ことぶき勧学院北都留教室の窓

コロナ禍の感染予防対策をしっかりと行い、年間計画に沿って講座や活動を行っております。自主活動も8月から再開の見込みです。

珊瑚の会💛発足

2023-01-27 11:27:26 | おしらせ

コロナ禍に入学した35期生。なかなか懇親会が持てない中で、1年次の秋の遠足も、2年次の修学旅行も実施できずにいましたが、ここでついに「珊瑚の会」食事会を実施。(35期なのでさんご)

2年間頑張った猿橋研究の発表の成功を祝い、卒業までの日々を共に大切に共有していこうとする気持ちがこの食事会につながったようです。

レク係さんと委員長から送られてきた写真には笑顔があふれていました。コロナが5類になって、もっと状況がよくなればおしゃべりも思う存分にできることでしょう。

 

 

 


猿橋の魅力伝えた活動発表会

2023-01-27 10:56:47 | おしらせ

1月25日(水)昨夜来の寒波と降雪で心配した道路状況。北都留担当は現地に8時20分到着。

もっと早い人がいました。担当者の代表である中北教室の廣瀬先生。8時ちょっとすぎに現地到着。なんと長靴です。

(北巨摩は積雪がかなりあったようで、車の上に雪を載せていました。)

ともあれ、皆さん無事に会場までお越し頂けてほっとしました。

副学院長の生涯学習課長さんのご挨拶の後いよいよ発表。北都留は2番目でした。

翌日(26日)の山梨日々新聞には、北都留の発表が写真付きで紹介されていましたね。

2年生の2年間にわたる研究調査の成果が、英知を結集したプレゼンテーション、そして発表者の素晴らしい声、委員長のパソコン操作と、素晴らしいコンビネーションによってひときわ輝いていた発表だったと思います。

終わった後の各学年記念撮影。来年は36期生です。楽しみですね

 

 

 


天候に伴う明日の実施可否について

2023-01-24 19:43:42 | おしらせ

先程(19時30分)甲府より連絡がありました。

①明日は全て予定通りの日程と内容で実施する

②天候や道路状況や健康状態などを鑑み、各自無理のない範囲で参加する

③欠席扱いとするかどうかはそれぞれの状況を見て規約に則り担当が判断する

北都留の雪や朝の道路の状況をよく勘案して無理のないようにお出かけください。


1月25日(水)活動発表会について

2023-01-23 15:17:44 | おしらせ

いよいよ水曜日は活動発表会です。

天候が心配ですが、気を付けてお出かけをお願いします。

受付 9時30分~

会場は9時30分まであきません。受付の2年生のみ、9時20分には入れます

*早く着いた場合は、駐車場にて時間までお待ちください。尚昼食が遅くなりますので、その対応(おにぎり等少しおなかに入れるなど)をお願いします。

*会場は飲食禁止です。ただし水分のみ持ち込みは可能ですが、発表中はご遠慮ください。

*受付で「プログラム」や「お便り」や「単位取得確認票」など受け取ってください。まだ単位取得票をご提出でない方は会場で記入して、お帰りの際担当までお願いします。

着席は9時50分完了

はじめの会は9時50分開始です

発表は10時05分から始めて北都留は2番目です

*途中休憩がありませんので、始まる前にトイレを済ませてください。

なお、途中で中座する場合は発表と発表の合間を見ながら、トイレに移動してください。

終わりの会は12時20分まで

落語特別公演は12時35分から13時25分を予定しています。

コロナ禍ですので、教室ごとに受付で検温消毒をします。大きな検温機材もありますが、混雑を避けるため北都留はいつもの検温器を受付で使います。なお検温カードはお持ちにならなくてもよいです。

 

よろしくお願い致します


2年生は活動発表のリハーサルから卒業文集へと舵を切る

2023-01-17 10:46:34 | おしらせ

1月16日は2年生の活動発表の最終リハーサルでした。この2年間、みんなで学んだ猿橋研究の学びの資料が膨大にあって、そこから20分に成果をまとめることは、簡単ではなかったと思います。担当した方々の頑張りに敬意を持ちつつ、「ああしたらどうか」「こうしたほうが」と忌憚のない意見交換もあって、非常に充実した時間であったと思います。

担当として、少々厳しい口調の場面があったりして・・・・礼節を欠いてしまったかなと思わなくもありません。

でもさすが勧学院生、最後はこの笑顔で意思統一!委員長中心に役員の方々のかじ取りの見事さに感服。

卒業式まで気持ちを切らさずに頑張りましょう。

(ちなみにマスクを外しての撮影はほんの一瞬。しっかり感染対策は怠っておりません)