空調と地球環境を考える議員連盟が設立されました

2018年06月07日 | 活動報告(東京・視察)

平成30年6月7日木曜 8:00〜

 

かねてより空調や冷凍設備機器の冷媒として用いているフロン類の勉強会・研究会を開催したいと検討しておりましたが、わたくしと竹下亘総務会長が発起人代表となり「空調と地球環境を考える議員連盟」を設立することとなりました。
本日議員多数参加のもと設立総会を自民党本部リバティ4号室にて開催いたしました。

 

 

オゾン層破壊の影響や温室効果が高いフロンの回収率はいまだ3割程度と低水準です。
フロンの排出抑制やその実効性の確保、施工品質の向上、技術者の養成などに取り組んでいる空調設備業界を支援し健全な業界発展に寄与するとともに経済成長と地球温暖化対策の両立を図るべく同議員連盟を発足いたします。

 

 

業界からは一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会に出席いただき要望を受け、また関係する国土交通省・経済産業省・環境省より業界をめぐる現状と課題、フロン冷媒の対応について説明を求め、その後意見交換をいたしました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。