考えるのが好きだった

徒然でなくても誰だっていろんなことを考える考える考える。だからそれを書きたい。

頼りになるのは自分の感性

2011年03月10日 | 教育
 プロフェッショナル仕事の流儀で、岐阜の古田等さんという中華料理人が出ていた。失礼ながら、岐阜の田舎で、しかも、有名店で修行を積んだ方でない。しかし、自分の創意工夫で三つ星シェフ唸らせる料理を作る。新しい伝統、定番料理を作ることを目標をする。
 この人の生き方は、一見、そう簡単にできることと思われないかもしれない。一般的には、有名店で大勢の見習いの一人として苦労して修行を積む方がずっと普通のことに思われるだろう。現に古田さんも、自分が有名店で修行を積んでいないことをコンプレックスに感じていた。しかし、私は、逆だと思う。彼のやっていることは、形式はどうであれ、料理の基本を踏まえていさえすれば、誰でもができる、できるというより、目指せることではないかと思う。
 この方が創作料理で頭角を現したのは、自分の味覚や自分の料理の体験で自分の料理を作ったからだ。郡上の生まれ故郷で、豊かな味覚で育った経験が大きい。料理人を目指す基本はそれしかないのだろう。以前、三国清三も北海道の豊かな味覚で育った経験を話していた。味覚という感性を持ち合わせていることが重要だろう。
 古田さんがよりどころにするのは、子供の頃の地元の料理、母の手による地元の味である。母の料理は中華ではない。しかし、自分が作る中華であっても、「味覚」という基本に変わりはない。彼の成功は、自分の味覚という感性を基盤に努力を重ねたことだ。中華の基本は、若くして出前から何から何まで修行をした店で得たのだろうが、それ以降は、まるっきりの自分の感性を頼りに努力している。
 私が「誰でもができる」「誰でもが目指せる」と思うのは、しっかりとした自分の感性があればできるということだ。ただ、大事なのが自分の感性、古田さんの場合なら、自分の味覚を持っていたということがわかる。どんなに有名な料理店で修行を積んだとしても、自分自身の味覚といった料理人としての基盤がなければ芽は出ない。
 重要なのは、基盤たる感性だということだ。(努力はその上になる。)

 ここで、一般化して考える。
 イチローがなぜ記録を打ち立てることができるのかは、自分の感性を基盤に基本を重視して鍛錬しているからではないか。いかなる職業においても、一流という人、一流でなくても、幾ばくか抜きんでて通用できている人に共通するのは、こうした基本だろうと思う。
 この点で、自分の身に引き寄せて考えると、学校の勉強でも、生徒自身に基盤たる感性を身につけさせることが子供のなすべき学習だろうと思う。料理人の基盤が味覚なら、勉強をさせるための基盤が何であるか。
 私が確実に言えると思うのは、今どきの子供は、この基盤たる感性を身につけずに、高校に入学してきているという事実である。教える側が、あまりにも鈍感ではないかと思ってやまない。
 かつ、言えば、この「鈍感さ」が何に由来するかは、「点数」とか「点数による客観的な評価」に毒されていることだ。大いなる誤解は、点を客観だとする見方である。点は、あくまでも、何らかの尺度に乗ったもので、尺度とは、人が決めるものだ。その人が何に基づいて尺度を決めるかと言えば、「人の感性」としか言いようがなかろう。精密機械を作るのは、人の感性である。決して機械ではないのに似ている。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生きているのですか、先生!! (わど)
2011-03-14 19:12:50
記事とは関係ないコメントですけど、どこにお住まいなのか知らないもので。ご返事を!!
私は大丈夫です (ほり(管理人))
2011-03-14 22:45:05
ご心配くださり、ありがとうございます。
わどさんこそ、交通渋滞、大変なことでしょう。ブログが更新されていたので、安心しました。
こんな事態になると、教育なんてどうだっていいや、と言う気分になります。生き物だから、とにかく、生きていることが大事だから。
反面、暴動が起こらないのは、民族的な気質か、江戸時代から寺子屋でも何でも、庶民から熱心だった総合的な教育の成果なのか。
受験の生徒は、後期試験とぶつかりました。もし、センターだけで決まったら、後期個別試験で挽回を狙った生徒がかわいそう。

ブンブンカウンターのリモートホストを見ると、(すべてが正しいとは思わないけれど。)、今日、昨日と、北関東、東北がほとんどいません。chiba、kanagawaもないです。今日は、moriokaが1つ見えましたが。おなじみさんだったのかどうかまでわかりませんが、盛岡以外でも、miyako,iwateも覚えあります。fukushimaも、sendaiも、miyagiもibaragiも、詳しいIPまでは意識しないけど、今までに何回も見ています。
みなさん、ご無事でしょうか。
どうか無事でいてください。

コメントを投稿