goo blog サービス終了のお知らせ 

させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

thanks!

2016-12-24 20:00:31 | 日々のこと


常連さんの

音楽番長

T氏から

クリスマス

オムニバスCD



届きました


many many thanks !!



まるで

新鮮な車海老とか

届いた気分


クリスマスは

明日までだから

思う存分

聴きまくらなくちゃ〜

みたいな、ね(笑)




・・あ、来年も再来年も

鮮度は変わらず

聴けるか



失礼しました〜



今日は

たくさんのご来店

ありがとうございました




また

お逢い出来ずとも

きっと

お仕事頑張ったり

大切なヒトの笑顔の為に

奔走してるであろう

みなさんに




May your Christmas

be merry and happy.

I wish your X'mas !




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いだらけのセカイから真実を汲み取るのは簡単なコト

2016-12-23 08:42:16 | 日々のこと


磯部磯兵衛物語



ハマっている



コタツで

ゴロンと

寝転がって

気がつけば

ヒトリ

声を出して

笑っている



手塚治虫センセイ



松本零士センセイ



同じ括りの

漫画。



位置づけるには

うま下手絵だし

ストーリーも

登場する

日本史上の

人物も

デタラメな

設定だけれど



ただ

ただ

可笑しいのだ



弱虫で

ナマケモノで

ズル賢いのに

憎めないキャラクター



なんとかなるさ精神が

トコトン

功を奏して

ついには

最新号では

大名に

なってしまう

まさに

テキトーサクセスストーリー

なのだ



漫画。

って

なりたい自分

だったり

見たい夢

だったり

理想を投影する

ツールだと

想っていたけれど

今回ばかりは

毛色が

ちがう(笑)




反面教師

であり

ビビりヒーロー



磯部磯兵衛



悩んでも

気負わなくても

結局のところ

そのうち

辿り着けるし

答えは

決まっているのなら

チカラ抜いていきましょう



そんな

力まなさすぎ

メッセージ力

だらけの

磯部磯兵衛物語



或る意味

現代のヒーロー像

かも⁈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードモナミ 年末年始の営業日のお知らせ

2016-12-23 08:30:46 | 日々のこと


(いつか搭乗してみたいな
ANA STAR WARS JET !)


今日から

三連休という方も

多いのかしら



クリスマス



今年は

週末に

かかっているので

盛り上がりそうですね



最近

女子会ならぬ

野郎会も

人気だとか





バードモナミ

この

三連休は

本日23日(金・祝)



24日(土)



通常営業しております




25日(日)



店休日



なります



恋人同士

お友だち同士

そして

ひとりの時間を

大切に

過ごされる方も

ぜひ

いらしてくださいね




そして

年末年始の営業日



年内は

30日まで営業


12/31〜1/2

迄は

年末年始の休日



させていただきます




年明けは

1/3〜

通常営業いたします
(朝10open-20時close日・月曜休)



どうぞ

よろしく

お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨナカノヒトリゴト

2016-12-22 23:31:18 | 日々のこと


とても

シアワセ

なのに

どこか

すこしだけ

さみしい

人生



生きてみよう



99パーセント



真実



1パーセント



理解不能



苛まれながら

生きていこう



むかしから

青信号



見ているときは

ワケもなく

幸福感



包まれていた




ススメ。




その

指示だけが

何処までも

突き動かして

くれる

気がした



99パーセント



確信



1パーセント



後悔



苛まれながら

生きていこう



きっと

それくらいが

ちょうど

いい



ずっと

そうやって

何食わぬ顔して

ここまで

来たの

だから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、あのスターウォーズのヒトね。とか呼ばれてみたい

2016-12-21 09:02:20 | 日々のこと



ローグワン

観に行きましたよ




いやぁ〜

実に素晴らしい作品

でした



色々は

云えないけれど

スターウォーズファン

として

そして

ひとりの人間

として

気付き



たくさん

ありました



あれは

遠く遥か彼方の話

じゃないよね



観るヒトの

ココロに点る



とか

惑わされる



とか



そんな

スイッチを

探す

機会

でした



ローグワン



キャッチコピー



〜希望は死なない〜



これは

いま

欲しいコトバ

でした



死んでるみたいに

生きたくないし



いつか

逝くなら

その瞬間まで

大切なヒトの

手を握りしめて

いたい



そんなふうにも

想えましたよ




あきらめたくないんだよね

みんな



自身のためにも



愛するモノのためにも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩みナッシング

2016-12-21 08:39:50 | 日々のこと



朝から

ムスメが

踊っている(笑)




たしか

幼稚園の頃にも

見た光景だ・・



あと数日で

大好きな

ジャニーズWESTの

クリスマスライブに

参戦するらしく

その

予習で

DVD鑑賞しながら

つい

テンションが

上がったらしい




・・・シアワセなコ。

だね




その後

モリモリ

朝食を食べる

ムスメに

称賛を込めて




「シアワセな人生だね!」





キッチンから

声を掛けると




「それがね〜」





一瞬

表情が

真顔になった




「昨日

英語の授業で

一問一答のアンケートが

あって・・・

趣味とか

好きなモノとか



スラスラ書けたのに

いま抱えてる悩みは?

という

クエスチョンに

5分くらい

固まっちゃってさ・・



・・nothing.


って

書いたさね〜」




とな(笑)





おやまぁ

やっぱり

ワタシの子



悩み癖。

ではなく

悩まな癖。



もう

既に

沁みついてる




ふつう

親ならば



「今だけよ

そんなふうに

云ってられるのは

オトナになればね

もっと現実は

キビシイのよ!」



なんて

免疫をつけようとするのかな




三つ子の魂百まで

ではないけれど

思考回路。

というモノは

相当早い段階で

形成されていくから

後付けで

楽観的。

になったり

悲観的。

になったり



なかなか

コントロール

出来ないモノ



行き当たりばったりな

母の元

生まれ育った

ムスメに

思考回路の複雑化



適うはずも無く

たまには悩もうと

意気込んだ瞬間

睡魔が襲う



座右の銘は

「寝る子は育つ」



この親子には

これからも

合言葉



「悩みナッシング」



お似合い

なんだろうね




みな

ひとしく

最期へ

向かい

日々の歩みを進める



振り返っても

戻れるワケでもなし



立ち止まっても

留まれるワケでもない



重い足取り

より

スキップ





泣き言

よりも

希望






先ずは


「悩みナッシング!」



そんな

シアワセな

負け惜しみでもいいから

呪文



唱えてみようよ




ねっ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクノカアサン

2016-12-20 08:07:44 | 日々のこと



ボクの

学校では

第3日曜日は

〜家庭の日〜



設定していて

部活動が休み






たぶん

普段

過密スケジュールな

センセイ方のために

これは

採用されたんだと

ボクは

内心想っているけれど




ボクのカアサン



どうやら

ボクとの

キズナを

深めようと

必死





これも

一見ボクへの

愛情とも

取れるけれど

きっと

我が道を行く

カアサンのコト

だから

自身が

愉しむコト



前提のタイムスケジュール

でもあるんだ



いつかは

平戸に

朝陽を見に行ったっけ



生月まで行きたがる

カアサンを

引き留めるのは

なかなか

至難の技だったな(笑)



いつかは

九州を飛び出しましょう

なんて

ビュンビュン

クルマを

走らせて

山陽を

駆け巡る旅を

したっけ



あれは

なかなか

風光明媚な旅

だったなぁ・・




今回も

カアサンが

だいすきな

水族館に

連れて行かれそうになって

どうせ

ナポレオンフィッシュだろ・・と

内心想っていたけど

ボクも

水族館は

不思議と

安らぐので

キライでは無いんだ



だから

やっと手に入れた

iphone で

カアサンが

喜びそうな

back numberとか

流してあげながら

ドライブに

付き合ったけど

案の定

寄り道ばかりで

ちっとも

水族館に

着きやしないじゃん!



いつのまにか

北九州まで

来ちゃって







やたら

行列が出来る

パン屋さん

とか







さっき

ごはん食べたばかり

なのに

老舗の

甘味処で

ニコニコしながら

デザートぜめに

あって

悶絶してたよ



お腹いっぱいに

なったからか

妙に

しんみりして



「こうして

フタリで

出かけたり

お茶したり

なんて

此れからは

どんどん

減っていくだろうけど

忘れないでね」


なんて

語り始めた

カアサンは

たしかに

歳を取ったような

気もするし

ボクから

離れた場所に

居るような

気もする



でも

きっと

親子なんて

ずっと

親子だし

変わらないし

想い合って

いけると

想うんだ



自身のルーツ

だからね



ボクは

カアサンしか

カアサンで

ナイ訳だからさ



「今日の記念に

ハイポーズ」



なんて

急に

云われて

反射的に

笑っちゃうくらい

ボクは

まだまだ

子どもだけど

少し

解っているコトも

ある



知りたがりの

カアサンにすら

話せない話

とか

いまから

どんどん

出てきて

でも

それを

自身で

越えられるように

なった時には

きっと

親の苦労

とか

ありがたみ

って

ヤツを

少しは

噛みしめられるんだろう



たぶん

カアサンみたいな

女のヒトは

選ばないと想うけど

ボクも

いつか

大切なヒトを

隣に乗せて

こんな

あてのないドライブでも

愉しめるような

フタリ。



なりたいなぁ

とも

想うよ




ちょっと

ウザいけど



カアサン



カアサン



よかったよ



きっと






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムおじさん

2016-12-19 22:29:44 | 日々のこと


今年

新潟で

数年ぶりに

再会した

従兄



ぶっきらぼうな

モノ云いだけど

じつに

優しい



互いの近況も

報告し合って

メールのやり取りも

落ち着いたころに

なんとも

うれしい

プレゼントが

届いた



最近

スキな果物の上位に

食い込んできてる

ルレクチェ



新潟・三条は

いま

この特産地と

なっているらしく

知り合いの方から

いただいた

不揃い品を

夜なべして

コトコト煮込んだ

という

逸品

でした



食べるのが

勿体無いけれど

食べなきゃ

勿体無いよね



贅沢に

スプーンで

掬って・・・



う、う、美味い!



ご本人は

果糖制限の持病を

患っているから

ほぼ口にするコトなく

みなに

シアワセを

分け与えてくれたらしい



・・・茂お兄ちゃん。らしいよね




早速

コンポート美味しいよ!!


そう

返信したら

何故か

ジャム。だろうがよ💢



怒り心頭マークが(笑)




はい、はい。

そうですね

ジャムです

ジャムです



美味しい。



括りはなくて




優しい。

にも

括りはないのです




旅の愉しさ。



教えてくれた

再会が

こうして

日常まで

愉しくしてくれて


そんな

シアワセ



分け与えてくれて

ほんとうに

ありがとう



ジャムおじさん♡



・・・きっと

ジャムおにいさん。だろうがよ💢

って

今度は

云われるのかしら

ね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとうさん、お誕生日おめでとう

2016-12-18 08:17:20 | 日々のこと


生きていたなら

70歳だね




もう

居なくても



写真のあなたは

若いままでも


だいすきな

お父さん

お誕生日

おめでとう



同世代の

俳優さん



テレビで観ては

想像してみるけど

やっぱり

あの頃のままだよ

お父さん




いいよね

変わらなくて



いいよね

もう

痛みも

感じなくて



この前

あなたの孫

つまりは

ワタシのムスメ



叔父さんたちや

従姉妹にね

東京で

あなたが修行した

店や

住んで居た場所

なんかを

案内してもらったらしいよ




逢ったコトも

ナイけれど

なんだか

近くに

存在を感じた

って

うれしそうに

話してくれて

ワタシまで

うれしく

なったよ



駆け抜けた人生

だったろうけど

お父さんの足跡は

至るトコロに

刻まれているから



みんな

お父さんには

逢いたいけれど

まだまだ

こっちで

したいコトも

しなきゃいけないコトも

沢山あるから

もう少し

淋しいだろうけれど

待っていてね



うん

見守っていてね





したいコトは

してみていいんだよね?




大切なモノは

大切にしていいんだよね?




疾る速さは

自身で決めていいんだよ

ね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ うれしいな

2016-12-18 07:59:34 | 日々のこと


今年



いちばん

奮発した

買い物



云えば

アジサカコウジ



絵画

かな



ずっと

憧れていた

世界観



目醒めれば

其処に・・

というのは

実に

至福




何処か

目指すトコロでもある

女性像



目の前にすると

背筋は伸び

オヤツの

お饅頭も

3個のトコロ

2個で

止めようかな

なんて

想っちゃったりもする


以前

氏に

お逢いした時に

おっしゃって下さった

お愉しみ。



先日

手元に

届いた




個装から

ファンキーで

貴重な直筆のメッセージ



或るリズムに

踊り出しちゃいそうなほど

カッコイイ仕様だ



そして

そして






キャーッ!







わーいわーい!!




異なるパターンの

2017年カレンダー




う、嬉しすぎます・・・




ありがとうございます!




死んでもいい。



大袈裟なので

生きててよかった。

そう

想います



プロの術



神ってる⁈

柔軟性を

併せ持つ

アジサカコウジ氏



ご活躍を

来年も

カレンダーを

眺めながら

愉しみにしています




どうぞ

よいお年を



すばらしい

人生を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする