ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

今年初ルーサー

2024-09-19 | 自然観察
草影からこちらを窺うルーサー。

同じ群れだがこいつは大胆にガードレールに座り込んでいた。


頑固ジジイのような面構え。

以下は初夏に撮った紛らわしい花の写真。これは白花のノハナショウブ。確かに中央の筋は黄色い。

僅かに黄味があるようだが・・。

離れて見ると白い筋にしか見えない。カキツバタと思っても仕方無いね。

こちらはアヤメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコイイ蜂

2024-09-16 | 自然観察
針葉樹の伐採木を這いまわっていた大型のハチ。初見参の種類だ。

翅には黒い紋がある。産卵管が長い。

オオホシオナガバチという種類らしい。

ヒゲナガモモブトカミキリ。最近カミキリがぐっと減ったようだ。

カラフトヒゲナガカミキリ♀。

側面から。

アリモドキカッコウムシ。

ナミテントウ。

ムツボシタマムシ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏イワナ

2024-09-11 | 自然観察
渓流近くの湿った場所に咲いていた。ツルマンネングサのようだ。

しっとりとした流れを釣り上る。この辺りは熊が多いので背後で音がしたりするとビビる。

朱点が綺麗だがやや白点も感じられるハイブリッドタイプのイワナ。フライはバイビジブルタイプだがオフホワイト1色で巻いた#15。

オレンジカディス#13に出たヤマトイワナ。なかなかいい魚体だ。

こちらもヤマト。フライは同じく#13オレンジカディス。

中央の岩の向こう側が好ポイント。左側の岩に身を隠してキャストする。

深みから期待通り出てくれたヤマトイワナ。26cm程度。

本流筋でイブイングに出た28cm程度のハイブリッドイワナ。

渓からの帰り道、杣道脇に咲いていたタニギキョウ(自信無し)の様な小ぶりな花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原のヒメシジミを撮る

2024-09-08 | 自然観察
ワスレナグサに来たヒメシジミ♂。

珍しい種類ではないが結構フォトジェニックな種類だ。

草原を飛ぶ♂。



こちらは♀。

シロツメグサで吸蜜する♀。

二頭で仲良く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの子育て(麻機遊水地シリーズ)

2024-09-07 | 自然観察
虫を咥えて飛んで来たツバメ。


電線で巣立ちした雛が待っていた。



クヌギの樹液にコムラサキ。

大人気の場所。

可愛い顔をしたムラサキシジミ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする