goo blog サービス終了のお知らせ 

豆のご利益

2007-02-03 23:02:22 | 日常
今日は節分。今年は年男なのでいつもより気合いを入れて豆まきしました。
その気合いが功をそうし、その後思いがけない便りとなって現れました。
「福は内、福は内」。我が家では「鬼は外」はやらない習慣を守り続けています。
いつものように夕食前に「福は内」って。豆まきが終わった直後に1本の電話が。
その電話の主は読売新聞社の方でした。「きらぼしさん、先日投稿して頂いた月と土星の接近画像が当社の審査により佳作に選ばれました」との内容でした。速報として投稿した画像が今になってという思いもありましたが、まさか審査の対象として残っていたとは・・・・・。色々とインタビューも受けました。
どちらで撮影されましたか?撮影した時の様子は?撮影した機材は?撮影したカメラは?
撮影方法は?の質問攻めにあいました。データの管理には充分気をつけてくださいとも。最後に、正式書類を郵送しますので、今しばらくお待ち下さいとの事でした。
豆のご利益を痛感した1日でした。
近日中の読者ニュース写真に掲載されますので、見てやって下さい。


ウミネコの投稿画像がバーダー誌に

2007-01-17 23:21:09 | 日常
帰宅すると、ポストになにやら分厚い郵便物が。なんと文一総合出版社からの郵便物。郵便物は「バーダー誌2月号」でした。もしかしてが当たりました。先月投稿したウミネコの画像が雑誌に取り上げられてたのです。やりぃ!送られてきた冊子はそのお礼らしい。
ところで読売新聞社に投稿した写真はどうなったのだろう。取り上げてくれるような物言いぶりだったのに。


探鳥会 (三浦半島)

2007-01-13 23:00:23 | 日常
本日は久しぶりにホイホイ倶楽部メンバーと探鳥会をやりました。
午前6時40分に合流し、一路三浦半島へと向かいました。向かう途中のペリー公園付近で、房総半島から昇る太陽をカメラに収めました。その後は海岸線を走りながら、城ヶ島、江奈湾、黒崎の鼻付近で野鳥を楽しみました。この日確認したのはハヤブサ、ウミネコ、カワウ、ウミウ、トビ、アオサギ、コサギ、ハクセキレイ、イソヒヨドリ、イソシギ、メジロ、タヒバリ、ビンズイ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ゴイサギ、ホシハジロ、カルガモ、オナガガモ、オオバン、カイツブリ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ホシハジロ、バン、ハシボソガラス。


山梨県人会の新年会

2007-01-12 22:35:29 | 日常
仕事が終わってから、職場近くの中華料理屋さんで、山梨県人会の新年会があり参加してきました。県人会が発足してから2年以上も経とうとしているのに、会合は今回が2度目。前回よりだいぶブランクをあけての集まりでした。今回は特別ゲストを招待したこともあり、初回以上に盛り上がりを見せました。この集まりの良いところは、地元のローカル話題で盛り上がれるところが最大の魅力。1人だけへび年を除けば、後は全員亥年というのも不思議な縁である。なぜか私が会長呼ばわりされるのがふに落ちません。根回しして、場所を予約して至れり尽せりの幹事やってる本人が会長なんて有り得ねえ。
次回は花見の季節に集まろうと言うことで解散しました。


訃報

2007-01-11 23:03:40 | 日常
ある方から「賀状が届かないな」と思っていたら、本日、奥様から訃報を告げる寒中見舞いが届きました。その方とは職場で親しくお付き合いしていた方で、いつも優しく「ナベさん」と呼んでくれていた瀬川さんでした。私はいつも会うと「瀬川さん働き過ぎだよ、何もそこまで気合いいれて働かなくても」と口癖のように言ってました。年齢の事は聞かなかったけど、60代後半であるようにお見受けしたので、「そろそろ隠居して悠悠自適の日々を送れば」なんて小生意気の言葉をあびせたことも度々。
とにかく定年後も企業戦士として頑張っておられた方でした。もう瀬川さんのにこやかな笑みが見られないと思うと悲しくて悲しくて。葉書によると昨年の12/2日に永眠されたそうです。享年68歳。
これからのんびりと過ごして欲しかったのに・・・・。身近な訃報が続くなあ。


荒れた1日

2007-01-06 23:44:50 | 日常
3連休の初日。天候も悪く家の中でじっとしてました。いろんな本を読んだり迷走にふけったりと。
今年の目標を何にするか色々と思案した結果、今年は全ての天文現象を写真で記録しておこうと決断しました。


20型デイスプレイ

2007-01-03 23:54:58 | 日常
楽しかったお正月も今日で終わり、明日からまた仕事開始です。
皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか。
今の子供達はいいですね。我々の時よりお年玉の額が違います。
今日は自分へのお年玉ということで、20型のデイスプレイを購入してきました。
コジマ電気で24800円でした。その昔は数十万円もしていたものが、この価格なんですから。 職場でも19型を利用しているので、自宅の15インチディスプレイとのギャップの差に耐えきれず、ついに購入に踏み切りました。画面の動きが快適です。