おとといの事、携帯ショップに、カードのチャージに行った。そう、未だプリペイド式携帯で事が足りている。
1年に1回チャージすれば、ずっと継続できるというありがたいシステムは、海外在住者には、この上無い便利さだった。帰国時にチャージして使い、また、帰国するまでそのまま。
ということで、数年以上。
帰国した今も、そのまま使っている。
で、話しを戻し、カードを買ってそのまま、店員にチャージしてもらったのだが、帰宅後見ると、待ち受け画面に見知らぬアイコンが3つも出ている。なんだーっ。
もはやマニュアル本も無く、仕方なしに、全て確認していくと、1つはバイブレーター機能にされていた。しかし、ほかの2つが全く解除できないが、どうやらマナーモードになっているらしいことは分かった。
全く着信音が鳴らないまま、電話は5本も掛かっていたらしい。全く着信音が鳴らないのだ。どうやら、勝手にバイブレーターに切り替え、ご丁寧に着信音無しで、そのまま留守番機能が作動するように設定された。しかも、留守録は出来ず、電話に出られない旨の音声が流れる。
なにこれ? いつ、どこで、誰が? こんな設定を頼んだんだ。全くバカのすることは予想がつかない。
思うに、マナーに五月蝿い昨今、よかれと思ってのことだろうが、これが、大きなお世話と言うか、田舎者の身勝手な思い込み。都会の人には考えられないサービスなのだ。
お陰で、今日の仕事やら、用事やら、全てスケジュール変更。
営業妨害と言うか、もはや嫌がらせだ。
だから、田舎は不要なストレスが溜まるんだよ。
いいか、サービス業ってのは、適切なサービスと、頼まれたことをきちんとやればいいんだよ。余計な事して、不要な迷惑を掛けるってのも、田舎者の特徴だ。
電話しましたよ、カスタマーサービス。すると、それは東京本社だ。きっちり誤ってもらったが、あのバカ女になぜ? どーして? こういうことを勝手にするのか理由を聞きたい。
とまあ、以前なら、怒鳴り込んで行ったところだが、最近は諦めの心境。だって、パプアニューギニアの奥地の人にテレビの面白さを話しても、テレビ自体を知らないのだから理解できないでしょ。それと、同じ。
文化風習の違う人には対等な話しは駄目。怒るだけ損と言う事が、1年の暮らしの中で分かって来た。
とにかく、田舎暮らしを快適に送るには、必要最低限度の人としか関わらない事。もしくは、少しでも他府県に住んだ事のある人や働いた事のある人としか接触しないようにする(無理だけど)。
1年に1回チャージすれば、ずっと継続できるというありがたいシステムは、海外在住者には、この上無い便利さだった。帰国時にチャージして使い、また、帰国するまでそのまま。
ということで、数年以上。
帰国した今も、そのまま使っている。
で、話しを戻し、カードを買ってそのまま、店員にチャージしてもらったのだが、帰宅後見ると、待ち受け画面に見知らぬアイコンが3つも出ている。なんだーっ。
もはやマニュアル本も無く、仕方なしに、全て確認していくと、1つはバイブレーター機能にされていた。しかし、ほかの2つが全く解除できないが、どうやらマナーモードになっているらしいことは分かった。
全く着信音が鳴らないまま、電話は5本も掛かっていたらしい。全く着信音が鳴らないのだ。どうやら、勝手にバイブレーターに切り替え、ご丁寧に着信音無しで、そのまま留守番機能が作動するように設定された。しかも、留守録は出来ず、電話に出られない旨の音声が流れる。
なにこれ? いつ、どこで、誰が? こんな設定を頼んだんだ。全くバカのすることは予想がつかない。
思うに、マナーに五月蝿い昨今、よかれと思ってのことだろうが、これが、大きなお世話と言うか、田舎者の身勝手な思い込み。都会の人には考えられないサービスなのだ。
お陰で、今日の仕事やら、用事やら、全てスケジュール変更。
営業妨害と言うか、もはや嫌がらせだ。
だから、田舎は不要なストレスが溜まるんだよ。
いいか、サービス業ってのは、適切なサービスと、頼まれたことをきちんとやればいいんだよ。余計な事して、不要な迷惑を掛けるってのも、田舎者の特徴だ。
電話しましたよ、カスタマーサービス。すると、それは東京本社だ。きっちり誤ってもらったが、あのバカ女になぜ? どーして? こういうことを勝手にするのか理由を聞きたい。
とまあ、以前なら、怒鳴り込んで行ったところだが、最近は諦めの心境。だって、パプアニューギニアの奥地の人にテレビの面白さを話しても、テレビ自体を知らないのだから理解できないでしょ。それと、同じ。
文化風習の違う人には対等な話しは駄目。怒るだけ損と言う事が、1年の暮らしの中で分かって来た。
とにかく、田舎暮らしを快適に送るには、必要最低限度の人としか関わらない事。もしくは、少しでも他府県に住んだ事のある人や働いた事のある人としか接触しないようにする(無理だけど)。