goo blog サービス終了のお知らせ 

オオヨシキリ

2007-05-27 22:02:16 | 日常
デジイチ画像
夏鳥の季節。今年こそはこの子のドアップを撮影しに出かけようと計画中の矢先に、向こうからなんと家の前のあし原にやってきてくれました。この一報をくれたのは次女。
夕方、帰宅途中に家の前で鳴き声を聞いたという。川では始めての珍事なので、とりあえずカメラを片手に現場へ急行。声はすれどあし原から中々姿を現してくれませんでしたが、ようやく姿を現したところをパチリ。今日は鳥見企画がなかったので、思わぬ出来事に、娘と一緒にしばし興奮しました。この子が食べていたものは、菜の花の実でした。
明日からしばらくずっといてくれたらいいのにな!

PS:午後6時前の時刻では暗すぎてISO800までアップしての撮影。

てんびん座のGW増光

2007-04-29 18:53:49 | 日常
デジイチ画像
4月12日にオーストラリアのRod Stubbingsさんが発見した、増光中のてんびん座GWを撮影しました。てんびん座GW(以下、GW Lib)は、1983年8月10日にチリのGonzalezさんが9.0等の新星らしい天体として発見した天体です。それ以来の増光ということなので、24年ぶりの増光になります。

撮影データ:2007/04/28 24h58m
機材:ペンタックスK100D+FS-60C+EM10赤道儀
露出:15秒
感度:ISO800

不思議体験

2007-04-02 23:12:38 | 日常
久しぶりのプログへの書き込みです。書きたいこと一杯ありますが、とにかく1日が24時間では少なすぎです。せめて金星のように1日が5832時間もあればなんて思ったりもしますが・・・・・・。(^o^)
さて、今朝は不思議な事がありました。いつものように起床して、まずは父親の仏壇に行き、お水を取り替え線香をあげました。そして、位牌に手を合わせた後でトイレにかけ込み用を済ませたんです。洋風便器から立ち上がった直後にお尻のあたりに変な痛みが走りました。2年前にも経験した筋肉痛のような痛みが再発したのです。「またかよ!」と思いながら、たまたまさっき取り替えた仏壇の水を見て驚きました。仏壇にあるコップの中に線香の灰が入り込んで濁っていたのです。これでは申し訳ないと思い、急いでまたコップの水を取り替えたところ、それまであったお尻の筋肉痛が治まったのです。
なんとも不思議な体験でした。


手相なんて嘘っぱち!

2007-03-21 23:53:08 | 日常
明日103歳の誕生日を迎えるおばあちゃんのところへ、娘と義母と一緒に会いに行ってきました。
車椅子の生活を強いられながらも、とても元気なおばあちゃんでホッとしました。
過去に手相の勉強をしたことがあったので、つい元気なばあちゃんの手相を見てしまったのです。
「ウソのような手相にびっくり」。生命線の短いこと。100歳を超える長寿ならさぞ長い生命線であろうとという思いとは裏腹に、短いのなんの。それを見た瞬間から、手相を信ずること止めにしました。