パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

パソコンのカタログを読み解く(その6)

2008-01-31 16:56:59 | 塾長の生活
今日は無線LANについてです。

自宅内でパソコン同士をつないだり、どの部屋からでもインターネットに自由につなぐために、最近無線LANがかなり普及してきました。今ではノートPCにはほとんど無線LANアダプタが装着されています。

ご存知のように無線LANのメリットは、
○配線が不要
○PCの利用できる場所が広がる
反対にデメリットは、
○無線ルーター、アクセスポイントなど専用機器が必要
○セキュリティ面に不安がある

デメリットの改善が進み、ますます無線LANの活用は広がっていくでしょう。

最近のパソコンのカタログにでてくる無線LAN種類と規格を説明します。主な規格は以下です。
○IEEE802.11b
○IEEE802.11a
○IEEE802.11g
○IEEE802.11nドラフト2.0

○IEEE802.11b
最大通信速度は、11Mbps。最も早く規格化され、最も一般的に普及しているため、通信機器も比較的安く、導入コストは安くすみます。デメリットは通信速度が遅い、他の電気製品と電波干渉を起こすことがある、などです。

○IEEE802.11a
通信速度が54Mbpsと速く、他の電気製品、無線機器の影響を受けにくい、というメリットがありますが、屋外での使用が禁じられている、遮蔽物に弱いなどのデメリットがあります。

○IEEE802.11g
IEEE802.11bの規格を改善し、通信速度は54Mbpsと速く、bと互換性を保っています。

○IEEE802.11nドラフト2.0
次世代の無線LAN方式で通信速度は理論値で約150Mbps。従来方式が最大54Mbpsだったから、3倍近くも速いことになります。しかし、正式に規格されたものではなく、時のニーズからドラフト(原稿)段階の規格で製品化が先行した形になっているようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿