ことぶき勧学院北都留教室の窓

コロナ禍の感染予防対策をしっかりと行い、年間計画に沿って講座や活動を行っております。自主活動も8月から再開の見込みです。

思い出を形に・・・・💛

2021-02-24 15:20:49 | おしらせ

第33期の卒業文集は作成しない。毎回のお便りに講座の感想を蓄積させていってそれをファイリングすることをもって文集とする・・・・。そうは言いても、最後の講座のあった日の帰りの会で、活動発表などを差し込んでいく事が決まり、今日は編集員のお二人にお越しいただき、今後どのようにするか話し合っていただきました。

結果、特別に製本することはしないけれども、いくつかの項目を作成してファイルに差し込み、結果として十分に卒業文集の内容を担保できるように考えました。

①表紙を付ける・・・絵手紙の得意な編集委員Kさん作品

②あとがきの扉・・・葉採画の得意なFさん作品

③学院長のメッセージ 事務所長のメッセージ 1年2年担任のメッセージ

➃委員長メッセージ(交渉中だそうです)

⑤思い出のシーン(写真のページ)4ページくらい

⑥活動発表のプレゼンのスライドと原稿

そこで、すでに学級費を返却してしまいましたが、カラーインクと用紙代として、一人500円ずつ卒業式に集めることにして、委員長さんから連絡網を回すことになりました。

お二人とも一生懸命に33期の思い出を形にしようと頑張っていますので、2年生の皆さんのご理解と応援をよろしくお願いいたします。なお差し込むページについては編集委員さんのお二人が再度集まってとじ込み、卒業式当日に2年生の皆さんの封筒に入れてお渡しすることになるようです。

 

 


令和3年度の講座予定についてお知らせします

2021-02-24 09:59:37 | おしらせ

令和3年度の2年生に進級される皆様にはすでに予定表をお渡ししましたが、2月の講師の日程が一部変更になりました。

また、令和3年度に入学される皆様には、3月早々に入学許可書とともに書面にてお知らせいたします。

今後変更があることも考えられますが、お忙しい皆様の1年のスケジュール作成のため、ブログにてお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

 


2年生最高の笑顔で講座終了

2021-02-19 09:33:05 | おしらせ

2月16日(火)2年生最後の講座は「生きがい創出~セカンドステージに向かって~」でした。

具体的に「これとこれをする」という提起ではなく、これから様々なことを行っていくときに、大切な人と人とのかかわり方について、「どうすることがよりよいことか」と、アサーティブ・コミュニケーション・コーピングなど様々な切り口からの学びの機会となりました。その中で、言葉かけ、基本的スキル(うなずき・あいづち・視線・ペーシングなどなど)の大切さを学びました。

講座後、片付けも消毒も終わってから、これが最後かという思いからか、なんとなく円陣を組んでお話をしている時など「あれ、今日の学びが早速生きてるじゃん」という声も聞こえてきました。

こうして自然に距離を取ってお話している姿をみると、この1年のコロナ禍で新しい生活習慣というものが、本当に当たり前になってきているのだな‥‥と感じます。2年生の講座、今日もきれいなお花が教室を飾りました。

2年生、次はいよいよ卒業式ですね。

 

 


明日16日は2年生最後の講座です

2021-02-15 10:56:04 | おしらせ

春の雨が降っています。今朝は暖かでした。

明日はいよいよ33期生2年生の最後の授業です。「生きがい創出:セカンドステージに向かって」と題して、山梨大学の栗田先生に講義をお願いしております。楽しみにしてお出かけください。

集合9時

朝の会 9時5分~9時25分

講義  9時半~11時半

諸連絡 11時半~12時(卒業関係の諸連絡)

💛33期生はコロナ禍で、まだまだやり残したこと、満たされない思いがおありの事と思います。是非もう一度勧学院で学んでくださいね。


1年生の郵便リレー発送完了

2021-02-15 10:53:01 | おしらせ

約束通り、月曜日午前中発送完了しました。

あとはよろしくお願いします。TSさんからです。

順番の確認

ささ→おが→やまz→やざ→とみ→やまg→しむ→うす→歌→石→事務局

*原稿用紙は裏表で使ってください。途中で間違えても線を引くなどで大丈夫。あとでパソコンで清書します。(1年生の中で清書できれば一番良いと思います。皆さんパソコンが得意になりましたものね!是非お申し出ください)

*最後の人用の封筒を入れましたので、それも忘れずにリレーしてください。

*いろいろな登場人物や場面や風景を設定して楽しんでくださいね。