『四国地方整備局存続を要請』(愛媛新聞、2012/3/15)

2012年03月19日 | インタビュー・新聞記事等

『四国地方整備局存続を要請』(愛媛新聞、平成24年3月15日付けより抜粋)

衆院委で山本公氏

 

14日の衆院国土交通委員会で自民党の山本公一氏(愛媛4区)が質問にたち、国交省四国地方整備局の存続を要請した。政府は2010年、国の出先機関を段階的に廃止・縮小する方針を閣議決定している。

山本氏は、東日本大震災で東北地方整備局が果たした役割を評価し「四国で東北のような地震が起きた時、果たしてどうなるのかと考えると、地方整備局は残ってほしいというのが基礎自治体首長の思いだ」と指摘。「地方が不安になることを政府があえてする必要はない」と述べた。

出先機関の廃止・縮小をめぐっては、受け皿として名乗りを上げた関西広域連合と九州地方知事会の要望で、第1弾は地方整備局など3機関が候補になっている。四国知事会が設立を検討している四国広域連合(仮称)では、現段階では四国地方整備局の移管は求めない方針。


水産基本政策勉強会 2012/3/8

2012年03月16日 | 活動報告(東京・視察)

平成24年3月8日(木)
自民党水産基本政策小委員会勉強会を開催。
今回の勉強会テーマは「沿岸域における水産物等の生育環境と資源調査」
Cimg0158
水産庁からは瀬戸内海における事例をもとにした説明を、また環境省からは水量総量削減制度をもとにした説明を受け意見交換を行いました。


JA愛媛中央会会長他来室 2012/3/13

2012年03月15日 | 活動報告(東京・視察)

平成24年3月13日(月)
林正照JA愛媛中央会会長他2名がTPP交渉参加阻止に向けた全国集会出席のため上京、陳情に来室されました。
Cimg0159
TPPに関する問題=物品の関税撤廃のみならず日本が厳密検査をしている牛肉全頭検査の基準緩和や遺伝子組み換え食品の輸入など安全安心に関する基準の撤廃、米韓FTA批准による韓国に不利益なISD条項等様々な問題で意見公開を行いました。
鳩山内閣以降、米軍普天間飛行場移設における民主党政権の失政がTPPという形でそのツケを払わされようとしているのではないのかと強い危惧を覚えます。


衆議院国土交通委員会で一般質問にたちました 2012/3/14

2012年03月14日 | 国会(本会議・委員会)

平成24年3月14日(水)衆議院国土交通委員会(第18委員会室にて)

 

3月2日、国土交通委員会にて行われた前田国土交通大臣所信演説に対する質疑が行われ、10:00より30分の持ち時間で「東日本大震災」「道路」関連を中心に以下の質問をいたしました。
Cimg0167_2
東日本大震災発生直後に国交省が取った初動についての評価すべき点・反省すべき点について、震災後に就任した大臣の所感は?
地方整備局等の地方移管の議論があるが。しかし震災時オールジャパンで対応できたのは自衛隊と国交省であり、地方整備局が果たした役割は非常に大きい。有事の際の対応を考えると基礎自治体は残してほしいと言っており、逆に地方を不安にさせることはすべきではないと考えるが、大臣の考えは?
Dscn3090_2
高台移転において、以前の居住地を震災前の価格で買い取りを検討しているとの考えもある
が、昨年2月の震災を受けたクライストチャーチに現地視察した際に、そこではリーマンショック前の価格での買い取りを検討している。震災地域は今なお非常時である、そういう観点もあることも参考にしてほしい。
被災地では入札不調問題が発生しているが、その他地方では仕事がない、あるいは激しい落札競争で利益が出ない状況も出てきているがこのかい離をどう考えるか?
震災後、東北の道路が生きていた、その活用法として2度にわたり無料開放という措置を行ってきたが、東北振興にその効果はいかほどあったのか?また間もなくこの措置は切れるが今後の扱いは?
海運・造船業界は今大変苦しんでいる。日本は海洋国家、国家において保護すべき産業であり育成する観点がこの分野にあってもいいと考えるが如何か?

等、質問いたしました。

 

Maintitle1_2

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=41651&media_type=wb&lang=j&spkid=19617&time=99:00:00.0
(衆議院インターネット審議中継)で動画を見ることができます。


『ふるさと自まん「じゃこ天」』(機関紙自由民主 2012/2/28)

2012年03月08日 | インタビュー・新聞記事等

『ふるさと自まん 「じゃこ天」(愛媛県宇和島市)』(機関紙自由民主、平成24年2月28日付けより抜粋)

「見かけは悪いが味は最高」 色黒のじゃこ天は今や全国区

衆議院議員 山本公一

  

「見かけは悪いが味は良い」

人間でもありそうなことですが、私のふるさと・愛媛県宇和島市の自慢の「じゃこ天」にぴったりの表現です。

古くから水産加工業の盛んな地域で、色白のカマボコ、色黒の「じゃこ天」。一方は正月や祭りのとき、片や日常のおかず。

それが今や、「じゃこ天」は完全に全国区となりました。東京の居酒屋の店頭の看板に「宇和島じゃこ天あります」というのを目にすると、うれしくなって入ってしまいます。

よく「さつま揚げですね」といわれますが、似て非なるものであることが、やっと知れ渡ってきています。一番おいしい食べ方は、ちょっと炙って醤油をかけた大根おろしと一緒に食べるのが最高だと私は信じています。宿舎の冷蔵庫にはいつも用意してあります。

何百軒とある製造者の方々は、材料を厳選して作っておられます。地元の私たちは、それぞれ好みのお店にこだわっています。材料はハランボという小魚、それを骨ごとすり身にして油で揚げる、極めてシンプルな製造過程ですが、店々によって微妙に味が違うからです。

東京に来て、赤坂あたりの料亭や議員の先生方に、地元のお店の名前をあげて「じゃこ天」を褒めていただくと、ふるさと自慢の私はこの上なくご満悦なのです。


『自民県連会長に山本公氏』(愛媛新聞 2012/3/7)

2012年03月08日 | インタビュー・新聞記事等

『自民県連会長に山本公氏』(愛媛新聞、平成24年3月7日付より抜粋)

 

自民党の県選出国会議員4人は6日までに、任期満了に伴う次期県連会長に山本公一衆院議員(64)=4区、当選6回=を内定した。31日の県連定期大会で正式決定する。

会長職は国会議員からの選出が慣例で、全会一致で決まった。任期は2年。山本氏は2004年~06年に続き2回目の就任となる。

山本氏は政権奪還に向け「任期中に衆院選、参院選のどちらも実施される。県連の力を結集できる態勢をつくり、全選挙区での勝利を目指す」と抱負を述べた。県政については「中村時広知事となり2年目。(最大与党の)自民党県連と理事者の間で、うまく関係をつくっていければと思っている。県議が議会などで働きやすいようにするのが大きな役割だ」と話した。

山本氏は宇和島市出身で、県議を経て1993年初当選。古賀派に所属し、総務副大臣、衆院沖縄北方問題特別委員長などを歴任した。現在、衆院国土交通委員会筆頭理事。