ことぶき勧学院北都留教室の窓

コロナ禍の感染予防対策をしっかりと行い、年間計画に沿って講座や活動を行っております。自主活動も8月から再開の見込みです。

「認知症」について考える ~介護普及センター大森舞子先生の講座~

2023-12-13 11:16:05 | おしらせ

12月11日、1年生は介護実習支援センターの大森先生を講師に、認知症について学びました。先生ご自身の家族との体験も織り交ぜながらのお話でしたので、心に響きました。私はこれまで認知症は「物忘れのひどくなる症状」と捉えていましたが、「記憶障害」と「物忘れ」の違いなど、認知症について今まで以上に理解を深めることができました。認知症の「人」に焦点を当てて、共に生きていくという考えをもって対応していく事を学んだような気がしています。「自尊心を傷つけないような声かけ」「否定しないこと」「悲しい・困っているといった思いに共感すること」「できる事に目を向けること」など、誠意を持って接することも大切ですね。いつでもどんな方にも、いつまでも柔らかな気持ちを持って接したいと思った講座でした。サポーターカードをいただきましたので、時々はそれを見ながら思いを新たにしていきましょう。

この記事についてブログを書く
« 思い出に残った箱根旅行~37期... | トップ | 笑いと癒しのクリスマスコン... »