goo blog サービス終了のお知らせ 

させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

大咲 凜花サン

2011-04-24 08:25:21 | 日々のこと

ワタシの 心友

ワタシの 人生を

ワタシ以上に 

記憶しているヒト!?

 

そして 

 

空や 風の色

大切な時間・ヒト

 

目に写るモノ

ココロに映すコトを

大切な砂糖菓子を

いびつに

溶けないよう

崩さないよう

味わうかのような

生き方をしているヒト

 

彼女から ふいに

届いた 一冊のスケッチブック

 

この前 久しぶりに

逢った時に 

話に聞いていた

(ごめん 

正式名称は

忘れたけど)

 

「絵ゴコロがナイから

好きなコトバを

自分らしい文字で

書き残しているのよ」って 

照れくさそうに教えてくれた

 

青空が映った海色のペンで

綴られている一枚一枚には

素直な でも 真剣な作品が

 

ココに カタチに残すまでには

きっと 色んな道程が

あったんだろうね

 

文化的産業を(手作りのコトっすね)

不得手とするワタシは

もっぱら 感銘を受けさせてもらう方だが

それは 美味しいポジションでもあり

どっちがプラス・マイナスじゃなく

呼応しあう 惹き合っているからさって

思えるようになった

以前は 卑屈になったりもしたものだけれど

 

ワタシの大好きなエンターテナー

タモリさんが

故・赤塚不二夫さんの

送辞で 残したコトバ

 

「ワタシは アナタが残した

作品のヒトツです」

 

お二人に限らず

 

惹かれ合うモノ同士は

きっと 

プロデューサーと役者

作家と作品

という 役回りが

バランスよく組まれているんだろうな

 

各々が 各々を

大切にしているからこそのモノ

 

それも 全ては

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.23

2011-04-24 07:26:36 | 日々のこと

ツイッターにも つぶやいたんですが

昨日は 12時間睡眠でした

 

オトナになると 

眠たくなくなるわけじゃなくて

楽しいコトや

しなきゃいけないコトの

「味」を 知ってしまうので

その分 睡眠時間をさいているんだな。と

 

昨日は 早朝から 

広島より 23名様のご予約を

いただいていたので 

慌ただしい一日だったのです

予算だけ伺っていて

内容は おまかせだったのですが

やはり 遠方から 

わざわざお越し下さるのだからと

大将が 

「オール長崎県産でいくぜぃっ!」と

意気込んだ結果 

貝汁(or 豚汁) と 

ガス釜炊きたてご飯

天然ブリの煮付け 

川内すぼ 

西海町の切干大根の煮物

あっさり大根香の物

とても バランスと旨みが

プンプンの内容となりました

(写真とる暇 ありませんでした すまぬ)

 

ランチ・ディナーで

長崎・佐世保を 

満喫させてくれる

粋なお店は 

あちこちありますよね

よしだ屋は 早朝担当!

遠方より 

お仕事・レジャー

はたまた ご親族の集まりなど・・

そんな時は 

お電話いただけましたら

佐世保の朝ごはんの

お手伝いを させていただきます!

ただ 座席が 

46名様分しか

ございませんので 

イナバの物置きには 勝てません!?

 

よろしくお願いいたします(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする