ことぶき勧学院北都留教室の窓

コロナ禍の感染予防対策をしっかりと行い、年間計画に沿って講座や活動を行っております。自主活動も8月から再開の見込みです。

山日創刊緒言「良いことを進め、悪いことを懲らしめる」 ~向山文人先生の講座~

2023-10-10 14:47:01 | おしらせ

10月6日、2年生の講座は、新聞記者として新聞編集の最前線で活躍された向山先生による講座でした。今の時事問題を取り上げて、どのように記事を読み解くのかという視点での講義は興味深いものでした。山梨日日新聞の創刊は、明治5年7月、毎日新聞に続き日本で2番目の歴史を誇る新聞であったことも初めて知りました。創刊号の巻頭ページには創刊にあたっての強い意志が書かれていました。「山に囲まれ井の中の蛙になりがちな山梨県民。そこで、良いことを進め、悪いことを懲らしめる意思を込めて新聞を発行する。」と。関東大震災の時、「朝鮮人が暴動を起こすというデマに惑わされるな。」と、他紙がほとんど載せなかったことを記事にし、結果として山梨県は虐殺がゼロであったこと、「良いことを進め、悪いことを懲らしめる」新聞の役割を十分果たした素晴らしい事例だと思いました。今マスコミで頻繁に取り上げられているジャニーズ問題、ジャニーズ側に忖度し長年報道されなかったこととは、対照的なことですね。

午後は本番さながらに「上野原カルタ」の練習

今回の練習は、アリーナを使って本番さながらの練習をしました。衣装やお化粧も本番に近い形でできました。発表のイメージがつかめましたね。

与謝野晶子と与謝野鉄幹もいい雰囲気です💛

カルタ取りの場面も熱が入ってきました

午後の練習に備えて腹ごしらえです(^^♪

 

 

 


1年生も勧学院祭に向けての練習が盛り上がってきました

2023-10-05 11:48:20 | おしらせ

2回目の練習にも2年生が来てくれました。2回目は体形や細かな動きの確認をしました。みんさん、ほぼ完ぺきに近いですね。次は1年2年合同のリハーサルです。頑張ってくださいね。

手に付ける花の準備も始まりました。担当してくださった皆さんを中心におひり休みに花づくりをしました。手に花をつければ振り付けも一層映えると思います。


万葉集の富士山について学ぶ ~鈴木武晴先生の講座~

2023-10-05 11:41:28 | おしらせ

10月2日、1年生の講座は日本の文学と古典がテーマでした。万葉集における富士山の歌を中心に学習しました。内容は大伴旅人の吉野賛歌および反歌とその解釈、山部赤人の富士の山を望る(みる)歌および反歌とその解釈、短歌や反歌の英訳、東歌にある富士の短歌とその解釈でした。鈴木先生が短歌に独自のメロディーをつけて披露もしてくださいました。素敵な歌声にうっとりした方も多かったと思います。私は理系人間ですので、古典は大学入試の受験勉強で学習したこと以来でしたが、「古典は面白い。」と初めて感じることができました。時代背景や地勢をもとに解釈すると、その当時の様子をより深く理解することができるような気がします。「燃ゆる火」とは当時富士山が噴火していたからか(奈良時代から平安時代は活発に噴火が繰り返されていたそうです。)、駿河の国から見た富士山が中心に詠まれているのは、まだ甲斐の国はめったに訪れることのない遠くの国だったからかなど、自分なりに想像を巡らせていました。あまり関心がないことを、あえて学ぶことで新たな世界が広がるかもしれませんね。

講座終了後には役員さんを中心に研修旅行について話し合われました。皆さんからいただいたアンケートを集計し、候補日や方面を検討しました。楽しみですね。