚で、株を大きくして花を咲かせています。


フウラン山採り(奄美産)の花

2017-12-09 08:14:22 | 日記

今朝も寒い朝です。

柔らかな日差しが窓辺からこぼれてきます。

庭の楓の木も知らぬ間に落葉してしまっています。

風に舞う落葉を箒で掃き集めても集めても風が散らしてしまう。

自然にもてあそばれ少々いら立つが、早くかたずけて・・・と・・・。

さて、今日の画像は、フウラン山採り(奄美産)の花です。

特徴のない普通のフウランです。

奄美産は、日本産のフウランより約ひと月ほど開花時期が遅いように思います。


富貴蘭・フウラン花色々

2017-12-08 08:13:26 | 日記

今朝は、冷たい雨がパラパラと降っています。

昨日と比べれば、風もなく雨が降っているものの暖かく感じます。

さて、今日の画像は、富貴蘭・フウランの花の色々です。

気の向くままに適当に保存している画像の中からピックアップしてみました。

(おまけ)フウランの葉で一休みする糸トンボ


富貴蘭「土佐陽炎」の花

2017-12-07 08:13:53 | 日記

今朝は、今シーズン1番の冷え込みか?

朝布団から出るのがつらくなるくらい?

意を決して布団から出て、いつものようにこーひメーカーを操作する。

窓から見える光景は、あたり一面霜が降りて真っ白!

昨夜は、フウラン小屋に並ぶフウラン鉢を寒さから守るため、古い新聞紙を広げて

被せておいて良かったと・・・・・・。

さて、今日の画像は、富貴蘭「土佐陽炎」の花です。

未登録品種か?

普通のフウランかな?