5月2日~5日、車で富山に帰省した。
2年前、上信越道を初めて走ったとき、小布施付近で見られる桜並木に感動し、
ことしも見られたらいいな~と思っていたのですが…

おお! ことしも、ちょうど八重桜が見頃を迎え、
殺風景な高速の景色を、華やかに彩ってくれていました~!

これは、このまま通過するのはもったいないということで、
信州中野ICで下りて、桜並木を散策することに。

そう、2年前も、あまりの美しさに途中下車したのですが、
あの感動がずっと胸に残っていました。
さらに、この日はすばらしい快晴。お花見日和です!

千曲川ふれあい公園に車を止めて、しばしお花を堪能します。
色とりどりのハナモモ、美しい~~♪

さらに行くと、桜に、桃に、菜の花!!
春がいっぺんにやってきたようなにぎやかさ。

すごーい! すごーい!! すごーい!!!
こんなにきれいなところなのに、人が少ないのも、またいい!
GWのはざまの平日だからなんでしょうけど、
この美しい眺めをのんびり味わえるのが、何よりの贅沢。
お休みをいただいた甲斐がありました。

さらにさらに、歩を進めていくと…

一面の菜の花畑~!
明るい黄色が目にまぶしいくらい。
千曲川ぞいの田園風景って、日本の正しい里山って感じがするなと思っていたら、
童謡「朧月夜」は、このあたりの風景を歌ったものなんだそう。
♪菜の花畑に入り日薄れ、見渡す山の端、霞深し~

なるほど、なるほど。
日本人のDNAに刻みこまれている、懐かしい風景なんだな~。
畑に咲いているリンゴやモモの花も満開で、いい感じだったんだけど、
車を止めにくくて、車窓から見るのみに。
今度、小布施にお泊りして、このあたり、ゆっくり歩いてみたいな。

そして、この日は、妙高もくっきり!
北信の春はすがすがしくて、いいな~~。
富山へ帰省しがてら、すてきな景色を楽しませていただきました。
ドライバーさん、ありがとうございました!!

→ 登山の人気ブログランキングへ
2年前、上信越道を初めて走ったとき、小布施付近で見られる桜並木に感動し、
ことしも見られたらいいな~と思っていたのですが…

おお! ことしも、ちょうど八重桜が見頃を迎え、
殺風景な高速の景色を、華やかに彩ってくれていました~!

これは、このまま通過するのはもったいないということで、
信州中野ICで下りて、桜並木を散策することに。

そう、2年前も、あまりの美しさに途中下車したのですが、
あの感動がずっと胸に残っていました。
さらに、この日はすばらしい快晴。お花見日和です!

千曲川ふれあい公園に車を止めて、しばしお花を堪能します。
色とりどりのハナモモ、美しい~~♪

さらに行くと、桜に、桃に、菜の花!!
春がいっぺんにやってきたようなにぎやかさ。

すごーい! すごーい!! すごーい!!!
こんなにきれいなところなのに、人が少ないのも、またいい!
GWのはざまの平日だからなんでしょうけど、
この美しい眺めをのんびり味わえるのが、何よりの贅沢。
お休みをいただいた甲斐がありました。

さらにさらに、歩を進めていくと…

一面の菜の花畑~!
明るい黄色が目にまぶしいくらい。
千曲川ぞいの田園風景って、日本の正しい里山って感じがするなと思っていたら、
童謡「朧月夜」は、このあたりの風景を歌ったものなんだそう。
♪菜の花畑に入り日薄れ、見渡す山の端、霞深し~

なるほど、なるほど。
日本人のDNAに刻みこまれている、懐かしい風景なんだな~。
畑に咲いているリンゴやモモの花も満開で、いい感じだったんだけど、
車を止めにくくて、車窓から見るのみに。
今度、小布施にお泊りして、このあたり、ゆっくり歩いてみたいな。

そして、この日は、妙高もくっきり!
北信の春はすがすがしくて、いいな~~。
富山へ帰省しがてら、すてきな景色を楽しませていただきました。
ドライバーさん、ありがとうございました!!

