☆ いんくる~しぶ・は~つ ☆ 

  Inclusive・Hearts いま、ここから。

ざくろジャム レシピ

2009-11-09 22:23:27 | レシピ

ざくろジャムのレシピもいろいろ。

あれやこれややってみて、こんな作り方もあるということで、

アップすることにしました。

<材料>

*ざくろ(ここでは日本ざくろを使っている):重さをはかる。
  5つで1キロぐらい。 実の大きさ、熟し方による。  
  1キロの実からから取れる赤い実はだいたい250グラムぐらい。
  日本ざくろでも、果汁の多いざくろなら350グラムぐらい。

 参考までに 7キロのざくろではずした実は2キロぐらい。 (だいたい3割弱ぐら い)
 実の熟し方・果汁によって違いはある。

*グラニューム糖(はずした実の重さの30%~70%ぐらい。
1キロのはずした実に対して、300グラム~700グラムの砂糖
60%で作ってみたら、結構、甘かった。

*レモン1こ~2こ (全体の量による)

<準備するもの>

・使い捨てのゴム手袋
(ざくろはあくが強いので実を取り外している間に、指が黄色くなる)
・大き目厚手のなべ
・ボール、ザル(大・小何セットか必要)、
 一つは金属製のザル(ちょっと目の粗いもの)
・たまじゃくし・あくとり・ゴムべら・計量カップ
・ミキサー(使わなくてもできるけど、あると時間短縮になる)
・料理用はかり
・ガラス保存瓶(冷蔵・冷凍保存容器ーでも可、でもビンのほうが安心)

<ジャム作り手順>

1 ざくろの実から赤い実をはずす。

2 はずした実の重さをはかる。

3 はずした実を掃除する。
  ざくろの実の膜やかすが混ざっているので、手のひらに一つかみずつのせて、
  実だけをボールに落としていく。少しは水に浮くけれど、
  結局は沈むので、この方法がいいと思う)

4 洗う。ボールに入れて浮いてくるかすを取り除く。

5 水をきる

6 実の重さをはかる

7 実の重さの50%の砂糖をまぶす(甘さは好みによる)3070
  60%ぐらいならしっかりしたジャムになる。
  砂糖が少ないとざくろソースになる

 まぶしたまま10時間ぐらい置く。(これが重要)

        

 9 10時間ぐらいしたら、浸出液が出てくる。
  (3~4時間でもある程度はでてくるけれど、量が少ない)
  2キロの実(はずした実)で900ccぐらいでる。
  (これも熟れ方、ざくろの大きさなどによる)

            

10 浸出液と実をいれたまま、沸騰したら弱火で30~40分ぐらい煮る。
   焦がさないように鍋の底をかき混ぜる。
   あくをとる。(実が柔らかくなって種をはずしやすくなるまで)                          

               

11 たまじゃくし2杯ぐらいをミキサーに入れて、ひと押し×5回ぐらいまわす。
   ミキサーをかけすぎると種が壊れて渋みがでる。

            

12 ザルにあけて、種と果汁に分ける。

            
                    

13 種を金属製のザル(目の粗いザルでないと果肉が落ちない)に入れ、
   実を玉じゃくしでまわしながらとる。

14 11~13を2回繰り返す。

15 12の果汁と13、14で出てきた果肉を大きな厚手の鍋に入れる。

             

16 焦がさないように混ぜたり、あくを取ったりしながら30分から40分ぐらい煮る。

17  20分~30分ぐらい煮たら、レモン汁を入れる。
  大さじ2杯ぐらい。(全体量による)
  さらにあと10分ぐらい煮る。

18 熱いうちに熱湯消毒したビンに入れる。ふたをしてさかさまに置く。
   長期保存する場合は煮沸して、ビンを密閉状態にする。
   長期保存のための脱気殺菌の方法は

               

 ①お鍋の底に、うす手のタオル・ふきんを敷く。
  (こうしないとガチャガチャ音がする。)
 ②ビンをならべる。
 ③ビンの高さの2分の1くらいまで水をはる。
 ④ビンのふたはゆるめておく。
 ⑤鍋のふたをして15分ほど加熱する。
 ⑥鍋のふたをあけて、ビンのふたをぎゅっとしめる。
  (そのときに便利なのがこれ。ビンがとても熱いので有効)
                 ↓
            
 ⑦またおなべにふたをして、20分ほど加熱する。
 ⑧熱いうちにビンをさかさまにしておく。
  または、そのままお鍋の中にいれてさめるまでおいておいてもOK

**********************************   
 30キロのざくろで、4回ジャムを作った結果できたレシピ。
 4回目のミキサー作戦がうまくいった。
 3回目もやってみたのだけれど、色をきれいにしようと思って、
 10分煮て、20分む らしただけだったので、なかなか実がはずれなかった。

 果肉をたくさん入れると、色が濁る。
 果肉を余り入れないと、少ししかできない。
 2キロの実で小さなビン6本。
 なかなか固まらない。

 **********************************

おまけ: 残った種を小さな鍋に入れて、水を適当に加え煮だす。

           

 本当に貴重なので、おなべやその他の器具についたジャムも
 ゴムべらで全部とる。
 器具を洗う時も、少しのお湯を入れて、
 おまけのジュースを作るお鍋にいれる。

 ざくろジュースのできあがり!
 けっこうとろみがついているので、
 これもヨーグルトにかけて食べられる。

 **********************************

 以上2日間クッキングでした。
 完全無添加・水も入れないピュアなざくろジャムの出来上がり!!!


 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザクロジャム (ふわりん)
2009-11-10 13:51:37
うわ~~!めちゃわかりやすい☆
ザクロのジャムも食べたことないし、ザクロ自体も食べたことないわたしですが、めちゃおいしそう♪

よだれでそうです・・・
返信する
Unknown (かよ)
2009-11-11 04:05:38
お久しぶりです!
レシピ、待ってました。
スウェーデンのスーパーでざくろが売っているのを最近よく見かけるので、少量で挑戦してみようと思います!
時間のかかる料理って、なんだか心が落ち着きますよね。

返信する
ふわりん♪へ (lkiyoko)
2009-11-11 16:54:22
レシピ「わかりやすい」って言ってくれて
ありがとう!

またお味や出来ばえなどへの感想も
コメントお願いね。

近いうちにJr.に会いに行くから
お楽しみに~~~~。
返信する
かよちゃんへ (kiyoko)
2009-11-11 17:12:30
わぁ~~~!お久しぶり。
遠くスウェーデンからのアクセス
ありがとう。めっちゃうれしい!

そうなのよ。
ジャムを作っていると落ち着く。
ルビー色の宝石のようなざくろの一粒一粒に
いやされる。

スウェーデンで買えるざくろなら
果汁40%はあると思うから
きっと量も日本のざくろより
たくさんできるんじゃないかなぁ?!

また作ったら、教えてね。

ジャムを食べて、寒い冬を乗り越えてね。
返信する
レシピ (mami)
2012-10-10 01:57:44
はじめまして。
庭にザクロの木があります。
毎年ちょっと生でかじるくらいで、あとは鳥の餌になっていました。
今年こそは全部収穫しよう!ということで収穫し、ザクロジャムを作りました。

レシピ参考にさせてもらって(工程11は飛ばしました)、とってもきれいで美味しいジャムができました!!ジュースも作りました。牛乳で割ると美味でした。
本当にありがとうございました
返信する
mamiさんへ (kiyoko)
2012-11-18 06:29:39
はじめまして。
コメント&このレシピを見て作ってくださってありがとうございました。

時間かかったでしょう。

あまりに大変なので、最近は作っていませんが
ほんわか甘い香りときれいな色とあまずっぱい美味しさがたまりませんね。


コメントに気づかず失礼しました。


ほんとにありがとうございます。
返信する