友人から、次のような学習会の案内が送られてきました。
小中学校は、一緒にすごすことができても、
高校となると、高くて厚い壁がそびえています。
いろんな可能性を広げるためにも、一緒に考えて行けたらなと思います。
*************************************
第1回 北摂「障害」をもつ子どもの高校進学を考える学習会
高校進学のことをいっしょに考えましょう
大阪では「ともに学びともに生きる教育」が全国に先駆けて取り組まれてきました。地域の小・中学校で友だちとともに学び育ち合ってくると、ほとんどの友だちが行く高校へ自分も行きたいと思うのはあたりまえのことです。「障害」があっても一緒に高校へ行こうやと始まったのが準高生や交流生でした。その後、府教育委員会の努力によりさまざまな配慮事項が認められて、「障害」がある生徒たちが普通高校に入学できるようになりました。点数を取ることが難しい「知的障害」生徒たちも全日制・定時制の高校へ定員内で入学していきました。しかし、「知的障害」生徒にとっては定員割れがなければ高校の門の壁は厚く、一般受験では合格することが非常に困難です。
そこで、府教育委員会は2001年度から「知的障害のある生徒の高等学校受け入れに係る調査研究」を府立高校4校でスタートさせました。5年間の調査研究が終わり、2006年度から調査研究を継承する形で、別枠で2~3名を受け入れる「知的障害生徒自立支援コース」を「自立支援推進校」として制度化し、府立高校9校と大阪市立高校2校において実施されています。それと同時にたまがわ高等支援学校が開校され、2名のたまがわ高等支援学校籍の生徒が府立枚岡樟風高等学校内に設置する「共生推進教室」に通うという「共生推進モデル校」も実施されました。
この度、大阪府教育委員会障害教育課の方に来て頂いて、北摂で「知的障害」生徒の高校進学について学習会を開催することになりました。学校関係者をはじめ、「障害」児・者と保護者の方々、一般市民の方々といっしょに「障害」生徒の高校進学について学び合いたいと思いますので、ぜひお知り合いの方にも声をかけていただきご参加ください。
日時: 2007年10月27日(土)午後2時~4時
場所: 豊中市立福祉会館 06-6843-6951
豊中市中桜塚2-28-7
(阪急宝塚線 岡町駅下車東へ徒7分・豊中市役所駐車場から西へ徒歩7分)
参加費:無料
内容:大阪府教育委員会 障害教育課 担当より
「自立支援推進校」「共生推進モデル校」の説明・入学後の様子など
主催 豊中「障害」児・者の生活と進路を考える会
後援 大阪府教育委員会 豊中市教育委員会
北摂6市3町教育委員会後援依頼申請中
*************************************
小中学校は、一緒にすごすことができても、
高校となると、高くて厚い壁がそびえています。
いろんな可能性を広げるためにも、一緒に考えて行けたらなと思います。
*************************************
第1回 北摂「障害」をもつ子どもの高校進学を考える学習会
高校進学のことをいっしょに考えましょう
大阪では「ともに学びともに生きる教育」が全国に先駆けて取り組まれてきました。地域の小・中学校で友だちとともに学び育ち合ってくると、ほとんどの友だちが行く高校へ自分も行きたいと思うのはあたりまえのことです。「障害」があっても一緒に高校へ行こうやと始まったのが準高生や交流生でした。その後、府教育委員会の努力によりさまざまな配慮事項が認められて、「障害」がある生徒たちが普通高校に入学できるようになりました。点数を取ることが難しい「知的障害」生徒たちも全日制・定時制の高校へ定員内で入学していきました。しかし、「知的障害」生徒にとっては定員割れがなければ高校の門の壁は厚く、一般受験では合格することが非常に困難です。
そこで、府教育委員会は2001年度から「知的障害のある生徒の高等学校受け入れに係る調査研究」を府立高校4校でスタートさせました。5年間の調査研究が終わり、2006年度から調査研究を継承する形で、別枠で2~3名を受け入れる「知的障害生徒自立支援コース」を「自立支援推進校」として制度化し、府立高校9校と大阪市立高校2校において実施されています。それと同時にたまがわ高等支援学校が開校され、2名のたまがわ高等支援学校籍の生徒が府立枚岡樟風高等学校内に設置する「共生推進教室」に通うという「共生推進モデル校」も実施されました。
この度、大阪府教育委員会障害教育課の方に来て頂いて、北摂で「知的障害」生徒の高校進学について学習会を開催することになりました。学校関係者をはじめ、「障害」児・者と保護者の方々、一般市民の方々といっしょに「障害」生徒の高校進学について学び合いたいと思いますので、ぜひお知り合いの方にも声をかけていただきご参加ください。
日時: 2007年10月27日(土)午後2時~4時
場所: 豊中市立福祉会館 06-6843-6951
豊中市中桜塚2-28-7
(阪急宝塚線 岡町駅下車東へ徒7分・豊中市役所駐車場から西へ徒歩7分)
参加費:無料
内容:大阪府教育委員会 障害教育課 担当より
「自立支援推進校」「共生推進モデル校」の説明・入学後の様子など
主催 豊中「障害」児・者の生活と進路を考える会
後援 大阪府教育委員会 豊中市教育委員会
北摂6市3町教育委員会後援依頼申請中
*************************************