平成30年11月11日
時間 9時-13時
天候 晴れ
気温 22度
風向 北東
観測者 渡邊
ハイタカ5羽逆渡り
オオタカ1羽渡り
ノスリ1羽渡り
ミサゴ1羽逆渡り
ツミ1羽渡り
その他 カケス5羽、タヒバリ多数、ビンズイ多数 (いずれも南から北へ移動)
タカの渡り観測も、本日でひとまず打ち切ります。
最終日の本日は、朝から晴れてくれました。気温も高く22度と汗ばむ陽気。
風は時折北東から吹き込んだ程度で、殆ど無風に近い状態でした。
最初に現れたオオタカが近くを飛んでくれた以外は、全て高い所を移動し、撮影には不向きな1日でした。
この日撮影したノスリですが、初列風切羽がやたらと白く透けて見えました。
カケスは、鳴き声と撮影画像で識別しました。
この日は防衛大学の開校祭という事で、展望台からF2が3機飛んで行くのが見えました。
衣笠山展望台から下山してからは、長井漁港に移動し、ウミスズメを撮影してきました。
海上に姿を現すと「ピーピー」と鳴いてくれたので、簡単に発見できました。
鳥友のNさんに感謝します。