goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

鰤(ぶり)のネギ塩焼きとゴーヤの天ぷら弁当/夏野菜の話し。

2022年09月14日 | 田舎生活の衣食住
 鰤のネギ塩焼き(鰤の切り身、長ネギ)
 薩摩芋詰めゴーヤの天ぷら
 ゴボウとコンニャクのカレー風味キンピラ
 卵焼き
 大阪王将冷凍餃子
 キャベツのキムチ漬け









 やはり和食は、時間が掛かる。割りには見栄えがいまいちなのが残念。
 「大阪王将」の「餃子」は鉄板。
 近頃良く食べているゴーヤは、自家産。だが、今年は実りが悪くてねえ。これ、場所の問題かな。
 毎年のグリーンカーテンも楽しみで、居間の出窓の所に植えていたのだが、数年後には葉だけ。そしてその翌年には、葉も育たなくなったので、三、四年土を休ませ、かつ、石灰で土を活性化させ、肥料もたっぷりで土作りしたのだが、それでもまだ時期早だったようだ。
 昨年、一昨年…と、ほかの場所なら食べ切れないくらいに実のにさ。
 今年は天候不順もあったので、それもあるかもね。何れにしても実がならなくて、天候も悪く、ただ部屋が暗くなるだけなので、早い時期に撤去した。
 茗荷も枯れ果ててしまったし。トマトとキュウリも早い時期にお終い。おかしな夏だったねえ。