赤魚の西京漬け
生姜煮(大根、厚揚げ、ジャガイモ、シイタケ、生姜、ゴボウ)
煮豆の卵寄せ(煮豆“大豆、切り昆布、シイタケ、ニンジン”、卵)
ナスの天ぷら
サツマイモと豆腐のお焼き風
コールスローサラダ(キャベツ)



あれこれし過ぎて、大きな弁当箱にも収まり切らなかったので、魚は別にパッキング。少しは考えようよ自分。サツマイモとジャガイモをダブルで食べたからか、お菜で結構腹がくちくなった。だが、メインは米。米は最後に単独で頂く。好きな物は、最後に食べるタチなものでねえ。
満足、満腹。
でも、拵えるのが若干面倒だった。
涼しくなった。にしてもだ、おっかしな夏だった。猛暑、雨の繰り返しで、カーンとした青空と入道雲の、これぞ夏! ってな乾いた感じの日が少なかった気がする。
前半の猛暑は正に日照りのようで、年代物の茗荷もすっかり枯れ果て、今年は収穫無し。そんな悪天候を乗り越えたのは、ナスと青紫蘇とニラ。
そして、今頃になってたわわに実っているのがピーマン。このピーマンは、買ってきて食べた時にとっておいた種をテキトーに蒔いたものだ。
オクラも4本中唯一残った1本が気まぐれに実をつけている。
そんな庭先の手入れも今年は放ったらかしだったが、今、少しずつ、整頓中。これが楽しくてねー。
生姜煮(大根、厚揚げ、ジャガイモ、シイタケ、生姜、ゴボウ)
煮豆の卵寄せ(煮豆“大豆、切り昆布、シイタケ、ニンジン”、卵)
ナスの天ぷら
サツマイモと豆腐のお焼き風
コールスローサラダ(キャベツ)



あれこれし過ぎて、大きな弁当箱にも収まり切らなかったので、魚は別にパッキング。少しは考えようよ自分。サツマイモとジャガイモをダブルで食べたからか、お菜で結構腹がくちくなった。だが、メインは米。米は最後に単独で頂く。好きな物は、最後に食べるタチなものでねえ。
満足、満腹。
でも、拵えるのが若干面倒だった。
涼しくなった。にしてもだ、おっかしな夏だった。猛暑、雨の繰り返しで、カーンとした青空と入道雲の、これぞ夏! ってな乾いた感じの日が少なかった気がする。
前半の猛暑は正に日照りのようで、年代物の茗荷もすっかり枯れ果て、今年は収穫無し。そんな悪天候を乗り越えたのは、ナスと青紫蘇とニラ。
そして、今頃になってたわわに実っているのがピーマン。このピーマンは、買ってきて食べた時にとっておいた種をテキトーに蒔いたものだ。
オクラも4本中唯一残った1本が気まぐれに実をつけている。
そんな庭先の手入れも今年は放ったらかしだったが、今、少しずつ、整頓中。これが楽しくてねー。