神戸の空の下で。~街角の歴史発見~

足かけ8年、150万PV突破。「近畿の史跡めぐり」のサブタイトルも、範囲が広がったために少し変更しました。

京都・松明殿稲荷神社。

2010年01月13日 | ◇京都府 -洛中
商売繁盛・開運厄除・病気平癒・交通安全

松明殿稲荷神社

(たいまつでんいなりじんじゃ)
京都市下京区七条通加茂川西入稲荷町452

通 称
田中社



七条通に面して立つ石鳥居。1934(昭和9)年に建てられたものです。


〔御祭神〕
大己貴命
(おおなむちのみこと)

伊弉諾命 ・ 伊弉冊命
猿田彦命 ・ 倉稻魂命



 松明殿稲荷神社は、社伝によると948(天暦2)年に創建されたといわれている古社で、伏見稲荷大社の境外末社とされており、別名「田中社」とも呼ばれています。「松明殿」という名前は、956(天暦10)年に勅命によって燎祭が執り行われた際、「炬火殿」の号を賜ったという故事にちなんで名付けられました。元々は現在地より西の黒門通塩小路(リーガロイヤルホテル京都の西側)に鎮座していましたが、数ヶ所の遷座ののち1711(宝永8)年に七条大橋のほとりにある現在地に遷されました。





1963(昭和38)年に建てられた赤鳥居の奥に鎮座する社殿。


 
 お世辞にも広いとはいえない境内ですが、末社である天満宮をはじめ、養阿上人ゆかりの手洗石と井戸などが残されています。養阿上人は江戸時代中期に活躍した名僧で、民衆を救うために様々な社会事業を行った事でもよく知られています。丹波国保津村の武士の家に生まれた養阿上人は24歳の時に仏門に入り、泉涌寺雲竜院高野山などで修行したのち京都の七条大宮に「梅香庵」という庵を結んで念仏行脚を行い、貧民救済に情熱を傾けました。1725(享保10)年には乙訓郡にあって廃寺となっていた安祥院を京都五条に移転して再建、さらには街道の修築や架橋事業など様々な社会貢献活動も精力的に行っています。松明殿稲荷神社の境内にある手洗石と井戸も、七条周辺の人々のために養阿上人が寄進したものだといわれています。





社殿の西隣に鎮座する天満宮。


養阿上人が寄進したと伝えられる手洗石と井戸(左)。右は隣接して立つ地蔵尊。


アクセス
・京阪電鉄京阪本線「七条駅」下車、西へ徒歩2分。
松明殿稲荷神社地図  Copyright (C) 2000-2010 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.

拝観料
・境内無料

拝観時間
・常時開放







最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きみー)
2010-01-21 23:37:36
今日は途中で用事が入ったこともあって、梅田近辺で妥協してしまいました。
探せばいろいろあるもんですねー
返信する
おはようございます (陽子)
2010-01-21 08:17:06
藤井寺は、どちらに?もし葛井寺などでしたら、特別公開は、毎月18日だけです。
せっかく遠くまでこられるなら、ぜひ国宝の観音様ご覧くださいね。
私は、野中寺の金銅弥勒菩薩がお勧めです。

携帯からです。昨日したかったんですけど

午後は、晴れるといいですね。
返信する
Unknown (きみー)
2010-01-21 01:55:25
もしかしたら携帯からアクセスでしょうか?だったら無理かもですね。

明日は大阪です
中心部は外して、住吉大社にいくか藤井寺まで足を伸ばすか悩み中です

返信する
Unknown (陽子)
2010-01-21 01:42:12
こんばんは。遅い夜ですね。
改めてブログ順によんだら、やっぱりすごい大作ですね。 いろいろ関西のガイドブック買いましたが、やっぱり一番詳しいです!観光のひとが注目するのも、うなずけます!
明日大阪こられるんですか?


どうしてもメッセージ送る がわかりませんでした。

返信する
Unknown (きみー)
2010-01-21 01:26:37
さっそくのコメント、ありがとうございます。
[メッセージを送る]は、カレンダーの下をずーっと見ていくと、かなり下のほうにありますよー。

そこをクリックすると、入力画面が開きます

明日は雨がマシだったら、少し大阪の史跡を巡ってみます。どこに行くかは未定ですけど
返信する
Unknown (陽子)
2010-01-21 01:11:50
こんばんは。
メッセージ送る が、わかりません
どうしたら?
明日はどの県まわるんですか?
また何カ所も?
雨止むといいね。

更新楽しみにしてます。

返信する
Unknown (きみー)
2010-01-21 00:37:58
陽子さん

毎日コメントいただくのを楽しみにしてます(^^)
明日はお休みなので、お昼前ぐらいから出掛けてのんびり史跡巡りするつもりです
…あいにくの空模様ですけど

もし気が向いたら記事の左側にある[メッセージを送る]のほうから書き込みいただいてもいいですよ
ではでは
返信する
Unknown (きみー)
2010-01-21 00:32:21
ブログスカウト事務局 池田様

コメントいただき、ありがとうございます。
私の拙いブログをご評価いただきありがとうございました。
自分の記事がお役に立てるのであれば、喜んでご協力させていただきます。
詳細メールのお申し込みをさせていただきましたので、内容を見させていただいてからお返事させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
観光ポータルサイトにご登録いただけるブロガーさんを探しております。 (ブログスカウト事務局・池田晴子)
2010-01-20 18:25:21
はじめまして。ブログスカウト事務局の池田と申します。
http://blogscout.jp/

ブログを拝見させていただき、
地元ならではの情報や写真が多く掲載されていて
とても丁寧に更新されているブログだと感じました。

実は、今、ある大手企業様から依頼を受け、
グルメやイベントなど、全国各地のご当地情報を集めた
観光ポータルサイトを運営しており、
そちらにご参加いただけるブロガーさんを探しております。
(費用等一切かかりません。ご参加いただいた際には、
 1,000円相当の謝礼をご用意させていただいております)

もしかするとご自身のブログについて「観光?」と思われたかもしれません。

その地域に住む方にしか見る事の出来ない景色や日常風景そのものが
他の地域に住む方にとって新鮮な事も多く、“行ってみたい!”と思わせます。
地元ブロガーさんに是非お気軽にご参加いただければと思います。

いかがでしょうか?
すぐに詳細をご案内いたしますので、まずはご連絡ください。
もちろん詳細を見てから、参加するかどうかを決めていただいて結構です!

「観光ポータルサイト」詳細メール希望↓↓↓
 ⇒ https://repo.jp/blogscout/kps_dtl.html

#突然このような形でご連絡いたしました失礼をお許しください。
 もし不愉快に思われましたら、恐れ入りますがコメントの削除を
 お願いいたします。
返信する
こんばんは。 (陽子)
2010-01-19 23:57:01
最近毎日メールしてるようですね。公開メールだけど!
大阪、ぜひ。

主婦なんで、平日です。同い年なんですよ。

返信する
Unknown (きみー)
2010-01-19 23:41:24
了解です
楽しみにしてますね!大阪の史跡はかなりうといので、いろいろ教えてください
週末は仕事のことが多いので、平日だと助かります
返信する
Unknown (陽子)
2010-01-19 22:14:25
大阪も是非!
そのときはお供させてくださいね

返信する
Unknown (きみー)
2010-01-19 01:32:45
今日は残念ながら仕事でずっとPCとにらめっこでした(笑)
陽子さんはお休みだったんですか?18日だけの特別拝観、知らなかった!残念~

大阪の史跡は京都に比べるとあまり行ったことないです
石切さんとか住吉大社とかは何年か前に行きましたけど、まだまだ少ないです。今年は大阪の史跡も力を入れてまわってみますね。
いいところがあったら教えてくださいね
返信する
Unknown (陽子)
2010-01-18 14:20:08
お言葉に甘えて、またコメントさせていただきます。今日は、いい天気でしたね。どちらかにいかれましたか?
私は、藤井寺界隈の18日だけの国宝特別拝観を見に行ってきました。葛井寺の千手観音、道明寺の12面観音、野中寺の弥勒菩薩!
千手観音、ほんとに千本あるそうです!

いったことありますか?
返信する
ほんとですね(^^) (きみー)
2010-01-18 00:33:12
ほんとに往復書簡みたいになってますね
コメントいただくのが楽しみなので、これからも往復書簡よろしくお願いします(笑)

朱印帳は知人に進められて去年の正月から集め始めました。七福神巡りだと、御朱印を書いていただく方同士が字のうまさを競い合ったりして、なかなか楽しいですよね!

週末は仕事のことが多いので、平日に余裕があれば一人でふらっと史跡巡りに行ってます。先日は神戸市兵庫区にある祇園神社に行ってきました。明日からは厄神祭が始まるので、ご近所の走水神社に行こうと思ってます。またいろいろお話しましょう~
返信する
こんばんは。 (陽子)
2010-01-17 23:22:34
ブログしてないですよというか、コンスタントに拝見してコメント残すのも、こちらだけなんです。
最近は、往復書簡のようですね。

ところできみーさんは、お寺行かれるときは、朱印帳、頼みますか?
私昨年からあつめはじめました。たまってくのたのしいですね。生涯の宝物になります。

この週末もどこかいかれましたか?更新楽しみにしてます。




返信する
Unknown (きみー)
2010-01-17 21:16:30
歴史は大好きです。読む本も歴史ものが多いですね。
歴史史跡にも挑戦してみたいのですが、文章を纏め上げるのに時間がかかるので二の足を踏んでます。字数制限があるのも悩みの種で、神社仏閣の歴史を載せるくらいが精一杯ですねー

ところで、陽子さんは何かブログされてますか?よかったらご紹介くださいね
返信する
こんばんは。 (陽子)
2010-01-17 20:48:04
ところできみーさんは、歴史好きですか?
神社仏閣が中心のようですが、歴史史跡も、歴史観からめて、紹介してください。

最近、観光いくのに、ここで、確認してから行くのが常となりました。
返信する
Unknown (きみー)
2010-01-16 00:44:45
須磨には源平ゆかりの史跡が多く残されていますよ。
須磨寺には熊谷直実公と平敦盛公の戦いの様子を再現した「源平の庭」がありますし、その周辺にもいくつかゆかりの史跡があります。
このブログの「神戸市須磨区」のあたりをチェックしていただければ参考になると思いますよ(笑)

20ヶ所回った時にはさすがにクラクラしましたほとんど駆け足で写真を撮った記憶しかありませんけど…

次の記事は気分次第でどこの史跡をご紹介するか分かりませんが、首を長~くしてお待ちくださいね
返信する
おはようございます! (陽子)
2010-01-15 08:36:44
大阪城の梅園は、昨年行ったので、今年は須磨のあたりでも、行ってみたいです。平家ゆかりのとこもありましたよね?若武将?最近読んだ本にのっていたんですが。

1日に、二十ヶ所!すごいですね。写真もすべて、ご本人が撮るんですよね。

次も楽しみにしてます。
返信する
Unknown (きみー)
2010-01-14 21:33:00
神戸の須磨にある綱敷天満宮や大阪城公園の梅林などは、早咲きの梅が楽しめそうですよ。お寺で梅が楽しめそうなところ、また調べておきます
1枚目の写真の右下にある掲示板に、訪れた時期のヒントがありますよ。
「取材」と割り切って史跡を巡る時には、多いときで20ヶ所近くまわることもあるので、その時にストックが増えていってます。
じっくりと見たい場所は、ゆっくりと時間をかけますけど
返信する
Unknown (陽子)
2010-01-14 17:13:18
それにしても、ずいぶんストックがあるんですね。今日近鉄奈良線の車体に、奈良の観光写真がのってました。新薬師寺や、東大寺。思わずこのまま乗っていきたくなりますね。
早咲の梅のきれいなお寺、どこがありますか?

写真、ヒントわからなかったです
返信する
Unknown (きみー)
2010-01-14 11:22:45
結構調べて書かないといけないので、訪問してストックしていたものを、原稿が出来次第掲載していってます。
ここを訪れたのも、結構前なんです
1枚目の石鳥居の写真の中にヒントが隠されてますよ(笑)
小旅行、いいですね
1日のんびり、史跡巡りしながら美味しいものを食べに行きたいですね
返信する
Unknown (陽子)
2010-01-14 01:09:55
いかれた日が、更新日ですか?
もし、現地できみーさんの直接講釈聞きながら、拝観できたら、興味も倍増し楽しそうです。
行かれる予定、小旅行でもこのブログで企画してくだい。必ず参加します

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。