ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

ことでん(2022.6.7) 2

2022-10-17 18:45:22 | 鉄道
皆様、こんばんは。
ことでん撮影の続きです。

1080形がやってきました。
こちらも元京急1000形で初期の分散クーラーを搭載した車両です。


続いても1080形。

復刻塗装の1300形が帰ってきました。
そしてまたまた1080形が到着。

元京急同士が並びました。

左が大きなクーラーが屋根の中央に乗った1300形で、右が小型のクーラーいくつも乗った1080形です。
どちらも京急時代は同じ1000形という形式でした。




続いては撮りたかった車両その2のウクライナカラーの1200形です。

600形は元名古屋市交通局の地下鉄の車両です。


ウクライナカラーが出発です。

このあとはバスでの移動があったので昼食を食べてから、高松駅前のバスターミナルに移動しました。
駅前の讃岐うどん屋でうどんを頂きました。

バス到着まで少しあったのでバスを撮影してました。
ことでんバスはイルカの柄がかわいいです。







こちらは大川自動車のバス。

乗る予定のバスがやってきました。
高松駅から少し離れた所にあるジャンボフェリーのターミナルへの送迎バスです。


これに乗ると言うことはフェリーにのります。
と言うことで次回はジャンボフェリーで神戸に渡ります。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。



ことでん(2022.6.7)

2022-10-15 10:43:34 | 鉄道
皆さま、こんにちは。

旅行最終日は香川県高松に宿泊しました。
「ことでん」こと高松琴平電鉄で撮りたい車両があったため、高松築港駅近くのホテルを取り朝から撮影してました。

まずやってきたのは1200形。
元京急の700形です。


色んな魚が描かれている可愛らしいラッピングです。
水族館の広告に見えますがハウスメーカーの広告です笑

こちらは長尾線カラーのグリーン。

そして琴平線カラーのイエローと1200形が続きます。

続いてお目当てがやって来ました。
1300形は元京急の1000形です。
京急時代の塗装を復刻した編成がいて、これが撮りたかったものです。




お目当てがすんなりと撮影できたので、他の場所で撮ってみることにしました。
まずは池戸〜農学部前にて撮影。
晴れると逆光になってしまう場所ですが、この日は曇ってたので大丈夫だと思い向かいましたが、到着すると晴れてきてしまいました。

なので顔が暗くなってしまいました。





次は平木〜学園通りの新川を渡るところです。
ここは晴れてほしかったのですが、今度は曇りに、、、


ピントが合わずイマイチな写真になってしまいました。


平木から乗車し高松に戻ります。




高松築港〜片原町の高松城をバックに撮れる所があるので、そこに行こうと思い片原町で降りましたが、工事中で撮影できませんでした。
と言うことで、結局朝とほぼ同じ所で撮りました。



このあともう少しだけ撮影しました。
次回に続きます。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。



出雲大社(2021.11.15)

2021-12-16 23:57:22 | 鉄道
皆さま、こんばんは。
お久しぶりです。
先月の旅行の画像整理がようやく終わったのでアップしていきたいと思います。

11.15~18で中国地方をうろうろしてきました。
まずは羽田から出雲空港へ飛びます。
眼下にスカイツリーが見えました。

富士山は山梨側から。

この日は出雲空港に着いたあと一畑電車のフリー切符を使う予定だったため、リムジンバスで一番安く一畑電車の駅に行ける出雲大社行きのバスに乗る計画でした。

そして出雲空港に着いてバスの発券機の所に行くと人・人・人(; ゚ ロ゚)
なぜと思っているとこの日から出雲大社で神在月のお祭りが始まるとのこと。
出雲大社が一年で一番混む日ですね(笑)
現地に着くまで気づきませんでした。
リムジンバスはまさかの3台目でした。




時間潰しでぐるっと見て回ろうと思っていたのですが、あまりに人が多いのでサラっと見るだけにしました。

お参りをしたあと、資格取得に頑張ってる友達にお守りを買って撤収しました。
日本全国の神様が集合してる時なのでご利益もいっぱいでしょう(笑)
合格すると良いな。

出雲大社のあとは参道にあるそば屋で出雲そばをいただきます。
出雲大社よりこっちの方が楽しみでした。
穴子天セットに舞茸ご飯もプラスして大満足です。
肝心の穴子が隠れてて写ってませんでした。

まだ電車まで時間があるので周辺をプラプラ。
途中の道路にある大きな鳥居。
周りは工事をしてたのでちょっとごちゃごちゃ。

旧JR大社線の大社駅に来てみました。

ホームにはD51が展示されています。

塗り直したばかりなのかピカピカでした。

肝心の大社駅は修繕のためか工事中でした(笑)
思いつきで行ったので調べてなかった~。残念。


出雲大社前駅に戻ってきました。
こちらは駅に展示されているデハニ50形。
昭和3年製なのでもうすぐ100歳です。


フリー切符を買って乗り込みます。
右の電車に乗りました。

川跡駅で乗り換えて松江フォーゲルパーク駅に向かいます。
次回は松江フォーゲルパークの画像です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。



嵯峨野観光鉄道(2021.3.14)

2021-06-09 18:41:00 | 鉄道
皆さま、こんにちは。

今日は朝から新宿に用があったため小田急のロマンスカーに乗りました。
2週間くらい前に特急券を購入したのですが、展望席がまだ空いていたので取ってみました。
以前、窓側を取った際はピラーが邪魔だったので、今回は通路側にしました。
良い景色でした。


ブログは前回の続きです。
京都鉄道博物館の後は嵯峨嵐山駅まで電車に乗って移動しました。
昼食は駅前のカレー屋さんに入りました。
何の変哲もない普通のカツカレーです(笑)

そしてトロッコ嵯峨駅へ

以前、駅までは来たことがあったのですが、乗るのは初めてです。
休日だったので席が取れなかったら嫌なので、事前にJR西日本のネット予約「e5489」で予約して京都駅で発券してありました。
なので見た目はJRの切符です。

入線してきました。


車内はこんな感じです。
ガラガラでした(笑)

先頭車両だったので、運転台後ろのスペースで両側の景色を見ていました。

定番のビュースポット「保津川橋りょう」に差し掛かります。

橋の上で一時停止します。
ちょうど保津川下りの船が来るタイミングになっています。


終点のトロッコ亀岡駅に到着しました。



この嵯峨野観光鉄道の沿線には非常に多くの桜が植えられていて桜のシーズンはキレイな景色が広がります。
この時は桜の時期には少し早かったので、駅横の木に少し花が付いている程度でした。
満開の時期に来てみたいですね。
とても良い天気でした。


トロッコの後は近くのJR馬堀駅から電車に乗り、京都からバスで伊丹空港に向かいます。
予定より一本前の電車とバスに乗れたので、飛行機も予定より一本前に乗れました。

元々、座席で充電できるB787運航の便に乗る予定だったのでスマホのバッテリーをギリギリまで使っていたのですが、一本前のB767になってしまったので充電できず、フライト中に電池切れとなりました(笑)

JAL128 伊丹~羽田 B767-300 JA613J
「行こうぜニッポン!」塗装の機体でした。
胴体下面にアマビエが描かれている機体です。

キレイな夕焼けを見ながら羽田に向かいます。
この日は終日天気も良く、最高の日帰り旅行となりました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。



京都鉄道博物館(2021.3.14)

2021-06-01 07:32:43 | 鉄道
皆さま、お久しぶりです。
約4ヶ月振りの更新です。
長期間更新をサボってしまい申し訳ございませんでした。
この期間ほとんど撮影もしていなかったのであまりネタはありませんが、少しずつ投稿を再開したいと思います。

3.14に日帰りで京都に行ってきました。
もちろん飛行機です。
JAL107 羽田~伊丹 B787-8 JA849J
富士山が綺麗に見えました。

伊丹空港からはバスで京都に向かいました。
京都では色々なところで「鬼滅の刃」とのコラボが行われていました。

京都鉄道博物館もその一つです。


今回のお目当てはこちらです。
劇場版鬼滅の刃の無限列車のモデルになった8620型蒸気機関車が、劇中の無限列車仕様になっています。

博物館の中を30分起きくらいに走行しているので、色々な角度から撮影しました。
と言っても乗り場付近しか撮影できないので、ほぼ同じような写真になってしまいますが(笑)




















お昼頃まで撮影して次の目的地に移動しました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。