和風ガパオ丼(厚揚げ、エノキ茸、ニンジン、ニンニク、卵)
中華風サラダ(キャベツ、キュウリ、ニンジン、エノキ茸、ニラ、大葉、トマト、生姜)
ジャガイモ餅(ジャガイモ、赤紫蘇)



弁当に掛ける時間がなくなったので、切ってチャチャっと炒めて、ガパオの素を使っちゃいました。工夫の程は、おろしニンニクを加えただけ。何故に和風かと申しますと、厚揚げとエノキ茸が沢山入っているので。それだけ。例によって電子レンジで1分の目玉焼きの乗せてでき上がり。しかし、目玉焼きはフライパンじゃないと奇麗にできないです。黄身に幕が張るとか、このギザギザは、電子レンジ専用目玉焼きっちゅうヤツで拵えたらできたギザギザ。
中華風サラダは、前日の夜から、市販の冷やし中華のタレに浸けておきました。ほかに、砂糖と酢、おろし生姜に大葉まで入っているので、殺菌力はあります。酢は、万物の殺菌作用があるのだ! と、信じています。
あっ、ゴーヤ忘れた。
ジャガイモ餅は冷凍ストックしてあるので、赤紫蘇漬けを巻いて、ほかが冷めたら配置しました。
本当に「石炭炊いて」(分かる? 大急ぎって意味です)、約20分ででき上がり。
これでも20分掛るんだなあ。良く10分でできる弁当とか、15分とか目にしますが、「本当にぃ~」。
昨日は、朝から天気がぐずついていたのですが、「えいやっ」と一念発起して、2時間の草むしりでした。今年は、体調が悪く、「(草むしりしたいのは山々だけれど)仕方ないよなあ。(身体の)調子が悪いのだから」と、放ったらかしだったのですが、思っていた以上に体調の回復も早かった(笑)。
本格的な夏を前に、青々とした庭はいかん! 土が見えるように頑張るぞ→頑張れれば良いな→無理をしない範囲で→取り敢えず。
これ、気持ちの変化な。
元々土いじりは好きなので、やり始めたらいつまででも続けられるのですが、昨日は、目立つ部分だけで勘弁してやった(笑)。それでもゴミ袋3個分。
途中雨なんか降ってきちゃうし。そして、明日は筋肉痛だろうなあと、疲れの為の眠気と闘いながらそう思ったとさ。
一夜明けて、筋肉痛はありません。これがまた不安。歳を取ると。翌々日辺りから筋肉痛が始まるって聞いているので。
何故だろう? 歳を取ると筋肉の疲労の伝達も遅くなるのか?
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
中華風サラダ(キャベツ、キュウリ、ニンジン、エノキ茸、ニラ、大葉、トマト、生姜)
ジャガイモ餅(ジャガイモ、赤紫蘇)



弁当に掛ける時間がなくなったので、切ってチャチャっと炒めて、ガパオの素を使っちゃいました。工夫の程は、おろしニンニクを加えただけ。何故に和風かと申しますと、厚揚げとエノキ茸が沢山入っているので。それだけ。例によって電子レンジで1分の目玉焼きの乗せてでき上がり。しかし、目玉焼きはフライパンじゃないと奇麗にできないです。黄身に幕が張るとか、このギザギザは、電子レンジ専用目玉焼きっちゅうヤツで拵えたらできたギザギザ。
中華風サラダは、前日の夜から、市販の冷やし中華のタレに浸けておきました。ほかに、砂糖と酢、おろし生姜に大葉まで入っているので、殺菌力はあります。酢は、万物の殺菌作用があるのだ! と、信じています。
あっ、ゴーヤ忘れた。
ジャガイモ餅は冷凍ストックしてあるので、赤紫蘇漬けを巻いて、ほかが冷めたら配置しました。
本当に「石炭炊いて」(分かる? 大急ぎって意味です)、約20分ででき上がり。
これでも20分掛るんだなあ。良く10分でできる弁当とか、15分とか目にしますが、「本当にぃ~」。
昨日は、朝から天気がぐずついていたのですが、「えいやっ」と一念発起して、2時間の草むしりでした。今年は、体調が悪く、「(草むしりしたいのは山々だけれど)仕方ないよなあ。(身体の)調子が悪いのだから」と、放ったらかしだったのですが、思っていた以上に体調の回復も早かった(笑)。
本格的な夏を前に、青々とした庭はいかん! 土が見えるように頑張るぞ→頑張れれば良いな→無理をしない範囲で→取り敢えず。
これ、気持ちの変化な。
元々土いじりは好きなので、やり始めたらいつまででも続けられるのですが、昨日は、目立つ部分だけで勘弁してやった(笑)。それでもゴミ袋3個分。
途中雨なんか降ってきちゃうし。そして、明日は筋肉痛だろうなあと、疲れの為の眠気と闘いながらそう思ったとさ。
一夜明けて、筋肉痛はありません。これがまた不安。歳を取ると。翌々日辺りから筋肉痛が始まるって聞いているので。
何故だろう? 歳を取ると筋肉の疲労の伝達も遅くなるのか?
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。