ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

能登空港(2018.10.7) 4

2018-12-22 19:57:11 | 能登空港
皆さま、こんばんは。

能登遠征の最終回です。
展示機の撮影も一通り終わり、あとは午後のアクロバット飛行を見るのみとなりました。

午後のフライトが始まりました。




午後も軽快なフライトを見せてくれます。








午後のフライトも無事に終了しました。
とても楽しいアクロバット飛行でした。

お疲れ様でした。


これにて日本航空学園での撮影は終了です。

このあと羽田からやってくるANAを、朝と同じ展望台で撮影します。





この便の折り返しで帰ります。

軽飛行機が一機上がりました。


お土産に買おうと思っていた「のときゅーサブレ」は残念ながら売り切れでした。


木彫りの「のっぴー」
なんか怖いです・・・。

搭乗待合室に無人売店がありました。
セルフで箱に代金を入れます。
外国だと全部持っていかれそう。

それでは羽田に戻ります。
ANA750 能登~羽田 A320 JA8313


羽田到着直前に日没となりました。

羽田では整備場寄りのオープンスポットでした。

以上で能登遠征終了です。
能登空港到着時は雨が降っていましたが、その後雨も上がり青空も出たので良かったです。
YS-11もたくさん撮れたので大満足な遠征でした。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

能登空港(2018.10.7) 3

2018-12-14 07:25:49 | 能登空港
皆さま、おはようございます。

今日のブログは日本航空学園の実習機を紹介します。
日本航空学園にはたくさんの実習用の機体があります。
中でもメインとなるのは3機のYS-11ではないでしょうか?
今回の遠征もこのYS-11が見たくてやってきました。

3機のYS-11はそれぞれ赤・緑・青でロゴか入っています。



まずは青のJA8781です。
1971年に東亜国内航空に導入され日本エアコミューターに移り2005年まで活躍しました。



こちらは主に機内サービスの実習に使われ座席やカート等も残っています。

JAC時代のポスターも残っていました。

コックピット見学もできました。
実際に座ることができ、学生の方が説明してくれました。

次は緑のJA8805です。
1977年に東亜国内航空に導入され日本エアシステム、日本エアコミューターに移り2003年まで活躍しました。
こちらは機体構造を学ぶ実習機で、床が透明なアクリル板になっていて各種ワイヤーや配線、冷房機器の構造が見れました。


手前の車は電源車でしょうか?
こちらも年代物ですね。

最後は赤のJA8777です。
1971年に東亜航空に導入され東亜国内航空、日本エアコミューターに移り2004年まで活躍しました。
こちらは機内の見学はできませんでした。
まだエンジンの回る機体があるようなので、この機体でしょうか?


続いてはエアロラボのYS-11です。
こちらは実習機ではありませんが、日本航空学園のエプロンに留置されています。
エアロラボにより修復され羽田から高松へフェリーされていましたが、高松空港に置き場がなくなってしまい、保管場所を募集したところ日本航空学園が名乗りを上げました。
せっかく飛行できる状態に修復したので何とか活用できる方法が見つかってほしいですね。





この他にも多くの小型機があります。





こちらは元JAXAの機体です。

自衛隊や警察のヘリもあります。




三菱製のMH2000という大型のヘリコプターです。
僅か2年程しか使われなかったため、とても綺麗な状態です。

実習用のカットされた機体もありました。

主な展示機は以上です。
次回は能登遠征の最終回、午後のアクロバット飛行の様子です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

能登空港(2018.10.7) 2

2018-12-12 09:59:50 | 能登空港
皆さま、こんにちは。

前回は能登空港到着までを紹介しました。
それではお目当ての日本航空学園に入っていきましょう。
この頃には雨も上がり、晴れ間も出てきたので良かったです。

校舎から格納庫を抜けると日本航空学園用のエプロンに出ます。
まずはYS-11をじっくりと見たいところですが、アクロバット飛行が始まりましたのでそちらの見学です。

ピッツS-2Sという機体で、高木雄一さんという方が操縦しています。
アメリカ在住のプロのアクロバットパイロットで、機体もアメリカから運び組み立てたそうです。

小さな機体が縦横無尽に飛び回ります。




まだまだ雲は多いですが、角度によっては青空も見えました。




定期便がない時間帯なので、何度も滑走路上を通過します。
撮影チャンスがたくさんあるので、ありがたいです。




一回目のフライトを終え、戻ってきました。



能登到着時の雨が嘘のように青空が広がってきました。

能登空港にはエアロラボのYS-11もいます。
次回はYS-11の写真を紹介します。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

能登空港(2018.10.7)

2018-12-10 12:58:30 | 能登空港
皆さま、こんにちは。

今日からのブログは10.7の日帰り能登遠征です。
昨年見ることが出来なかった能登空港隣接の日本航空高校能登キャンパスの航空祭(文化祭)の見学に行ってきました。

ANA747 羽田~能登 A320 JA8646
今まで数多く羽田から出発してますが、第2ターミナルからの出発は初めてでした。

関東は良い天気でした。

途中、綺麗に虹が見えました。

まもなく能登空港に到着です。
ドンよりしてます。

まずは展望デッキに行ってみました。
到着時は雨が降っていました。

日本航空高校側のエプロンにはYS-11がたくさん並んでいます。

ターミナル内

ANAの制服が展示されています。

能登空港のキャラクター「のっぴー」
能登空港は道の駅でもあります。


ターミナル外観。

出発は空港近くの展望台にやってきました。







今日はここまでです。
次回からは航空祭の模様をお送りします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。