goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

大阪まで出張整備 それだけじゃない・・

2013-09-01 20:22:36 | よもやま話
自転車の具合が悪いので見て下さい・・・ と依頼が有ったのが大阪市
車に道具を積んで行きましたとも




依頼者の愛車 シティサイクル 先日転倒し
それから少し調子が良くないとの事






前輪から段差へ突っ込んだらしい ハンドルが曲がり
前カゴも変形していました こうなると視覚的にも
自転車が真っ直ぐに走っていない気になりますよね






ハンドル周りの修理を終えチェーンの張り調整と
オイルアップ クランクの増し締めもやっておきましょう






空気入れがクローゼットから出て来た こんな Vittoria の
ゲージ付きが一般のお家に有るのが面白い フレームには
兵庫県伊丹市の老舗 ナニワヤサイクルさんのシール

自転車も良いオイルやグリスを使ってもらい 高級エステに
行った気分だろうね(笑)






整備が終わりましたよ~ と声を掛ける
わあ嬉しいと依頼主






部屋の机と 何これは、バッタなの?




今日のお土産は国産のウイスキー 私はこれが好き
癖がなくて飲み易くて良いです ここで友人達が集まり
良くパーティをするらしい その時に使ってくれれば良い






お昼は過ぎましたが丁度混まなくて良いでしょう
少し歩いて 大阪市西区北堀江 若者達が多い街です
oriental caffe & dining の看板 でも店内はちょっと
イメージが違うかな




さて何にしようかな・・・ このお店は 2回目でその時に
お料理が美味しかったので 今回は彼女のリクエストです




サラダを一つ頼みました チキンが入っています




そして 2種類のランチメニュー






名前は忘れました ビーフの何とか・・
長いお米 パラパラですがやや塩味が利いていて
結構美味しかったです






これはピザ風のランチ イタリアのピザとは少し違い
これも美味しく頂きました 白いのはヨーグルト味の
酸味の利いた単品のお料理でエビがメインで入っています






窓から外が見えます 雨は降ったり止んだり
ビトンのバックのお嬢さんと ベトナムから
帰国した様な雰囲気の男性








食事を終え少し歩きましょう アメ村に有る
Tiger 日本初上陸の洋風雑貨屋さん 雰囲気は
日本の 100均のイメージ




この辺りではまだ少しこのタイプの自転車も見ます
でも一時のブームは何処へ行ったのでしょう 少なく
なりましたね




大阪の人気ラーメン店 神座(カムクラ) 白菜の甘さを
感じるスープが美味しいですね






ここは子供雑貨 絵本やおもちゃや色々有りました






可愛いお皿に色鮮やかなおもちゃ




二階にはこんなステキな手拭いも置いてありました






もう少し東へ行くと 昔は老若男女皆が歩いた
心斎橋筋商店街 ここが南のメインストリートでした
旧そうごう百貨店から 大丸百貨店に変わりましたが
とても古い本館です






そんな商店街に有る雑貨屋さん この革で出来た
ペン先ホルダー 可愛くて欲しくなります




結構歩きました
【カフェレストラン アマーク・ド・パラディ 】  で
お茶にしましょう 老舗で有名なお店らしいですよ




ここで仕事をしている友人が 休憩中なのに席まで
来てくれました この二人は仲良しさん





ぶらぶらと歩いている途中で買って来たクマのラッパ 面白い音がしていました
自転車小屋で時間を潰していると誰とも話さないので言葉を忘れます
たまに表を歩かないといけないですね 又行こう! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする