ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

南紀白浜空港(2014.9.13) 3

2016-01-27 21:21:14 | 南紀白浜空港
皆さま、こんばんは。

昨日の続きです。
展示機も到着し、エプロンエリアが開放されました。
天気も良くなり、かなり日焼けしてしまいました。
まずはメインターゲットのYS-11をぐるりと一周しました。















ローカルなイベントなので、全体的に空いてますし、YS-11の周りはあまり人が居なかったのでゆっくり撮影が出来ました。
厚木のYS-11はこの年の冬に退役が決まってましたが、隊員の方に聞いたところ、一般向けのイベントはこれが最後で、厚木では特に何もしないと言われました。残念。
最期に良い光線状態で撮影出来て良かったです。

他の展示機も見ていきましょう。
UH-1

アパッチ

海上保安庁のSAAB340

個人機も展示されていました。




あと和歌山県警のヘリも展示してましたが、そちらはコックピット見学をやっており人だかりが出来ていたので、写真は無しです。

のんびりしたムードのイベントで、天気も良く行ったかいがありました。
展示機の帰投まで見たかったですが、神戸まで移動しなくてはいけなく、翌朝も早いので、ここまでで撤収しました。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

南紀白浜空港(2014.9.13) 2

2016-01-26 22:45:31 | 南紀白浜空港
皆さま、こんばんは。

昨日の続きです。
YS-11の体験フライトが出発です。
プロペラ機のエンジンスタート時の整備士の動きがかっこよくて好きです。


短い滑走距離で離陸しました。

アドベンチャーワールドを背景に



30分ちょっとのフライトでした。

着陸



戻って来ました。
当選した人が羨ましいです。

続いて東京からのJ-AIRのエンブラエルE170が到着。
2本目はアーク塗装でした。


折り返し羽田へ出発です。

この便の後は夕方までフライトがありません。
その間にイベントでエプロンが解放されます。
J-AIRの出発まで待機していた陸自のヘリが降りてきました。

UH-1は飛行しながらエプロンエリアへ

アパッチは車輪があるので滑走路に着陸し走行してきました。

本日はここまでです。
次回はエプロンでの展示機の見学です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

南紀白浜空港(2014.9.13)

2016-01-25 22:15:50 | 南紀白浜空港
皆さま、こんばんは。

今日は夏スケジュールの航空券の発売日でした。
11時の発売開始と同時にパソコンとスマホで操作しましたが、回線混雑でスマホは全然繋がらずパソコンの方は繋がりました。
なんとか5/10のJ-AIRエンブラエルE190の運航初便のクラスJを確保しました。
楽しみです。

記事は関西遠征の2日目の南紀白浜空港の空の日イベントです。
宿を出発し紀伊田辺駅から電車で白浜駅へ。
空港までのバスは飛行機に合わせてしか出てないので、タクシーで空港に向かいます。
展示機のおおよその飛来時間はイベントのパンフレットに出ていたので、助かりました。

まずは空港の展望デッキから撮影です。
事前情報だと腰までのフェンスで撮影しやすいという情報でしたが、新たに金網のフェンスが設置されてました。
レンズ穴はありますがちょっとガッカリです。
羽田からのJ-AIRエンブラエルE170が到着。
南紀白浜の定番ショットであるアドベンチャーワールドを背景にした構図です。

暫くするとYS-11特有のダートサウンドが聞こえてきました。
以前、自宅から良く聞いていたので、とても懐かしく思いました。
良い音です!!
自宅は厚木基地の離着陸機の飛行コースの下にあるので、P-3CやC-130がよく通ります。

東側より進入し空港上空を通過後、海側を旋回し降りて来ました。



プロペラが回る位にシャッタースピードを下げました。


タキシングは片エンジンなんですね。


厚木基地第61航空隊所属のYS-11です。
以前から民間のYS-11は好きでしたが、自衛隊はあまり興味ありませんでした。
しかし、この前年に偶然那覇空港で見かけてどっぷりハマってしまいました。

撮影場所は空港横の高台の公園に移動しました。
天気も徐々に回復してきました。


海も少しだけ見えます。

プロペラ機が降りてきました。
なんか昔のJTAみたいな塗装です。

J-AIRが出発です。
以前はこの路線MD-81やMD-90だったんですよね。
その頃撮りたかったです。


展示機も少しずつ集まって来ました。
海上保安庁のSAAB340


今日はここまでです。
次回は体験フライトが出発です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。