ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

那覇空港・久米島空港(2018.1.31)

2018-03-03 21:46:55 | 那覇空港・那覇基地
皆さま、こんばんは。
しばらく更新をお休みしてしまい申し訳ございませんでした。

今日からは1/31~2/1で行った沖縄遠征です。
今回の目的はRACのQ300です。
1/31の定期便ラストフライトと2/1のさよならチャーターに乗ってきました。
元々1/31はCRJ-200のラストフライトを予約していましたが、凡ミスで流してしまいました。
お陰でCRJより思い入れのあったQ300のラストに乗る事ができたので、結果オーライとなりました。

Q300と言えば前方のボックス席の後ろ向きシートが特徴ですので、最後に乗ってみたいと思い羽田のカウンターで聞いてみた所、那覇と久米島でブロックをかけているので現地で対応になると言われました。
JAL909 羽田~那覇 B767-300 JA655J

那覇到着後、昼食を食べてから久米島に向かいます。
先程羽田で案内された通り最前列の空きをカウンターで確認したところ、那覇発は既に埋まっていましたが、久米島発は空いていました。
こちらは久米島で管理しているので久米島空港に電話してブロックを外して貰い発券の予定でしたが、久米島空港が電話に出なかったので、後で連絡しておくのでとりあえず搭乗して下さいと案内されました。

RAC879 那覇~久米島 DHC-8-Q300 JA8936
久米島空港で写真が撮りたかったので最終の一本前で久米島に向かいます。
いつものバス搭乗です。

隣のスポットにはジンベエジェットがいました。

30分程のフライトで久米島に到着です。
機内アナウンスでも、この日がラストフライトであることが放送されました。
搭乗時は特に記念品はありませんでしたが、降機時に搭乗証明書が渡されました。
画像は戻りの便の記事で掲載します。
降機後は撮影しながらターミナルに向かいます。


今にも雨が降りそうなドンヨリとした空です。



制限エリアを出た後、すぐにカウンターに行き確認したところ、那覇からの連絡も入っており無事に後ろ向き座席「1H」をゲットしました。
その後は展望デッキで折り返し便の出発を撮影します。



折り返しの那覇に向かって出発です。


青空バックに撮りたかったです。


ターミナルの前でエアボーンします。





ぐるっと旋回して空港上空を通過します。



今日はここまでです。
次回は最終便の到着からお送りします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿