goo blog サービス終了のお知らせ 

ママのキッチン

今日はこんなん作ってみました~(#^.^#)♪
明日のおやつは何にする?

5人…それぞれの好みが違います

2025年02月27日 | mamaオリジナル

レモンケーキ作りました。

卵白は泡立てないで、全卵をホイップしました。

この過程で随分時短だし、手間が省けます。

 

生地を型に入れたら、後はスチーマーが焼いてくれます。

型も100均で買って来ました!

 

 

いい感じに膨らんできたし…

 

 

良いくらい焼いたところで取り出します。

 

 

手前がレモンケーキ

スクエア型のは一心定番のバナナケーキです!

美味しそうに焼き上がりました!

 

スライスレモンの砂糖漬けは数ヶ月漬けてる物。

私作です。

シロップは記事に混ぜ込み、

レモンは上に飾りました。

レモンの皮の苦味はなく、尖った酸っぱさもなく

レモンだけ食べても美味しいです🍋

 

バナナケーキは冷めてから冷凍します。

食べる前にレンチンして、少し温めます。

自然解凍でも美味しく食べられますが

少しだけ温めると、甘味が増して美味しくなります。

 

焼き立てが1番美味しいのですが、

いつも焼き立てを提供できないので

粗熱が取れたら、すぐに冷凍します。

私はその方が美味しいと思うからです。

 

2人の子供たちも小さい頃から

おやつは手作りケーキでした。

仕事で子供達と過ごす時間が少なかったので

せめておやつは手作りで…と思ってきました。

 

今では

「孫は私が作ったおやつを好んで食べるかどうか?」

時代が違いますからね、

そんなこと思っていましたが、

一心のちびっこギャング達には

それぞれ好みがありまして…

寒天、羊羹、お饅頭、おかき、パウンドケーキなど

5人の孫たちが、好きなものを食べてくれるので

意外とどんなジャンルのおやつでも

作れば無くなるって感じです。

 

作り甲斐がありますわ

 

 

大将のお魚インスタグラム

下記のアカウントに変更しましたので
引き続き登録のほど、お願いいたします。

@issin_Kaisenkappou

2024年5月現在

 

ねえ、ちょっと聞いて!

https://blog.goo.ne.jp/mamaissin

 

一心のhpはこちら↓↓

http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/

 

宇和島の魚食べに来てやんさいや!

http://issin-oyamakara.sblo.jp/

 

 


5・6月に作ったデザート

2021年06月18日 | mamaオリジナル

 

最近作ったお菓子色々。

 

イカスミシリーズ(黒いお菓子)で

クッキーやらどら焼きなど、何種か作りました。

 

その次は、我が家の梅の実がたくさん採れて

漬けたり煮たり、色々楽しめました。

初めての食材に挑戦するのは

とても楽しいです。

結果どんな風にできあがっても

たとえ失敗したな〜と思っても

それはそれで笑い話になります。

 

今日は【小豆とフルーツの寒天寄せ】を作りました。

小豆と小豆ほどの大きさに切って煮たフルーツを

合わせて寒天寄せにしました。

今からは、水羊羹みたいな

見た目にも涼しげなデザートがいいですね。

 

写真の整理をして

また、こちらにUPしたいと思います。

 

 

ブログ…宇和島の魚食べに来てやんさいや!

http://issin-oyamakara.sblo.jp/

 

一心のhpはこちら↓↓

ボチボチ更新してます
http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/


何にでも変身します

2021年06月07日 | mamaオリジナル

 

先日のカスタードクリームを挟んだ

生ドラ第二弾

 

一度冷凍して、半解凍くらいで食べると

シューアイスみたいです

 

イカスミスイーツ、色々作りましたが

どれもイカスミの味は強調してなくて

ただただ、真っ黒い甘い物って感じです。

 

この前は生地に混ぜたんですが、

こし餡と生クリームで

これはこれで美味しかったです

 

 

 

 

 

 

ブログ…宇和島の魚食べに来てやんさいや!

http://issin-oyamakara.sblo.jp/

 

一心のhpはこちら↓↓

ボチボチ更新してます
http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/


飯点菜厨房=はてなちゅうぼう

2021年02月14日 | mamaオリジナル

 

一心のHPに新たなコーナーを開設しました。

私の作ったお菓子やお惣菜の写真です。

 

おうちごはんや、子供さんのおやつ作りの

参考になればうれしいです。

 

一度にたくさんは更新できませんが

少しずつ、【1おやつ】【1おかず】ってな感じで

楽しんでいただけたらな~

と思っています。

 

どうぞごひいきに・・・

よろしくお願いいたします。

 

 

宇和島の魚食べに来てやんさいや!(ボン大将のお魚ブログ)

http://issin-oyamakara.sblo.jp/

 

一心のhpはこちら↓↓
http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/


コロナで時間が空いたので・・・

2021年01月22日 | mamaオリジナル

 

私がお菓子を作り始めたきっかけは、

飲食業を営みながら子育てしていると、

帰宅時間が遅くなり、

子供とのコミュニケーションをとる時間が少ないから

せめて子供が口にするものは私の手作りにしたい

との思いからでした。

 

食べ物だけではありません。

セーターもズボンもスカートも、

出来そうな物は何でも手作りしました。

作ったことがない物には、チャレンジしてみました。

 

仕事を持っていると、

家事・育児・仕事と・・・

時間に追われて忙しいですよね、

でも、私が手作りした物で子育てした経験は

今になってみれば楽しかったと思います。

 

 

コロナで外出できなかった1年間。

思わぬ事態で困惑しましたが、

これを機に、働き方が大きく変わり

自宅で過ごす時間も増えましたよね。

 

きっとこれからもこのような状態が

しばらく続くのでしょう・・・

 

もしも、まだまだ時間を持て余すようであれば

美味しい物でも作って

気晴らししませんか?

 

私もずいぶん、お店での時間が空いたので

これまでいろいろ作ったお菓子やお惣菜、

または賄いご飯など、

こちらにUPしたいと思います。

 

 

さて・・・

明日はどんな物を作りましょうか

 

 

 

 


手作りはいいな~

2017年06月08日 | mamaオリジナル

 

仮店舗の準備が進んでる一心ですが、

今までのように、お客様が来てくださるか心配です

 

場所も数キロ移動しますし、

お店の立地条件が大きく違うのですから

今まで通りというわけにはいきませんよね。

 

そこで、私に何ができるか・・・考えてみました

 

 

手作りお菓子、売ってみようと思います

 

過去に何度も作ったことあるものばかりで

珍しいものは作れません、素人ですから。

手の込んだ見た目綺麗なお菓子は、プロのお店にお任せ。

私は、見た目それほどでもないけど

食べたらお母さんの味

みたいなお菓子を頑張ってみようと思います。

何が作れるか・・・過去のデータを探ってみますね

 

ちょっとイケそうなお菓子を載せてみます

私の定番・・・カップケーキ

 

クッキーは色々出来そうです。

 

おからドーナツは罪悪感なく食べれますね。

 

一心の女子スタッフに人気・・・しぐれ

 

いくらでも食べれます・・・ケークサレ

 

仮店舗の店頭に並んだら、ぜひ買いに来てくださいませ~

買い物だけでもOKということで

 

 

一心のhpはこちら↓↓
http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/

  

ねぇ、ちょっと聞いて!(mama-issin)↓↓
http://blog.goo.ne.jp/mamaissin

 


梅きんとん

2016年12月12日 | mamaオリジナル

 

煮梅を入れたきんとん

【梅きんとん】

 

 

---材料---

サツマイモ・砂糖・塩・煮梅

 

サツマイモは蒸します。

火が通ったら、芋が熱いうちに砂糖と塩少々入れて混ぜます。

別に煮ていた梅を小さく切って混ぜます。

 

軽く湿らせた付近で茶巾絞りにします。

私は手でころころ~んと丸めたけどね・・・雑

 

梅は、梅酒に漬けていたものを取り出し

梅をつまようじなどでつつき

水で20分ほどさらしてアルコール分を抜きます。

それから、鍋に入れ、ひたひたの水を加え煮始めます。

①沸騰ささないで30~40分煮たところで砂糖を投入

②砂糖を入れたら弱火でコトコト気長く煮ます。

煮えたら種を取り、実だけを刻んで芋に混ぜます。

 

形のきれいな柔らかな煮梅をそのまま楽しむなら、

①のところで砂糖を三分の一の量にして

冷ます①②冷ます①②

を繰り返して煮詰めます。

 

ツヤツヤしたきれいな煮梅が出来上がります。

絶対沸騰させないことがポイントです。

 

 

一心のhpはこちら↓↓
http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/

  

ねぇ、ちょっと聞いて!(mama-issin)↓↓
http://blog.goo.ne.jp/mamaissin