ことぶき勧学院北都留教室の窓

コロナ禍の感染予防対策をしっかりと行い、年間計画に沿って講座や活動を行っております。自主活動も8月から再開の見込みです。

令和3年度 35期生の開講式

2021-04-26 15:32:10 | おしらせ

いよいよ35期生の2年間の学びの日々が始まりました。大月市教育長様、富士教育事務所副所長様をお迎えし、富士東部教育事務所地域教育支援スタッフの先生方の進行によって、厳粛な中にも暖かな雰囲気の開講式とあいなりました。

とても良いお話をいただきましたので、お二人にお願いし学年だよりに掲載させていただくお許しをいただきました。

皆さん真剣にお話をうかがっていました。人数が多いので、机は一人掛けとはいきませんが、できるだけ距離が取れるように工夫しています。

開講式後の学級会では、勧学院での学園生活などの決まりや講座の組み立て、自主活動等についてご説明申し上げました。事前にしおりをお渡ししていましたので、特段問題もなくとんとんと進みました。毎年時間のかかる役員決めでは、多くの方からの強い推薦でN委員長を選出。その後の役員も班会議の成果を生かしてとんとんとスムーズに進みました。

 

早速、N委員長進行により、自主活動のありかたや計画、卒業文集、学級費等について話し合いを行いました。また、早退されたSさんから託された提言についても皆で確認しました。

35期生。賑やかに豊かに気持ちを合わせてスタートすることができました。

 

 


4月26日は1年生の開講式です

2021-04-25 10:40:31 | おしらせ

いよいよ1年生の学習が始まります。

大月会場(大月市総合福祉センター)での勧学院活動の再開に当たり、大月市、大月市教育委員会、大月市社会教育課はじめ、多くの方々のお力添えを頂いております。もちろん会場となる大月市総合福祉センター、社会福祉協議会はじめスタッフの方々にはコロナ禍の準備段階から、暖かな励ましとご協力を頂き、1年生教室開講の運びとなりました。ここに、あたらめて関係の皆様に感謝申し上げます。

以下日程の確認です

日  時   令和3年4月26日(月)

場  所   大月市総合福祉センター 6階ホール

受  付   8時45分~8時55分(会場準備をしていますので8時40分を過ぎてからお願いします)

       マスクと名札着用・入り口で手指消毒・検温・検温カードと個票提出 

日  程   開講式    9時00分~ 9時25分

       学級会    9時30分~12時30分(途中休憩あり)

★ 学級会の内容  ・勧学院の概要説明

          ・学級役員決定・班編制・連絡網編成 

          ・その他(自主活動・一日研修・クラブ活動等)

★開講式後、全体写真と名簿用の個人写真を撮影しますので、服装等(ちょっと改まった感じ)の準備をお願いします。

★持ち物 学習のしおり・個票・保険料800円・検温カード・水分(飲み物)・名札


2年生の開講式と講座のスタート

2021-04-23 20:55:18 | おしらせ

開講式。気持ちよく晴れた春の日。教室の窓から入る風はまだ少し冷たいけれど、あたらしい朝のスタートにぴったり。

2年生、今日は素敵におしゃれをしています。「ブログにすこしあらたまった服装で」と書いたからですか?と問うと、「いいえ、だって今日は開講式ですから」と笑っています。

開講式の写真は後日のアップになりますが、教育事務所地域教育支援スタッフの先生方による進行と上野原市教育長(職務代理)様や副所長のメッセージで、ぐっと改まった雰囲気になりました。

開講式の後は学級会です。新役員の選出や、班、各係の決定、自主活動や勧学院祭をみとおしての話し合いを行いました。皆さん積極的に役を引き受け、予定時刻より30分も早くに話し合いは終了。コロナ禍で修学旅行や自主活動について決めることは難しいことでしたが、「コロナが落ち着いたとして」という設定で、楽しく計画を立てました。

昼食はそれぞれが、自宅に戻ったり、車の中で済ませたりして、午後からは、いよいよ必修講座のスタートです。

テーマは「上野原と与謝野晶子・鉄幹」。観光ボランティアの講師を先生にお迎えして、みっちりと学びました。

卒業文集をはじめ、活動発表会の内容や勧学院祭への取り組みの見通しもはっきりとして、意欲に満ちた2年生の表情が印象的でした。久しぶりに一日スケジュールが組まれたので、皆さんお疲れになったのではないかと思いますが、講座の後、早速各担当でいろいろと打ち合わせや準備に忙しそうな2年生でした。

 

 


4月23日は2年生の開講式です

2021-04-23 05:21:49 | おしらせ

すでにお知らせしたような日程で、開講式を行います。当初調整が難しかった教育長様に代わり、教育長職務代理の御列席をいただく調整が整いました。人数は少ないですが、皆でチーム北2年生としての日々がいよいよスタートです。

感染予防を心に刻み、安全・安心なとりくみをしてまいりましょう。

開講式のあと、個人写真と集合写真をとりますので、よろしくお願いいたします。

開講式の写真は卒業アルバムに使いますので、服装はちょっとあらたまった感じでお願いします。

なお、花は担当が用意いたします。


2年生春休みの課題「リレー作文」完成版

2021-04-19 09:56:50 | おしらせ

I先生による推敲を経て、完成した「男女10人冬物語パートⅡ」。力作です。

この作品は、前に書いてある文章につなげて書いていくという面白さと難しさがあります。想像力と創造力の両方が求められます。これまで文章をつないできた友の思いを感じ心を寄せながら、自分の気持ちや体験を重ねて書き足す。そうして10人がつないで出来上がったのがこの作品です。

高校3年生の冬から春・・・・それぞれの青春時代の思い出が交錯しつつ、結果として全く新しいお話の世界を作りました。

お話の国で自由に心をはばたかせ、学び遊んだ10人。拍手。