Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

ニフコJapanTimesコラミストブログの妄想

2011年05月11日 04時46分02秒 | Weblog
http://www.debito.org/?p=8897#comment-248707
MG Says:
May 11th, 2011 at 12:13 am
And come to think of it, the sign in Tsukiji (which Ponta=Sora is so proud about having “solved”) ALSO specifically said “Japanese PEOPLE Only”.

I can’t figure out if Ponta=Sora is in denial about the fact that some humans DO practice racial discrimination, or if he is simply very, very, naive.

Probably the typical conversation between Ponta=Sora and a racist goes like this:

Ponta=Sora: “Excuse me, some non-Japanese have noticed your sign, but this must be a simple misunderstanding, because you’re not racist, right?”

Racist: “Nope, I’m not racist at all. No-one in Japan practices racial discrimination. No way! It’s just another misunderstanding.”

Ponta=Sora: “Yeah, I know. Well, the sign has been noticed, and some complaints are going to come your way soon, so you should consider taking it down.”

Racist: “OK, I’ll take it down to avoid the complaints. (I’m still going to continue doing what I’ve always done, which is to try serve Japanese PEOPLE Only, because their patronage is safer and more profitable, but at least from now on I’ll be more sly about about how I discriminate, for example I’ll just claim, ‘Sorry, all full, maximum occupancy and all that, cheers!’) Thanks for the heads up!”

Ponta=Sora: “My pleasure.”

*Ponta=Sora puts down the phone and pats himself on the back, then proudly posts something like, “No racism here folks, it was just another simple misunderstanding, I’m sure of it, the owner told me so! He wouldn’t lie, ware-ware Nippon-jin don’t lie, especially to each other. Case closed. The country I happen to have been born in has absolutely ZERO aspects in which it should practice Kaizen. There is absolutely NOTHING I would like to change about any actions committed by my people. I’ve got a blog in which I’ve CLEARLY proven to my readers that I am totally sure that there is NO problem with Japan’s current way of doing things. To put it simply, my country is PERFECT!”*


ひどい話である。

私はこの問題について真摯に取り組んだつもりだが、その結果がこの妄想の会話記事である。

そして、私の返答へのリンクも有道ブログでは公開拒否である。

ニフコJapanTimesがこのような妄想を掲載して、批判・訂正コメントは遮断するブロガーをコラミストにしている、ということは読者も知っておいてほしい。

 目的が問題を解決することではなく、日本での人種差別をあることないこといいたてて、一部の外国人コミニティーのヒーローになりたいのだ、という仮説にたてば、理解できなくもない。

 問題をたやすく他人に解決してもらっては困るのであろう。



ソウルラブさんからの返答

2011年05月11日 04時02分59秒 | Weblog
前回取り上げたバーについて、

ソウルラブさんの了解を得てメールを公表します。


有難う御座います
今日はいつもより早めに帰宅しました。
パソコンが自宅に有る物で

スミマセンご返事が遅れました。
今までの振る舞い
大変反省致しております。

以前は親切な外国の方々と仲良く
させて頂いており
今回の掲示についても大変悩みましたが
その親切な外国人の方も含め
トラブルに巻き込む恐れが一分も有れば
お店としても考えざるをえないと言う
判断の本そうさせて頂きました。

外国人の方々には大変御迷惑をおかけしました。
以後誤解の無いように
説明していきます。

見知らぬ人のこの様なお気持ち
大変感謝致しております。
有難う御座いました
夜分失礼致しました。




有難う御座います。
その様な文面で宜しければ
お使い下さい。

今回の件ですが
大変言いにくい事ですが
以前にこんな事が有りました

いきなり20代半ばの外国人の方々4名程ですか
タングトップ姿で両腕に大きなタツゥーをしていました
お店の中まで入って来て
英語で話をしていました
直ぐにシステムを説明したのですが
なかなか理解して頂けなくて
もちろん悪気は無いとは思いますが
15分近く説明をする次第で困りました

その時に10名程の常連さんがいまして
大変怖がられていました
当店は40代から60代の男女の
お客様相手のお店です
無理も無いと思います
実は僕も怖かったです。

この様な似た事が何度か続き今回の掲示と成りました。

彼方様には大変御心配をかけて本当にすみません。
そして有難う御座います。

We’re sorry, but our staff only speak Japanese. Please use Japanese as
much as you can.
明日からこの文面を掲示させて頂きます

それで駄目な時はメンバーズカードを作り
メンバーズオンリーの掲示を致します。

夜分恐れいりました。


入れ墨については、それをした人は怖いというイメージが日本人一般にあることを念頭においておいてほしい。

なおメンバーズオンリーについては、

メンバーズオンリー、というのは、日本人でも外国人でもメンバーのみということですので、日本人でも外国人でも怪しそうな人を回避するにはいいかもしれません。
常連客にメンバーズカードかなにかを渡しておくといいかもしれません。
ただ、言葉だけで、実質、外国人だけ拒否するとそれも問題になりますので、お気をつけ下さい。

他になにかご協力できることがありましたら、協力しますので、気楽にご連絡下さい。

というメールを私から送っている。




有難う御座います
その様な文面で宜しければ
お使い下さい。

在日韓国人の方々
在日中国人の方々
日本で結婚をされてるネパール人の方等
当店を良く御理解して
良く来て頂いております



安易な不当な一般化で外国人の方にも「ご迷惑をかけた」「反省致しております」ということですのでご了解いただけると私も嬉しい。

外国人のみなさんも日本人の皆さんも何か提案があったら教えてあげて欲しい。