黒ラブ賢と賢パパの薔薇と酒の日々・・・たま~に山

バラ園の仕事をする賢パパが愛犬の黒ラブ賢と飼い主の賢パパ&賢ママの日常をつづります。

久しぶりで「TGIF」のゴールデンコース

2014-09-20 06:30:57 | グルメ
会社勤めをしていたころの賢パパの楽しみと言えば・・・勿論これが一番でしたよ。

えぇ、日帰り温泉「草薙の湯」経由で「うなぎ亭」での一杯&うな重ですな。

去年までは月に一度か二か月に一回ぐらいは行っていたんですが・・・一番最近行ったのが去年の12月のことですからですからもう9ヵ月ぶりになりますか。

昨日は久しぶりでこのゴールデンコースを堪能して来ましょうと朝から気合十分の賢パパでした。

ところが・・・もうすぐ仕事に出かけようと準備をしている所に消防車のサイレンの音であります。

2階で洗濯物を干していた賢ママが「煙が見えるよ~」なんて言うものですからカメラを片手に家を飛び出しましたよ。

すると・・・意外に近い所から煙が上がっている・・・ぢゃまいか。


交通に影響が出て遅刻するといけないのでいつもより少し早目に仕事場に向かった賢パパでした。

で、仕事の方は順調にはかどりまして・・・そろそろ定時の11時になろうという所で帰り支度をしようとしている賢パパの前に停まった黒い猫のトラックでした。

そう言えば園長が「新しい苗が今日届く」なんておっしゃっていましたっけね~。

一人でやるよりも二人の方が早く終わると言うことで賢パパもお手伝いをいたしまして・・・とりあえず30分でここまで定植を終了であります。


残った分は園長がやってくれるとおっしゃいますのでお先に失礼して来たら着替えを済ませて向かったこんな所。


風呂も勿論そうですが・・・この日のもうひとつの目的はこれであります。

これであの時の自宅の体重計の測定値が誤りであったことが証明された・・・ぢゃまいか。

ひとっ風呂の後に待っているのは勿論これでありまして


お次がこれで


〆はこれのゴールデンコース


いつの間にか値上がりしていて「並」が1300円から2000円に。

賢パパ、思い切って「上」を注文してみましたが・・・3年ぐらい前の「並」の方が美味かったぢゃまいか。

このお店だけではないと思いますが・・・一体いくら払ったら満足させてくれるんでしょうかね~?

お腹が膨れた所でここから歩いて5分もかからずに行くことが出来る去年までお世話になっていたこんな所に行ってみました。


従業員はほとんどいなくなってしまいましたが外来者に対応するための受付嬢はまだ残っていました。


しばらくおしゃべりをした後で敷地の周りをぐるりと一周してみます。

これが賢パパが働いていた職場のあった建物で・・・毎朝この屋上でラジオ体操をしていたんですよねぇ。


裏側に回れば懐かしいグラウンドで・・・今はこんなに荒れちゃっていますが

昔は毎朝野球をやったり昼休みにはサッカーで汗を流した。

建物は来月から取り壊しが始まって一年後ぐらいには更地になってしまうのだとか。

想い出多い場所なので話を聞いてちょっとセンチになってしまった賢パパですが・・・自宅近くまで帰って来ると日本一が見えてるぢゃまいか。


これで少しだけ元気をもらい・・・賢パパの「TGIF」ゴールデンコースが終わりました。

今朝の散歩の時に昨日の火事の現場を通りました。


住民の方が軽いやけどで済んだのは不幸中の幸いでした。

明日は地元のお祭りでお客さんが来てくれることになっておりますので・・・今からこいつをやっつけることにいたします。

やっぱり犯人は君だったか!

2014-09-19 14:22:27 | 日常の事
昨日は水曜日だとばっかり思っておりましたが・・・朝食後に薬を飲もうとしたら

何と月曜日が祝日だったので一日間違えておりましたわ。

これが逆に土曜日が休みのつもりでいたら出勤だったなんて言うとガックリ来てしまうんですが・・・こういう勘違いなら大歓迎でありますよ。

さて、こんなことはあからさまにブログで公開なんてわけにも行かないと思いまして・・・ずっと一人で悩んでいました。

でも、犯人がわかったので一安心。

ここにその犯人を公表してしまいましょう。

実は賢パパ、先月ぐらいから気になっていることがありましたよ。

毎朝の賢の散歩から帰るとそのまま新聞を抱えて2階に上がり・・・おもむろに腰を下ろすわけであります。

えぇ、下ろすのは言わずと知れた「便座」の上ですな。

で、新聞を読みながらの朝のお勤めでありまして・・・毎朝快便の賢パパです。

それが・・・前述のように先月ぐらいからちょっと気になることが。

お勤めが済んだら残骸を水で流すことになりますが・・・便器に沈んだ我が分身に目をやりますと・・・何だか以前と色が違う。

以前は見事な「黄金色」だったのが・・・近頃バカに黒いぢゃまいか。

黒いUNKと言えば気になりますので早速ネットで検索します。


すると・・・うう~ん、やっぱりそれでしたか。

「タール便」は良く耳にする症状ですな。

心配になって更に詳しく調べてみると・・・タール便の原因は食道や胃からの大量の出血。

人間ドックの検診を受ける時に胃カメラを飲んでからまだ半年も過ぎてはいませんからそれはちょっと考えにくい。

他に以前と変わったところはと考えているうちに「はた」と思い当たる節がありましたよ。

それは・・・最近の飲み物の変化であります。

自宅においてはビールとか発泡酒と言うものをほとんど口にしない賢パパですが・・・バラ園の仕事をするようになってから変化があった。

何しろ暑い温室の中で作業をして来て汗だくになっての帰宅となります。

必然的に帰宅後はシャワーで汗を流してからのこれとなります。


で、この後にチューハイでは少し飲む量が多すぎるので・・・控えめにこれを一杯だけいただく。


こんな生活に切り替えてからですな、UNKの色が気になり始めたのは。

なので、もう一回ワードを変えて検索してみる。


すると・・・やっぱりあるぢゃまいか。


何しろこのごろこんなものや


こんなものばかり飲んでおりましたのでね~。


でも、犯人がわかったのでもう安心・・・ぢゃまいか。

と言うことで昨日の昼はお土産のこんなものを愛でながらいつもより一杯多くいただいちゃいまして


今朝はお目にかけることが出来ないのが残念に思えるぐらいな立派な「Black 一本GS」でした。

ごきげんよう~。






58,820人

2014-09-18 13:19:43 | ちょっとした知識
いきなりこんな数字を見せられて何の数だかわかる方はそうそうおられないと思いますが・・・ヒントは先日の「敬老の日」でありますよ。

で、この数字と言うのが時々刻々変化しておりまして・・・「54,397」なんて説もあるそうですからあまり細かい所にこだわるのは意味がなさそう・・・ぢゃまいか!

これでお分かりになった方がおられるかと思いますがこの数字は今年の敬老の日に合わせた調査の時に100歳を超えている方の人数であります。


調査が始められた1963年からの100歳超人口の推移を表わしたのがこのグラフですから・・・ずいぶん増えたものであります。


具体的な数値を紹介いたしますと・・・開始時の今から約50年前にはたったの153人だったそうですよ。


それが20年もしないうちに1000人を超えて


35年後にはとうとう10000人の大台を突破・・・ぢゃまいか。


後は年々増え続けて参りまして・・・もうすぐ60000人に手が届こうかと言う現状です。

色々な統計データがありますけれど・・・賢パパが一番気になったのは男女間の格差でありますよ。

何しろ平均寿命では6歳以上も女性上位。

この女性上位がいつのころからのことなのか・・・大いに興味があるぢゃまいか。

で、調べてみましたが・・・調査開始時の100歳以上の女性の数が133人だそうであります。


ちょ、ちょっと待ってくださいよ。

調査開始時の男女の合計が153人でそのうち女性が133人ですか?

と言うことは・・・男性はたったの20人。

残念ながらその通りでありました。


そして一昨年の女性の数が44,842人もいるのに対して


男性はその約七分の一しかいない・・・ぢゃまいか。


うう~ん、こうなったらこの事実は謙虚に受け止めることにして・・・男性の中の「少数派」を目指すことにいたします。

最後にこれはあまり参考にはならないとは思いますが・・・100歳超の人口を県別に見たデータによれば(勿論絶対数ではありませんで、人口10万人あたりの100歳超の人口比ですがねぇ)一番多いのは島根県で以下高知、山口、鹿児島、鳥取と西日本の県がずらりと並ぶ。(2013年のデータです)

ちなみに一番少ないのは埼玉だそうでありますが・・・どうやらこれは「医療・保健環境」の充実度と関連がありそうなので・・・気にすることはないようですな。

恐らく賢パパが100歳になるこれから35年の後には100歳超の人口は10万人を超えているかと・・・。

定年が75歳で年金受給は80歳になってから・・・おまけにどんどん減らされてもらえる額はスズメの涙。

消費税は恐らく20%を超えていそうで・・・住みにくい世の中になっていそうでございますよ。

だから今を精一杯楽しく生きる・・・これが賢パパのモットーであります。

ごきげんよう~。



珍しく日帰りで隠れ家へ

2014-09-17 13:21:37 | 日常の事
ちょっと前後しちゃいましたが・・・14日の日曜日は珍しく日帰りで隠れ家に行って来ましたよ。

前日の土曜日は賢ママが休日出勤で翌日の祝日は賢パパが早朝からのお出かけの予定と言うことで・・・久しぶりの日帰り川根になりました。

朝の賢の散歩の時にはこんなにきれいな富士山が見えていましたので・・・隠れ家では「あれ」をやって来ようと思いながら出かけて行きましたよ。


日帰りなので買い物をする必要がありませんからいつものように「スーパーの開店時刻を待ってから」なんて制約にとらわれず7時半過ぎには家を出まして・・・9時過ぎには隠れ家に到着であります。

で、真っ先にやったのが勿論「あれ」・・・そうです、久しぶりの布団干し。


何しろ日の出が遅くて・・・その上午後になればもう太陽は部屋の裏へ回ってしまいますのでねぇ。

喫茶店のマスターが不在なので店を手伝うために来た賢ママが出て行ってしまうとすることがないのでテレビを観ながらお昼寝タイム。

しばらくするとランチタイムになろうかと言う頃合いなので喫茶店に行こうかと思いながらさりげに外に目をやると

カメラを抱えた撮り鉄さんですな。

SLが来る時間なのかと思って線路の横まで下りて行くと


「これは間違いありませんな」とベテランっぽい方に尋ねてみましたよ。

すると・・・返って来た答えが「ここで待ってればいつかは必ず通るからね~」

ずっこけながら駅の方へ歩いて行くと・・・SLぢゃない普通の電車が通過して行きましたよ。

喫茶店までは隠れ家からこんな道を歩いて20分ほどなんですが

その20分ほどの間に信号機は一台もありません。

喫茶店に入ると・・・結構「様になっている」賢ママのウエイトレス姿。


とりあえずはサッポロの黒ラベルを一本いただいて


おつまみに食べようと思っていた「牡蠣」がないので「手ごねハンバーグ」となみなみワイン。


相変わらず美味でありまして・・・あっという間に完食ですな。


お腹が落ち着いたところで店内をぐるりと見回せば


げげげっ、まさか・・・某画伯の新作では?

食事が済んだら再び歩いて隠れ家に戻りますが・・・途中で集落にただ一軒のスーパーに寄ってお買いものです。


隠れ家に帰ってから飲む時のおつまみや子供用にお菓子を買ったりしましたが・・・あれこれ迷って時間がかかったおかげで駅で写真を撮るつもりだったSLはあえなく行き違いとなってしまいました。


隠れ家の近くの球場ではおりしも熱戦が繰り広げられておりまして


投球を見れば割とレベルが高そう・・・ぢゃまいか。

役員らしき方に訊いてみると「県大会」だそうであります。

先ほど線路の横にいた撮り鉄さんたちは既に一人も残っておらず


隠れ家に帰って一人ワインを飲みながら賢ママの帰りを待ちました。

あんな賢ママでも少しはお役に立てたようで・・・閉店まで手伝って来たようでした。

帰りは予想通りのトーマス渋滞に巻き込まれてしまいまして


いつもより30分以上も余計に時間がかかりましたが・・・助手席の賢パパは高いびきで爆睡でしたよ。

今月は週末の予定が既に全部埋まってしまっておりますから・・・次に行けるのはいつのことになるでしょうかねぇ。

今年も大感動の「主杖流し」

2014-09-16 15:08:28 | 登山・ハイキング
昨日の詳報です。

一昨年のこの時に初めて連れて行っていただいて大きな感動をいただきました「主杖流し」ルートで登る富士のお山。

賢パパはすっかりこのルートの魅力の虜となってしまいまして・・・その翌年にも「キングオブフジヤマ」さんに連れて行ってもらったかと思っていたら・・・とうとう自分一人で行ってみようなんて身の丈知らずなことを考えた結果がとんでもないことになってしまった。

これに懲りずに「今年も登ってみたいな~」なんて密かに願っていたところに天の助け・・・キングオブフジヤマさんが公募をかけてくださいました。

一も二もなく「参加希望」の手を挙げたいのはやまやまでありますが・・・一般道と違って一度に登ることの出来る人数には限りがあります。

そこで賢パパはまずキングに直接メールを送りまして・・・「希望者が多いようなら初めての方を優先してあげてください」と言いながらも参加したい旨を伝えてみました。

するとすぐに返事をいただきまして「大丈夫ですから一緒にどうぞ」の有難いお言葉。

で、決行当日まで天気予報ばかりが気になっていた賢パパでありますが・・・「雨雲の動き」で確認してもピーカンは間違いなしぢゃまいか。

集合時刻の少し前の富士宮口五合目駐車場からは真っ赤な朝焼けがきれいでしたよ。


予定通り6時に登山口をスタートしますがこの日の参加者は引率者のキングとその一番弟子の杉山さん、遠くから遠征して来て前々日に「大沢崩れ右岸」をキングと共に登られたももすけさんにちぷ隊長を筆頭とする「呑んだくれ登山隊」のメンバー4名を加えた合計7名の大部隊。


紙面の都合上途中の様子は割愛させていただくことにしまして・・・お中道を行く「主杖隊」御一行様。


途中からお中道を離れて上の方に移動しますが・・・ペンキマークを探しながらの移動となります。


で、再び横歩きになりますが・・・前方には南アの絶景が広がっております。


やがて本格的な登りに入って行きますが・・・キングからルートの説明を受ける賢パパでありますよ。


後はこんな所を登って行きますが

傾斜は急ですが足場がしっかりしているので難しくはありませんよ。(濡れたら滑って危険なので天気の良い日限定のルート)

何しろ南アのこの絶景。


バックにして一枚撮っていただきました。


横に目をやれば快調なペースで登る我が隊長で


休憩できるような場所があったので一休み


足元ばかり見ていると気がつきませんが・・・下を振り返るとこの高度感です。


やがて山頂の測候所が見え始めれば


1時間もかからずに山頂に着きますが・・・あそこで手を振っているのはSHCのUpaさんぢゃまいか。


ヘロヘロになりながらも(演技です)無事登頂~。


今回も素晴らしい「主杖流し」となりました。

みんなでわいわい楽しく下って行くと・・・何とそれまで見えなかった三保半島がはっきりと見えている・・・ぢゃまいか!


午前中は見えていて午後からは見えなくなると言うのが一般的なパターンなのに・・・隊員の日頃の行いのせいでありましょうか?

こうして賢パパ4回目となる主杖流しルートでの富士登山は今年も大感動の連続でした。

今年も感動の「主杖流し」(予告編)

2014-09-15 19:04:06 | 登山・ハイキング
2年前のこの時に初めてこの方に連れて行っていただいた富士山のこんなルート

今年もお誘いをいただいたので有難く連れて行ってもらって来ましたよ。

今回のメンバーは総勢7人で


毎度のことながらスケールの大きいこのルート


超健脚のこの方は健在でしたよ~。


ヘロヘロになりながらも大感動の剣ヶ峰到着。


詳細は明日の仕事から帰ってからのこころだ~!

お疲れさん会

2014-09-13 12:43:24 | 飲み会
二週間ほど前のブログにこんなことを書きました。

で、閉鎖された事業所で働いていた従業員の半数以上の方が会社を退職することになりまして・・・賢パパの友達の中にも何人か退職を余儀なくされた方がおります。

昨日はそんな友達二人の「お疲れさん会」が市内某所にて開催されました。

閉鎖された事業所は賢パパ宅の最寄駅となる草薙にあったのでこれまでの飲み会の会場は10回中8回か9回は草薙で行われましたが事業所がなくなってしまったので草薙で行う必然性がない・・・ぢゃまいか。

それにわざわざ東京から駆けつけて来る参加者もおりましたので・・・今回の会場はここであります。


午前中はいつものようにバラ園の仕事をしてこんなお土産をいただいて来まして・・・夕方の賢の散歩を少し早目に済ませて出かけて行きましたよ。


例によって一番乗りの賢パパは一人でビールを飲みながらお通しで出されたこんな魚を焼き焼きします。

何だかじっと見つめられているみたいで少々気味が悪かったですよ。

やがて続々と参加者が集まって来て・・・そのたびに乾杯をするのはいつもの通り。

いつもの通りじゃないのは焼き焼きする物がたくさんある所。


一回480円でつかみ取りにチャレンジしますが・・・5個におまけを1個強要して合計6個ゲットでありまして


ずうずうしくなるとこんなインチキも平気でやります。

お店の人も怖くて文句が言えませんが・・・動画撮られて公開されたらアウトかも知れませんな。

ハマグリが大好きな賢パパですから勿論たしなめることもせずに黙って見ていましたがね~。

その後こんな催しにはつきもののイベントがありまして




この日の主役のツーショット


翌日が仕事なのでセーブするつもりでおりましたが・・・ひとたび飲み始めてしまえばそんなことにはおかまいなしで


お店のおねいちゃんともちゃっかり一枚


今回は会費を払ったのはちゃんと覚えていまして・・・帰り際に撮った店長とのこのツーショット


この後の記憶が全くありませんで・・・朝の散歩を催促する賢の鳴き声で目が覚めました。

朝食の後は普段より30分以上も遅い出勤で花切りの作業だけして帰宅しました。

シャワーを浴びて汗を流した後は・・・どちらにしようか迷いましたが常識的な選択をいたしましたよ。


まぁ、その後昼飯の時にバラの花を観賞しながらビールとワインを飲んだのは内緒にしておきましょうね。






では、ごきげんよう~。

新メンバー

2014-09-12 06:10:20 | ちょっとした知識
メンバーと言っても人間の事じゃありませんよ。

えぇ、賢パパの今の仕事と大いに関係がございます。

そうです、バラの花の新メンバーです

賢パパが働かせていただいているバラ園の規模は面積がおよそ900坪(約3000㎡)。

一棟が300坪(約1000㎡)のビニール温室が三棟あります。

その三棟の温室で栽培されているバラの品種が全部で7種類でした。

赤いバラが「マリーミー」と


「アートリークローズ」


オレンジは「ミルバ」で


残りの4種はピンク系です。

ピンク系と一口に申しましても色にはずいぶん違いがあって・・・濃いピンクは「オール4ラブ」と


「ピンクレディブル」の2種類でありまして


薄めのピンクはこの「リメンブランス」と


「マリアーナ」の2種類。


これらの7種類の花を毎朝園長と賢パパが手分けして切りまして・・・夏場の暑い時期は開花の速度が速くて翌朝まで置くと咲きすぎてしまう花もありますので園長は夕方にも花切りを行っています。

そんなバラ園に最近新しいメンバーが加わりました。

その名を「キャンディアバランチェ」と言いまして・・・ズバリこんなお花であります。


ピンク系ではありますが・・・今まであったピンクとはちょっと違いますよ。

花弁の元の方は白っぽい色ですが先端に行くに従ってピンクが濃くなる・・・いわゆる「グラディエーション」と言うやつであります。

つい先週ぐらいから出荷が始まりまして・・・まだ数量は少ないですがこれからどんどん増えて行きます。

この品種は「切り前」と言いまして切るタイミングがちょっとわかりにくいため賢パパはまだ切らせてもらえませんよ。

もう少し数が増えて来て色々な開花ステージの花が揃ったところで「基準」合わせをしてからようやく切らせていただくようになります。

「開花ステージ」と言う言葉が出た所で一つお勉強です。

バラの花の生育の状況と言うのはまずつぼみが肉眼で観察出来るぐらいになりまして・・・それが大きくなって米粒ぐらいになり、後はこんな感じで育って行きまして







最後は満開になりその後花びらを落として種子が出来ます。

この「つぼみが出来てから花が咲くまで」の期間のことを「到花日数」と言いますが皆さんは大体どのくらいかご存知ですか?

身近な所にある桜の花のつぼみが膨らんで行って開花するのを観察したことのある方なら見当がつくかも知れませんね。

まぁ、品種によってあるいは時期によっても異なりますがおおよそ45日から60日ぐらいだそうです。

賢パパのようなバラ栽培に関わる者はこの間ずっと脇芽を取ったり消毒をしたりしてその順調な生育を助けています。

こうしてみると今賢パパが切っている花はちょうど賢パパが就職したころにつぼみを付けた花なのかも知れませんよねぇ。

今日は金曜日で飲み会の予定が入っております。

が、うっかりそれを忘れていて明日は出勤することにしてしまいましたよ。

あまり遅くならないようにほどほどにして切り上げます。

では、ごきげんよう~。







黒毛を一週間我慢して

2014-09-11 06:06:42 | 日常の事
賢パパの大好物はフルーツを除けば断然これ。


毎週少なくても3回はいただきますよ。

でも・・・先週は一度も食べなかった。

その理由は何だと思いますか?

答えはずばり「これ」であります。

2009年に上巻が発行されてから2011年の中巻を経て今回の下巻の刊行。

これを手に入れるための節約でありましたよ。


発刊の知らせが届いてからすぐに買いに行きたかったのはやまやまですが・・・何しろ置いてある本屋さんが限られている。

なので、週末の飲み会で静岡の市街地に出た時にでも買おうと思っていたのですが・・・もう一度調べてみたら賢パパの職場からなら10分もかからずに行ける書店にも置いてあるぢゃまいか。

それは好都合とばかりに昨日の仕事が終わってから向かったこんな書店。


初めて行きましたがずいぶん大きな本屋さんで・・・どこにあるのか自分で探すよりも店員さんに訊いた方が全然速い。

5分もかからずに買い物を済ませたら・・・早速家に帰って中を確認。

昔流行った「ビニ本」ってのがありましたが・・・これがまさにその状態です。

おもむろにビニールを破る時の期待感は昔と何も変わっていない。


中身を確認いたしますと・・・ここが賢パパにとっては一番使用頻度の多い所だと思いますよ。


これでめでたく上中下の三巻が揃いました。


後でゆっくりと読ませていただくことにしまして・・・昨日気になったこれを再確認です。

ゲゲゲッ、昨日よりもさらに増えて・・・未知の世界に突入ぢゃまいか!

これは間違いなく体重計が故障しておりますな。

何しろ最近の賢パパの昼食と来たら・・・カロリー控えめのメニューばかりで、例えば昨日はこんな内容。








これにドリンクメニューとしてビール(発泡酒)と一杯のなみなみワイン




えぇ、たったのこれだけですから・・・遊んでいるならともかく、毎日の重労働ですからね~。

で、食後のコーヒーと


スイーツならぬ塩せんべい。


遊んで暮らした半年間も似たような食生活をしていたんですがねぇ。

近いうちに正しい体重計がある所に行って量りなおして来るつもりであります。

そうそう、最近御無沙汰のこいつですが・・・涼しくなって来たので扇風機はやめましたよ。

それでもおとなしく廊下でこんな格好をして寝ていました。


歳ですから過ごしやすくなるのは大歓迎です。

涼しくなって来た話題が出た所でもうひとつ・・・今朝の富士山の山頂の気温です。


もしかしたら次に見える時はこんな風になっているかも知れませんよね~。

仕事の前に

2014-09-10 06:05:37 | 日常の事
一昨日の夜の事です。

バラ園の園長から届いたこんなメール。


テニスの試合の中継を観ることは出来ませんが・・・PCの前で速報でも眺めていようかななんて思ってはいたんですが・・・昨日の朝のこの富士山。


いや~、久しぶりでくっきりと見えていましたねぇ。

こんな富士山を見てしまったら・・・じっとしていることなんで不可能ですよ。

仕事の前に富士山ビューの良い所へ行って来ようと考えまして・・・頭の中で候補地を探す。

一番良いのは勿論ここ浜石岳に決まっていますが

ここまで行ったら仕事が始まる時間までに帰って来るのは絶対に無理。

で、第一候補があえなく落選となりまして・・・お次の候補地は竜爪山にほど近いここであります。

が、ここも時間的にはちょいと厳しい。

さった峠もまぁ良いことは良いのですが

絵葉書みたいで面白みに欠ける・・・ぢゃまいか。

と、なると残るはここ日本平か。

しかし・・・少々見飽きております。

うう~ん、他に良い所はないかしらと・・・あれこれ記憶をたどってみると・・・「灯台下暗し」とはこのことぢゃまいか!

毎日職場から見ているこんな所。


歩いて行くと時間がかかるが・・・車で行けば割と簡単。

と言うことで向かったのが「大道山」。

えぇ、地元の方には「山原(やんばら)中継所」と言った方が通りが良いです。

途中で3回も道を間違えながらも自宅を出てから40分ほどで何とか到着。

早速ここからの「日本一」を一枚パチリ。

どうです、なかなかのものでしょう。

せっかくなので「日本一」ばかりじゃなくて周りの景色もカメラに収める。

北に目をやれば右端に鉄塔の高山をチラ見して左の方に竜爪山の双耳峰。


南から西の方にかけては日本平と清水区の西部。


南には清水の港ですな。


もっとゆっくりしたいのはやまやまですが・・・仕事開始の時間が迫る。

未練を残しながらも仕事場に向かいまして・・・7時半には余裕を持っての仕事開始。

園長からの指示に従って切りましたよ。


そう言えばもう「敬老の日」が近いようで。

賢パパにはどんなプレゼントが用意されるのか・・・?

今からとても楽しみであります。

そうそう、これは余談ですが・・・最近昼にろくなものを食べていません。

で、毎日午後は空腹との戦い。

それに加えて毎日大量の汗をかいておりますから・・・さぞかしスリムになったことだろうと思いまして久しぶりに載ってみましたよ。

すると


しばらく使っていなかったので壊れてしまったようですな。