レンコン・ガンモのキムチ炒め(レンコン、がんもどき、白菜キムチ“市販品”)
ジャガイモのガレット
ハンペンのニンジンシリシリ挟み(ハンペン、ニンジンシリシリ“ニンジン、ニンニク、生姜”)
野菜サラダ(セロリ、キャベツ)




「美味かったあ」。レンコンとキムチって合うな。がんもどきは、普通に煮付けた方が好みだけど。
ジャガイモもガレットにすると、本来の味がしてこれまた「美味い」。
そしてそして、これ、絶対にお勧め。「ニンジンシリシリ」に、ハンペン、「ごっつう美味かあ」。こんなに合うとは思わなかった。これ、「美味い、旨い、甘い」。
先日購入した、ドイツの菓子パン「シュトレン」を、いよいよ食べてみた。購入したのは、マジパンと、オレンジ、レーズンが練り込まれたタイプなので、「ブター・シュトレン」。更に、クリスマスに食べるので「クリスマス・シュトレン」。と、ややこしい名前なのである。
ドイツでは、クリスマスまでに毎朝少しずつ食べるのが、伝統なのだそう(前にも書いたけど)。

写真を撮る前に、切ってしまったが(途中で気が付いたので、ザクッと大切りのまま)、大きめのコッペパンみたいな感じで、硬いのだが、サクサク。食べ易い。何より洋酒漬けのフルーツが「うめえ」の何のって。一気喰いも厭(いと)わないが、カロリーもそれなりなので、少しで我慢。明日も食べよう。
ドイツ人って、ジャガイモ喰っているだけだと思っていたが、こんな美味い物も喰っていたのだなあ。
「メリー・クリスマス」。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
ジャガイモのガレット
ハンペンのニンジンシリシリ挟み(ハンペン、ニンジンシリシリ“ニンジン、ニンニク、生姜”)
野菜サラダ(セロリ、キャベツ)




「美味かったあ」。レンコンとキムチって合うな。がんもどきは、普通に煮付けた方が好みだけど。
ジャガイモもガレットにすると、本来の味がしてこれまた「美味い」。
そしてそして、これ、絶対にお勧め。「ニンジンシリシリ」に、ハンペン、「ごっつう美味かあ」。こんなに合うとは思わなかった。これ、「美味い、旨い、甘い」。
先日購入した、ドイツの菓子パン「シュトレン」を、いよいよ食べてみた。購入したのは、マジパンと、オレンジ、レーズンが練り込まれたタイプなので、「ブター・シュトレン」。更に、クリスマスに食べるので「クリスマス・シュトレン」。と、ややこしい名前なのである。
ドイツでは、クリスマスまでに毎朝少しずつ食べるのが、伝統なのだそう(前にも書いたけど)。

写真を撮る前に、切ってしまったが(途中で気が付いたので、ザクッと大切りのまま)、大きめのコッペパンみたいな感じで、硬いのだが、サクサク。食べ易い。何より洋酒漬けのフルーツが「うめえ」の何のって。一気喰いも厭(いと)わないが、カロリーもそれなりなので、少しで我慢。明日も食べよう。
ドイツ人って、ジャガイモ喰っているだけだと思っていたが、こんな美味い物も喰っていたのだなあ。
「メリー・クリスマス」。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。