真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

とっても勉強になった各種目の解説

2024年08月14日 | Weblog
パリオリンピックも閉幕し、もうTVでは、メダリスト達が番組に出演して、メダル獲得までの裏話などを聞く番組が始まっている。しばらくはこういう特集番組が放映されることだろう。

オリンピック開催中は、かつてのオリンピック選手だけでなく、高校や大学生まで様々な競技をやっていた方達の解説が事細かで、マイナーなスポーツだけでなく、メジャーなスポーツであっても知らないことだらけで、かつての選手の解説を聞くと、それぞれの競技の興味が倍増した。知らなかった〜って思うことばかりだった。

その最たるものが槍投げだ。フェンシングや近代5種、体操など、私たちでは知り得ない細かなルールを元選手達が熱く話してくれるのを見ていて、すごく勉強になったし、それを語る方達の競技愛が半端ないということもわかった。

いずれもマイナーと見られている競技のメダリスト達は、「これをきっかけに、やりたい人が増えるといい、やりたい子供が増えるといい」という。その一番良い例がフェンシングだと思う。

槍投げに至っても然りだ。槍投げについても細かなルールなど全く知らなかったけど、北口榛花選手が金メダル取ったおかげで、広く知れ渡ったと思う。競技中にリラックスしてカステラを食べる様子は可愛いかった。

北口選手は他選手の投てきを見つめながら、フィールドにうつ伏せになり、カステラを口にした。足をバタバタさせ、金メダルを争う競技中にリラックス。やり投げは1時間以上かけて6回投げる。極限の集中力が求められる1投のためにオンとオフを切り替え、肘も休ませた。  

この様子は深夜の中継画面にもしっかり映っており、日本のファンからは「決勝でこのリラックスぶりが強い所以なのかな」「地べたで足バタバタさせながらのもぐもぐタイムでカステラ食べてる仕草が可愛いすぎる」。

ある女性が、うつ伏せの様子をまるでトド見たいとTVで評した人がいて問題にもなっている。実はそうするにはそうする意味があるということ迄を考慮して発言しないと大問題になり、不適切な発言になる。発言したその人が無知だってことを世間に知らしめた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする