黒ラブ賢と賢パパの薔薇と酒の日々・・・たま~に山

バラ園の仕事をする賢パパが愛犬の黒ラブ賢と飼い主の賢パパ&賢ママの日常をつづります。

今年も右だけ

2015-08-31 03:53:01 | 登山・ハイキング
一週間前に今年初めてとなる富士登山をして来た賢パパですが・・・その2日後にこんなものを目にしました。


えぇ、こんな格好で登っていたので日焼けの跡です。


これを見た時に賢パパは「おぉ~、今年もかな~」なんて予想はしておりましたよ。

で、その一週間後の右手がこれであります。


皮がむけた右手に対して左手の方はこんな感じ。


歩くコースが右側から日光を浴びているのでこれは必然の結果・・・ぢゃまいか。

ここまで書いて来て「待てよ、前にもこんなことを書いた気がする」と思ってネットで検索してみると


ありましたありましたよ似たような記事が。

ほとんど賢パパのブログばっかり。(笑)

しかもタイトルまで全く同じのもあった。

ハハハ、こんなこと気にしてるのは賢パパだけなんでしょうかね~。

さて、今週も先週末からのはっきりしない天気が続きそうです。


こうしてみるとずいぶん短い夏だったなぁと言う印象ですが・・・油断していると暑さのぶり返しがあるかも知れないのでくれぐれもご用心を。

今日は久しぶりで現役時代にお世話になっていた会社の先輩や元同僚たちとの飲み会があります。

ずいぶん長い間会っていなかった方にも会えるようなので楽しみなことですね~。


今週はお山やめて飲み会だけ

2015-08-30 13:01:34 | 飲み会
半年近くも悩まされた腰痛がやっと治って何とか山歩きに復帰した賢パパですが、今月は今までの分を取り戻すように毎週山歩きをしました。

で、今週も29日の土曜日に休みをいただいたので前日の夕方からこんな所に行って、翌日甲斐駒の黒戸尾根を登る予定の「呑んだくれ登山隊」のメンバーと一緒に前夜祭をしてから翌日は軽くハイキングをして来るつもりでおりました。


ところが・・・前日の予報によれば29日の天気はいまいちのようです。

何も無理をしてまで行かなくても山は逃げませんから即キャンセルが決定しました。

山はやめても飲み会はやめないのが「呑んだくれ登山隊」の良い所でありまして・・・急遽予定を変更して29日の昼集合で飲み会の開催が決まりました。

朝起きてみるとこんな空でしたが雨の心配はなさそうです。


近場の低山歩きもちらりと頭をかすめましたがここはぐっとこらえて庭の草むしりで点数稼ぎを。

せっかく治った腰痛がぶり返すと嫌なので腰を下ろしての作業となりまして


こんなに雑草がぼうぼうだったのが


3時間半できれいになった。


頃合いを見計らって家を出て途中で買い物をして目的地に着いたのが集合時刻に遅れること5分の12時5分で何はなくともまずは乾杯。


ヒロ君が炭をおこしてくれたので炭火で焼き焼きしますが・・・29日だけあって「肉」の料理が多かった。






たむちゃんが買って来てくれた今話題の熟成肉は・・・食べきれなくて翌日に持ち越し。


富士山の四つの登山道を一日で全部登ってしまう超人のkenさんに声をかけてみた所・・・白峰三山の日帰り縦走を計画していたけど天気が悪そうなのでキャンセルしたとのことで来てくれました。


ここに来るまでに既に富士山に登って来たと聞いてビックリでした。

この後初参加となる富士山仲間で宴会場の近所にお住いの三歩君が差し入れをたくさん持って来てくれたり


用事があるので途中でお帰りになると言う女子隊員を見送りに駅まで行きますが


途中の公園に寄り道して「出発進行」の演技指導。


歩いている途中で賢にそっくりなわんちゃんに遭遇して


駅では「万歳三唱」でお見送り。


目標とした「7時までは起きている」を何とかクリアーして今朝は直接仕事場に出勤するためこんなお土産をいただいて5時前には宴会場を後にした賢パパです。


お付き合い下さった皆さん、「今回もお世話になりまして有難うございました」

来月もいくつか飲み会の予定が入っているので今からとても楽しみにしておりますよ。

ゴールデンコース三部作

2015-08-28 04:01:33 | 日常の事
一昨日園長から「明日は急ぎでやる仕事もないようなので花切りだけ終われば早上りでも良いよ」なんて言われておりました。

で、ちょうど1時間で花切りを終えて7時半にはお役御免。

朝、家を出る時は「風呂→シュワ~」のゴールデンコースを考えていましたが・・・いくらなんでもまだ早すぎるぢゃまいか。

それなら風呂の前にちょいと歩いて来ましょうかと・・・久しぶりでこんな所に。


仕事場からは車なら5分ほどで、すぐ下に見えているのが第一温室の屋根と


その先には第二温室の全景も


朝方の霧はいつの間にか消えて港や駿河湾も良く見えております。


久しぶりで歩く気持ちの良い登山道ですが


すぐに蜘蛛の巣との戦いに変わり


おまけにガスでな~んも見えねぇ。


ここまで行ってみたけど新東名も音だけ聞こえて姿は見えず。


あきらめて引き返すことにいたしました。

行きはさんざん苦労させられた蜘蛛の巣地獄も・・・帰りは問題なくすいすい通過し

1時間20分ほどのハイキングは終了となりました。

後は一旦帰宅してシャワーを浴びてから次なる目的地となる風呂に向かうが・・・先ほどまでいたお山はまだガスの中です。


風呂での恒例となっている体重測定は・・・何とついに65Kg台まで落ちてしまった。


そう言えば近頃いつも腹を減らしていますからね~。

こうしてゴールデンコースの第一部と第二部が終われば、お次はいよいよフィナーレとなる第三部ですが・・・ここに来ていくつかの問題が発生。

まずは食事のメニューについてですが・・・鰻は最初から選択肢から除外して残るメニューがトンカツと餃子。

給料日を目前に控えたこの時期ではトンカツが消えて餃子が残る。

餃子でもいくつかの選択肢がありましたが今回は迷うことなくここに決定。


ここよりも味の良い中華屋さんが近くにあることはあるのですが・・・餃子の値段が倍ぐらいも違うと言うことで給料日前の悲しい選択。

せめて美味しい食べ方をしましょうとまずは生ビールと餃子一人前を注文して・・・若い店員さんが「車ではありませんか?」と訊いて来たので思わず「車は車でも火の車」なんて答えそうになりながらも通じなかったらしらけること間違いなしなのでぐっとこらえる。

で、餃子の前に持って来ていただいたこれを飲みます。


やがて一人前の餃子が出て来た所で


すかさず生のお代わりと餃子の追加を注文。

一杯目を飲み終える前に二杯目が来て


ほどなく追加の餃子も焼けて来て全て美味しくいただきました。


これでゴールデンコースは全て終了して家まで30分歩いて帰る。

途中の無人販売では大好物のこんなものが売られていたけど


給料日前なのでぐっとこらえて素通りします。

何かしらフルーツがあるだろうと期待して帰って冷蔵庫の中を捜したけどお目当てのものは見つからず。

ゴールデンコースの〆がこんなものになってしまったと言うオチでした。


今日は通常勤務でバラ園の仕事に行きますが明日は休みをもらっているのでハイキングの予定。

今夜は前夜祭の予定なので準備だけはしておきますが・・・天気予報次第でハイキングはやめて前夜祭だけになるかもね~。








大龍勢(おおりゅうせい)

2015-08-27 04:16:13 | 日常の事
毎年今頃になると賢パパの家の近所にはこんなものがお目見えするようになります。


そして、町内会の掲示板にはこんなポスターが貼られて


地元の各家庭にもこんなものが配られる。


去年までとちょっと違うのはご時世と言うやつでしょうかね、ハハハ。


中を覗いてみると


「大龍勢」の打ち上げプログラムですが・・・一昨年までは賢パパがお世話になっていた会社もこのプログラムに名を連ねていたんですよねぇ。

毎年この時期になると賢パパのブログで紹介していたので既に御存知の方も多いと思いますが・・・初めて聞いたと言う方のためにちょっとだけおさらいをしておきましょうかね。

賢パパの地元には草薙神社と言う歴史のある神社があります。

その草薙神社の秋季例大祭の余興として行われるのがこんな大きなロケット花火のお化けのような花火の打ち上げ。


で、このイベントの事を「草薙大龍勢」と呼んでいて打ち上げられる花火のことを「龍勢」(昼の部)もしくは「流星」(夜の部)と名付けているとこういうわけです。

前にも書きましたように賢パパがお世話になっていた会社にも龍勢花火を打ち上げる「保存会」と言うのがあって・・・一昨年のこの作品を最後に終了しました。


会社そのものが遠く離れた土地に移転してしまったのでどうにもなるものではありませんが・・・最後の龍勢の打ち上げ成功を祝ってのこの万歳は感慨深いものでした。


賢パパも最後の打ち上げをこの目にしっかり焼き付けておきましたが・・・それよりも思い出に残っているのは成功に感極まったメンバーの女の子が賢パパに抱き着いて来たこんなシーン。


ハハハ、鼻の下が伸びっぱなしですな。(面目ない!)

そして、お祭りと言えば勿論つきものはお酒。

賢パパが自治会の役員になっていてお客様をもてなすことが出来ない年以外は飲み会をやるのが恒例で・・・2週連続の悪天候で中止になった3年前はお祭りとは関係なしにこんなお客様が訪ねて来てくれました。


一昨年はいつもお世話になっている「呑んだくれ登山隊」の隊長と副隊長と


こんな可愛らしいお客さんたちもお母さんと一緒に来てくれました。






去年はと言えば・・・趣を変えて外飲みとしゃれ込みましたが


最後にはこんなオチがつきましたよ。


さて、今年はどうなることやら?

今からその日が楽しみな賢パパであります。

いつの間にか

2015-08-26 04:05:09 | 日常の事
秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる(古今和歌集)

と言うことで、昨日の朝は賢の散歩に行こうとして玄関の外に出たら半袖では肌寒いぐらいの涼しさでしたよ。

で、アメダスで気温を確認してみると

なるほど、これでは涼しいわけだ。

朝食を食べていつものように6時20分ぐらいに仕事場に行って温室内の温度計に目をやれば

山間部なのでいくらかは低めですな。

夜間の温度が低いとバラの開花が進まないため温室内を見渡しても切りごろの花はずいぶん少ない。

ピンクも


黄色もほとんど咲いてはいないように見える。


それでも一回りして切り終わってみれば何とか50本ぐらいは切れたようですな。


賢パパ、ここであることに気がつきました。

それは・・・つい一週間ほど前と比べて、ほんのちょっとではあるが茎の長さが長くなった。

こちらがその一週間前に切った同じ種類のバラの写真ですが

長さの微妙な違いが分かりますかね~?(すだれの白い糸の位置と比較してみてください)

これは一週間前よりも温度が下がった何よりの証拠。

これから温度が下がるにつれて切る花の長さはどんどん長くなって行きますよ。

数が少ないので花切りの作業には1時間もかかりませんで・・・次の作業をするべく第三温室に移動します。

ここも温度が低くて7時半でもこんな気温。


つい一週間ばかり前の温度がこのぐらいでしたから

まるで「天国と地獄」ぐらいの差がありますよ。

仕事が終われば帰宅して早めの昼飯となりますが・・・涼しいので食べる物は勿論これ。


飲むものは冷え冷えのチューハイではなくこいつをグラスに一杯だけ。


昼寝をするにも涼しくて良い午後でした。

そして夕方の散歩の時の賢ですが・・・やっぱり涼しいとすいすい歩くことが出来るようです。


結局昨日は「アメダス」のデータによれば午前10時ころの24.8℃が最高で久しぶりで「夏日」まで上がらず。


今朝の最低気温は20℃を切っております。


このまま暑さがぶり返すことなく秋になってくれると良いんですがねぇ。


山歩きをする時の食べ物

2015-08-25 03:57:17 | 登山・ハイキング
前にも一度話題にしたことがあったような気がしますがお付き合いくださいね~。

賢パパ的にはずっと前から普通だと思っていたんですが・・・最近「それは普通じゃない」と言うご意見を良く耳にするようになりました。

えぇ、山歩きをする時の食べ物の事です。

賢パパは元々小食な方ですから一日がかりの山歩きをする時でも途中で休憩して食料を摂ることはほとんどありません。

と言うか、休憩する時も腰を下ろしての大休止なんて単独の場合は取ったことがありませんからねぇ。

例を挙げてみれば先日のこの富士山の時。

飲料用に持って行った水道水が約2Lほどで・・・それ以外に口に入れる物と言ったらこの塩羊羹(小)と


熱中症対策として塩飴とミネラルのタブレット


弁当もおにぎりも最初からザックの中には入れませんから軽量化には多大な貢献。

で、休憩なしの9時間と少しの行程の間に口にしたものと言ったら・・・2Lの飲料水の他にはこの塩飴をたったのひとつ。


これが普通の皆さんには考えられないらしいんですが・・・賢パパにとっては全くのノーマルなスタイルぢゃまいか。

「それなら朝食をがっつり食べてから行動を始めるんじゃないの?」と思われる方もおいででしょうが・・・この日の賢パパの朝食はこの月見うどんの並を一杯だけでした。


登山口に向かう途中にある静岡県民にはおなじみのこんなお店で食べたんですが


このお店では店長さんとちょっとしたやり取りがありました。

それは・・・賢パパが月見うどんを頼もうと思ったのに券売機の「月見うどん」のボタンには「売り切れ」の赤いランプが点灯している。

ならばかけうどんでも仕方がないかと思って320円を投入して買おうとするが何回やってもうまく買えない。

で、店長に訊いてみると・・・「月見うどんも出来ることは出来るんだけどモーニングセットにすれば月見うどんの単品を食べるよりも値段が安くて、おまけに炊き込みご飯もついている」んだそうです。

そう言うことならばそのセットをいただきますと食券を買って・・・カウンターに出す時に「炊き込みご飯は入りません」と断った次第。

どうです、そんなわけで・・・決してがっつり朝食を食べたわけではありませんよ。

これだとやっぱり普通に食べる皆さんから見たら食べる量が少ないんでしょうかねぇ?

では、いったいいつからこうなったのかと過去の記録と記憶を頼りに検証してみることに。

すると・・・驚くべき事実が判明しましたよ。

どうやら賢パパのこの癖は最近になって始まったものではない。

2年前の甲斐駒黒戸尾根を日帰りした時は昼飯にと思って用意していた納豆巻きを車の中に忘れてスタートしてしまったため水以外で口にしたのはアミノバイタルの粉末だけで・・・その翌月に歩いた富士山須山道周回の9時間半の行程中でも口にした固形物は塩羊羹の小を一個だけ。

えぇ、この時は朝食に「すき家」のうな丼(並)を食べたんですが完食出来ずに残したんです、ハハハ。


この後9月7日のゼロ富士(海~五合目まで)の時が8時間半の行程で塩羊羹(小)を一個で、2014年に登った2回の富士山御殿場口の時も塩飴とアミノバイタルだけで固形分らしい固形分は口にせずでした。

ならば・・・最後に山歩きの途中で食事らしい食事を摂ったのは一体いつだったか?

賢パパの記憶によれば一昨年やまちゃんに連れて行っていただいたこんな企画の時に・・・先の行程が全く予想できなかったので用心のため大沢崩れを渡り終えた所での休憩の時におにぎりを一個だけ食べたような気がします。

余談ですが・・・この時は初めて富士吉田口の登山口を訪れて、こんな物をいただいたんですよね~。


で、もう何年も前のことは記憶にありませんが・・・この後の山歩きの途中で口にした覚えがある固形物は例の塩羊羹(小)のみ。

考えてみれば昔は登山口へ向かう途中のコンビニに立ち寄りおにぎりを買った記憶はあるんですが・・・それは朝飯代わりにスタート前に食べるためのものでした。

それなら普段から一日2食の食生活なのかと言うと決してそんなことはありませんよ。

小食なので麺類を食べることが多く・・・最近の昼飯を例にとると暑い日の定番のこれだったり


賢ママが休みの日はリクエストしてこれだったり


自分で作る時はもっぱらうどんで焼きうどん


涼しい時は鍋焼きうどん


そして時にはこんな贅沢も。


ことほど左様に山歩きをしない日の昼食はきちんと食べているのに・・・山を歩く時は人が変わる。

これならば普段から一日2食のライフスタイルにしても良いのかも知れませんよね~。

やっと今年の初富士山(その2)

2015-08-24 03:55:04 | 登山・ハイキング
昨日の続きですが今日は今回の登山でお会いした皆さんの紹介が中心です。

スタート地点の水ヶ塚駐車場から宝永火口までのルートでは誰にも遇うことがなく一人とぼとぼと歩きましたが・・・富士宮口六合目の登山道に向かう所からはたくさんの登山者とすれ違います。

そしていよいよ久しぶりでここから富士山の山頂を目指す。


六合目から40分弱で新七合目を通過すると


すぐに上から下って来た超高速富士登らーのカモさんに遭遇。


まだ8時前と言う早い時間だったのでもう一丁行くのかと思って声をかけてみると・・・懇意にしている山小屋に不幸があって人手が足りないようなのでこれから下りて小屋の手伝いに行くとのことでした。

カモさん、お疲れ様でした~。

更に上を目指して登って行くと7合目の小屋のすぐ上で


約1年ぶりでお会いしたこんな方

愛知からトレーニングのために富士山に来て五合目の駐車場に泊まり込みで連続登頂の自己記録更新を狙っているアスリートさんです。

その後30分ほどで八合目に着きましたが


小屋の手前で渋滞があったので上の様子をうかがってみると・・・やっぱり混雑の様子ですな。


なので裏技を使って空いている御殿場口に移動しまして


はるかに遠い頂上を眺めながら心折れ気味で登って行くと・・・楽しそうに会話をしながら下って来る二人の山ガールに遭遇します。

あまりにも楽しそうだったので写真を一枚お願いすると・・・砂煙防止用に着けていたマスクをわざわざ外して撮影に応じてくれました。


驚いたことには・・・お友達同士だとばかり思っていた山ガールさんが実は親子。

親子で富士登山なんて良いですよね~。

お二人とも美人な所に加えて・・・年頃のお嬢さんがいると言うのにお母さんはずいぶん若い。

富士山の事は熟知しているご様子で・・・お嬢さんはこんな可愛らしいピアスを披露してくれましたよ。



かなり登られている様子だったので・・・またいつか会えるといいな~。

ここまでの登りでかなり疲れが出ていた賢パパですが・・・山ガールさん親子に元気をもらって更に上を目指す。

すると・・・山頂まではあと10分ぐらいと言う所で見覚えのある方が下って来ます。

この日が今年の56回目でトータル606回目の富士山だそうです。

喘ぎながらも何とか山頂の鳥居をくぐると


その先にいたお二人の登山者に声を掛けられる。


賢パパのブログを見てくださっているそうで・・・ご要望にお応えして「生シェ~」を披露しました。

6時間かけてヘロヘロになりながら登って来た所だったので上手くバランスをとる事が出来るか心配でしたが、一発OKを出していただき有難うございました~。

この後山頂でしばらくぶらぶらした後同じ御殿場口から下山しますが・・・歩き始めてたったの2分でこのお方に遭遇。


いつもにこにこさわやかな笑顔ですが・・・やることと言ったら人並み外れているぢゃまいか。

つい先日も40代最後の記念になんて言いながら・・・富士山の4つの登山道のすべてを日帰りの一筆書きで歩いて来たばかり。

来月は一緒に飲む機会がありそうなので今から楽しみにしている賢パパです。

超人と別れて5分も下ったところで前方に目をやれば

100m先からでもひと目でわかる富士山名物の「長靴青年」

彼もすごい経歴の持ち主で・・・長靴姿で富士山を縦横無尽に駆け巡ります。

更に30分ほど下ったところで・・・いよいよ「真打」の登場であります。


言わずと知れた「キングオブフジヤマ」こと我らがやまちゃん。

夏休みに行って来た北アルプスが楽しかったと言っていました。

やまちゃんの後ろから歩いて来たのはマイフレンドの山友さん。


いつもはやまちゃんの前を歩いているのに珍しく後ろを歩いているものだからうっかり見落とすところでしたよ。

彼女も厳冬期を含めて富士山にはずいぶんたくさん登っていますから・・・恐らく女性では最多ではありませんかねぇ。

この後もどなたかにお会い出来るかも知れないと期待しながら下って行った賢パパでしたが・・・他の常連さんとはタイミングが合わなくて、残念ながらお会いすることが出来ませんでした。

いつになるかはわかりませんが今シーズン中に最低でももう一回は登ろうと思っていますので・・・その時はお会い出来ると良いですね~。