Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

といった

2011年05月09日 23時53分00秒 | Weblog
NYT
Japan Nuclear Plant in Quake Zone to Close as Precaution
By HIROKO TABUCHI
Published: May 9, 2011



Mr. Kan said on Friday that he was asking that the plant close after “considering the tremendous repercussions a major accident at Hamaoka would have on the entire Japanese society.” He said that Chubu Electric would be asked to strengthen its defenses before the state’s nuclear regulator would authorize a restart.



浜岡原発で重大な事故が発生した場合、日本社会全体に及ぶ重大な影響を考慮した

ということであるが、首都圏が近い、という意味ではそうかもしれないが、そうでない今回の福島でもこれほど巨大に影響があった。つまり、他の原発で重大な事故が発生しても、日本社会に及ぶ影響はかなり大きい。

 他の原発を維持するというなら、事故が起きないための対策と同時に、事故が起きたときの対策をしっかりしてほしい。


Wapo

Global nuclear debate heats up

米国などの海辺の原発の写真など。




mozu
[NYT]中国で外国人への締め付けがきつくなっているという記事。http://nyti.ms/mrnZiw




Beijing Blames Foreigners for Its Fears of Unrest
By EDWARD WONG and JONATHAN ANSFIELD
Published: May 8, 2011


 きっとこれはNYTの陰謀記事だな。きっと中国は欧米人天国。これからはなんといっても中国。みなさん、中国へどうぞ。とくに、欧米人特派員のみなさんにはおすすめ。


May 9, 2011 7:45 AM
PRINT TEXT
Pakistan denying U.S. access to bin Laden wives


パキスタンが、オサマの女房の引き渡しを拒否している、と。

やっぱ、国をまたがる捜査については、国際的協力のみならず、国際司法機関、国際的捜査機関によらないと、当事国だとと、どららにせよ、胡散臭さが残る。また、被疑者の人権保障にもかかわってくる。

NBC
By Lisa Myers, Rich Gardella and John W. Schoen
NBC News and msnbc.com
updated 5/9/2011 7:28:34 AM ET


Four years after a wave of rogue mortgage lending sent the U.S. housing market into the worst collapse since the Great Depression, the devastating flood of resulting foreclosures shows no sign of abating. In some ways, the problem is getting worse.


 不動産の価格が下落して、差し押さえをうける世帯がまた増加、と。

NPR


Study Suggests Autism Rate May Be Underestimated
by JON HAMILTON
May 9, 2011


An exhaustive study of autism in one community has found that the disorder is far more common than suggested by earlier research.
The study of 55,000 children in Goyang, South Korea, found that 2.64 percent ― one in every 38 children ― had an autism spectrum disorder.

・・・・・
"There's no reason to think that South Korea has more children with autism than anyplace else in the world," says Bennett Leventhal, another author of the study. Leventhal is also deputy director of New York's Nathan Klein Institute for Psychiatric Research and a professor of child and adolescent psychiatry at New York University Medical Center.


自閉症の子供が調べてみたら思ったより多かった、と。韓国での調査だが、韓国特有と考える理由はない、と。
まあ、日本でも韓国でもどこでも妙な文化論にはしらないことが重要。



竹島反発で募金送らず 韓国・楊州市
2011.5.9 19:24


 韓国北部の京畿道楊州市は9日、東日本大震災の被災地支援のため市職員が集めた募金計500万ウォン(約37万円)について、日本に送るのを取りやめ、地元学生の奨学金に使うことを決めたと明らかにした。聯合ニュースが報じた。

 日本の中学校教科書検定で合格した社会科公民や地理の教科書に竹島(韓国名・独島)が日本の領土として明記されたことを受け、職員の間で反発が高まったのが理由という。

 同ニュースによると、職員が3月末に1人当たり5千~1万ウォンを出し合った。市は今月4日、奨学金を運営する財団に募金全額を渡した。

 中部の忠清北道槐山郡も同様の理由で先月初め、募金活動を中止している。(共同)


 もっともこれは、文化というより、韓国の強烈なナショナリズムの所産であろう。


ユッケに「生肉向けでない」廃用牛の肉



 畜産農家らによると、「廃用牛」とは、出産を繰り返し、子牛が産めなくなった雌の経産牛など。肉質が悪く、ハンバーグなどの加工食品の原料などに使われることが多いという。

(2011年5月9日14時34分 読売新聞)


ユッケ問題はこれから真相がわかるだろうが、しかし、この廃用牛というのもなんだか、悲哀を感じるよな、そう思いませんか、奥さん。

Nine out of 10 Dutch are happy

Monday 09 May 2011


An overwhelming majority of the Dutch feel happy, according to research involving 7,000 people carried out by the Trimbos Institute.
Asked how often they had felt happy in the previous four weeks, 89% said 'often or more'. Asked to give their life marks out of 10, most give it 7.5 or eight, researcher Ad Bergsma told news agency ANP.

People who take anti-depressants also consider themselves to be happy, the research shows.
'One million people in the Netherlands may take anti-depressants but the idea that we are not a happy nation is just not true,' Bergsma said.


 9割方のオランダ人が自分たちがおめでたい、・・・・じゃなくて、幸せである、と感じていると。うらやましいですな。

CSmonitor
Opinion
Arab Spring, not Osama bin Laden's fall, will determine Middle East's fate
By John Parachini / May 9, 2011


The Arab Spring will be even more significant and enduring than the historic operation that killed Osama bin Laden. And with bin Laden gone, it'll be harder for President Obama to justify spending more than $100 billion a year for military operations in Afghanistan.


アルカイーダの首長のビンラディンもいなくなったし、そもそも、、アルカイーダはアフガンではなく、パキスタンでとらえられており、またタリバンも外国人支配に反対する地域の組織であるから、米軍がアフガンにいる理由が薄れた、と。


ところが、

シュピーゲル
5/09/2011

German Jihad
Homegrown Terror Takes on New Dimensions

By Marcel Rosenbach and Holger Stark



Osama bin Laden may be dead, but al-Qaida is alive and well in Germany. Each month, an average of five Islamists leave the country for terrorist training camps in the Afghanistan-Pakistan border area. Recent arrests in Düsseldorf show just how dangerous homegrown terror has become


アフガンとパキスタン国境でテロ訓練をうけた国内出身のテロリストはドイツで健在である、と。


tmh May 10, 2011 at 12:34 am

Meh. The best way to get Mr. Arimichi off Japan Times is to *not* click on links to his articles and *not* write letters-to-the-editor in regards to his articles. At the same time, spend time viewing the other columnists, and occasionally write thoughtful letters in response to those writers.
When Japan Times sees a disproportionally low number of hits to Mr. Arimichi’s column, they’ll dump him. But so long as you guys keeping raising a stink, Japan Times gets numbers it can show to paying advertisers, which is all they’re really worried about.
(And if you *really* want to read his verbal discharge, I’m pretty certain he posts it on his blog, thereby conveniently allowing you to self-flagellate without tipping off Japan Times.)


なるほど。

 有道氏のJapan Times の記事をクリックすると記事に関する賛否は別に有道氏の評価があがるから、氏の記事を読みたければ、有道氏のブログに掲載された記事を読めばいい、と。


 Japan Timesの有道氏の記事をクリックしないで、読むなら、有道氏のブログに掲載された記事を読もうっと。


Anarchy Japan にコメント



Matt says:
May 9, 2011 at 10:11 pm
空 says: “My claim is that the blog with its posts and the way he runs it is not fair, misleading, misinforming, racist, extremist.”

Then says: “I carefully avoid attacking Debito’s character.”

Okay, whatever.

I think it’s time to close out comments on this thread. I don’t have anything to add to what I’ve already stated. I’m sure anyone who by some chance stumbles across this conversation can decide for themselves what to think …
Reply
空 says:
Your comment is awaiting moderation.
May 10, 2011 at 1:27 am
Obviously there are differences between attacking character and attacking the argument.

This is a very basic in any discussion. I thought it was clear.

Suppose Tom says Today is Monday because yesterday was Saturday.

The statements that Tom seems very conscientious and sincere to me, Tom is stupid are about Tom, not his argument.
The former is praising Tom and the latter is attacking Tom.

Yesterday was Saturday but Sunday is the next day to Saturday therefore today is Sunday. Hence Tom’s conclusion is wrong―This is attacking Tom’s argument.

Suppose further Tom blocked the refutation above on his blog and I said blocking the refutation is not fair. I am not attacking Tom character, but I am attacking the way he runs the blog.

Did I make myself clear?


なぜかモデレーション中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新
非公開決定らしい。
コメント欄参照
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



1号機配管、高い放射線量 長時間の作業困難

2011年5月10日


 小沢君ところの派閥の人から決死隊がでるとかいっていなかったっけ?

ニフコJapan Times の八百長 読者の声欄

2011年05月09日 17時19分28秒 | Weblog
Eido Inoue May 9, 2011 at 3:21 pm
{sent to the managing editor of the Japan Times}

[RESPONSE REQUESTED-->] What’s your journalism ethics policy regarding Debito Arudou’s behavior here:
http://www.debito.org/?p=8894
Debito seems to be attempting to “stuff the ballot box”, so to speak. He is attempting to manufacture positive feedback in order to counteract negative feedback which arose organically.
Much like an author writing a review for his own book or a chef rating his own restaurant, I believe this behavior is unethical for a newspaper.
Does Japan Times permit this sort of digital “Astroturfing?” If it does, you should include a disclaimer mentioning that the positive feedback for Debito’s column was artificially solicited from his fans.


 いいこというわ。
 ニフコJapanTimesがコラミストが

Hi Blog. Question for you:

Did you like my most recent Japan Times column on the “Fly-jin” bashing?

If so, please write in to the Japan Times and say so (community@japantimes.co.jp).

Internet bullies are writing in and once again trying to reassert their control over the debate.

Don’t let them anymore. Offer some balance.

――――――――――
私の直近のJapanTimesコラムFlyjinバッシングは好きでしたか?
もしそうなら、Japan Timesにそう書いて送って下さい。
インターネット上で虐めにより、Japan Times に書き込みで、議論を支配されようとしています。
もうそんなことは許さないで。バランスを与えて下さい。


という投稿をしていた。

 Internet bulliesって有道氏の投稿を他のブログで批判すると、やれ右翼、日本偏愛者だと群がって攻撃していたのは有道ファンの人々であろう。

 コメント欄を支配して、議論を支配しようとしていたのは、まさに有道ブログである。

 さて、井上氏が問題にするのは、Japan Times の読者の声欄って記事の筆者のこうした活動によって送られてきたのものなの?それって企業倫理にもとるんじゃない、ということ。

 そもそも出版前に、筆者に読者の批判的な声を教えて、それに対抗するような、こうした活動をさせているところに企業としていかなるものか、という気もする。まるで八百長である。

 それだけ、有道氏のデマ記事に肩入れしているのであろうが、その企業倫理が問われそうだ。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新


mozu
[空]「ニフコJapan Times の八百長 読者の声欄」http://bit.ly/iGxxZn 大先生の自爆から読者欄やらせ疑惑に発展中。震災に便乗してなんとか人バッシングが広まっているとかいうデマを拡散するのに協力した訳でジャーナリズムの倫理が問われますな。
53分前 webから
Inabakuとその他がリツイート




ニフコJapan Times のデマ・妄想記事へ抗議しよう

2011年05月09日 09時40分26秒 | Weblog

Readers: Critics are dominating the discussion re my last Japan Times column on undeserved “Fly-jin Bashing”. Consider writing to the JT to offer some balance?

Posted by debito on May 9th, 2011

http://www.debito.org/?p=8894


 趣味の有道ブログである。

ニフコJapan Times のデマ・妄想記事でとりあげたJapanTimes の記事についてである。

 当該記事の筆者が、この記事がすばらしい、と思ったら、JapanTimesにメールを送ってくれ、と頼んでいる。
 ・・・・・センセらしい。


If so, please write in to the Japan Times and say so (community@japantimes.co.jp).


 むしろ、抗議のメールを送るべきだ。

 日本語でもいいから、みなさんも、感想を送っていただけませんか?

 原発いらない! 有道記事いらない!とか、そういった現実を声を日本人が出していくことは重要だと思います。