Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

平和が一番 他

2011年05月30日 22時47分54秒 | Weblog










世界平和ランク、日本は3位 1位はアイスランド
2011年5月30日

世界平和度指数

Global peace Index

やっぱり、平和が一番です!!はい。


イクメン:奮闘、パパも子どもも成長中--サークル・育休 /奈良

 核家族の割合が64・9%(05年国勢調査)と全国一高い奈良県。母親の育児負担を減らすため、父親の果たす役割に期待は大きい。ただ、県内は大企業が少ないため県外就業率が高く、男性の帰宅は遅いという事情もある。県がセミナーを開いて育児に積極参加する男性「イクメン」の養成に乗り出す中、イクメンの奮闘ぶりを取材した
・・・・・
父親の育児参加を支援している「パパちから応援隊」代表、赤松邦子さん(51)は「育児は思い通りにならないことが多い。男性が経験すれば人間としての深みが増すはず」と意義を強調する。また母親には「不安はあるかもしれないが、お父さんが成長する機会を奪わないでほしい」と呼び掛けている。
毎日新聞 2011年5月29日 


たしかに子育ては自分の思い通りにならない人格と真っ向からぶつかっていくことで人を成長させる。
ただ、社会に出ている人は、そうしたことを社会生活で目の当たりにしているわけであるが・・・
これからは、好むと好まざるにかかわらず、男性も女性も役割が柔軟に拡大していくだろう、というのが私見。
そういえば、この点に関して久しぶりにのぞいたチャートさんのブログでもコメント。
男女平等を促進するため
2011年 5月 17日 投稿者 : チャート・デイビッド






米国:貧弱な有給休暇制度 労働者と子どもたちが被害に
差別と不十分な法律  生産性にも家庭生活にも悪影響

FEBRUARY 23, 2011


これは2月のだが、ヒューマンライトワッチの関連記事

英語版もある。

everyday law encyclopedia

State Laws

これは離婚後の、共同親権に関する各州の法律

ALABAMA: Both parents have an equal right to the custody of their children. Under Alabama law, a court may consider an award of joint custody, whereby the parental rights of both parties remain intact, with one parent as the primary custodian of the children and the other as the secondary custodian. Under this arrangement, both parents remain involved in the decision making responsibilities regarding the children, with each parent having "tie breaking" authority regarding certain issues, such as education, health and dental care, religion, civic and cultural activities, and athletic involvement. Child support is determined under the Alabama Child Support Guidelines, unless the Court finds grounds to deviate from the guidelines. In Alabama, the Department of Human Resources is responsible for enforcing child support obligations. The court retains JURISDICTION to modify child support, up or down, until the children reach the age of 19.

ALASKA: The court determines custody in accordance with the best interests of the child and may consider all relevant factors. Domestic violence may be considered contrary to the best interest of the child. There is no presumption in favor of sole custody or joint custody. Joint custody may be ordered if both parents agree and submit a written parenting plan and such joint custody is in the child's best interest.
・・・・・

CALIFORNIA: There is no presumption in favor of joint or sole custody; custody shall be awarded to both parents jointly or to either parent AS IS in the best interests of the child. However, where the parties agree to joint custody, then joint custody shall be presumed to be in the best interests of the child. In awarding custody, the court shall consider which parent is more likely to foster a positive relationship between the child and the other parent
・・・・・
WEST VIRGINIA: There is a presumption in favor of the parent who has been the primary caretaker of the child. There is no provision for joint custody.


さらっとみると、各州異なるが、離婚後は共同親権がある、というより、共同親権の選択肢がある、ということなのでしょうね。そこで、ハーグに関しても、共同親権自体は日本に前提要件ではないわけですね。
子供の利益を最大限重視する、というのは大体共通している。

共同親権も選択肢として、両親の合意のもとあるなら、日本でも可かな、とも思う。
また、日本でも、従来、親の子供に会う面接権云々が言われてきたが、子供の利益という点から、両親の離婚後の子供が親に会う権利、あるいは、親に相談する権利、という観点から、面接権というものを拡充していったらどうだろうか?


東日本大震災:福島第1原発事故 崩壊した「ゼロリスク社会」神話=中川恵一

tomojiro


放射線被ばくのリスクは、一言で言えば「がん死亡率」の上昇だ。200ミリシーベルトの被ばくで、がん死亡率は最大1%程度上昇する可能性があると考えられている。しかし、私たちの身の回りには、放射線以外にも「がん死亡率を高める」リスクが存在する。たとえば、野菜は、がんを予防する効果があるが、野菜嫌いの人の発がんリスクは100ミリシーベルト程度の被ばくに相当する。受動喫煙も100ミリシーベルト近いリスクだ。

 また、肥満や運動不足、塩分摂(と)りすぎは、200~500ミリシーベルトの被ばくに相当する。たばこを吸ったり、毎日3合以上のお酒を飲むと、がん死亡のリスクは1・6~2倍上昇するが、これは2000ミリシーベルトの被ばくに相当する。つまり、放射線被ばくのリスクは、他の巨大なリスク群の前には「誤差の範囲」といえる程度だ。特に、100ミリシーベルトより少ない放射線被ばくのリスクは、他の生活習慣の中に“埋もれて”しまい、リスクを高めるかどうかを検証することができないとされている。



 ただし、喫煙や飲酒などは(リスクと知らない場合も多いかもしれないが)、“自ら選択する”リスクといえる。一方、原発事故に伴う放射線被ばくは、自分の意志とは関係ない“降ってわいた”リスク。放射線被ばくは自分では避けられないという意味で、受動喫煙に近いタイプのリスクといえるだろう。


面白い数字だ。

日本人の半数が、がんになるというのに「がん検診」の受診率は2割程度(欧米は8割)にとどまる。根底には、私の恩師の養老孟司先生も指摘する「死ぬつもりがない」といった歪(ゆが)んだ死生観があるのではないかとも思う


ここで日本人論ぽくするのはいかがなものか、と思う。
ハイデガーは、日常的人の意識では、”人は死ぬ”という意識はもっていても、、死ぬべき存在としての自分の死を自覚していない、と夙に強調した。ダーザインについてのべているのであって、ドイツ人でも日本人でもありえる。私も、この点に関しては、文化論にしてしまえない、多くの人間に普遍的なあり方のようにも思う。
受診率の低さは他の要因に求めるべきであろう。

 あとリスクということに関して言えば、日本の場合ーーそれは日本特殊という意味でもないがーーー極端なところがあるようにも思う。

 指摘されるように抗菌グッズにこだわったり、マスクをしたりというのにも過剰なところがないとも言えない。
 原発についていっても安全神話が崩れたら、全部危険というのもこれまた、極端。原子力兵器でも、使えばたしかに、危険だが、原爆をつかわせないために、あるいは、平和を維持するために、保持するという側面もある。もしものときに莫大な影響力があるが、しかし、その巨大な影響力をコントロールする努力まで放棄するのもいかがなものか、と思う。


ただ、


放射能から守りたい 小中学生の県外避難広がる 福島
2011年5月30日


 これはわからなくもない。どんな影響があるかどうかわからないところが大きい。仮に自分の子供が大人になってガンになったら原発近隣地域に住んでいたためなのか、それが一因ではないのか、もわからない。しかし、一因かもしれない、その”かもしれない”というところで煩悶したり、後悔したくない、ということであろう。心理的な問題である。

シュピーゲル

Berlin Split over US Nuke Modernization
05/30/2011


The US wants to modernize part of its nuclear arsenal, including some bombs based in Germany. But the plan is likely to be controversial in Berlin where the ruling coalition remains divided over whether the American weapons should be in the country at all.


 アメリカがドイツでの核兵器の刷新をしたいと考えているが与党内では、米国の武器がドイツにあることに反対する勢力もあり、論争をよびそうである、と。

 原発でも原子力兵器でもドイツの動向というのは面白いし、注目しておきたいですね。


産経


政府の原発発表「信頼できない」80% 不信任案可決なら「内閣総辞職を」62%
2011.5.30 11:43 (1/2ページ)


 

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が28、29両日に実施した合同世論調査で、東京電力福島第1原子力発電所の事故に関する政府の発表について「信頼できない」との回答が約8割に上った。また、野党が提出を目指している内閣不信任決議案が可決された場合、6割以上が解散総選挙ではなく、内閣総辞職を求めた。


しかし、ほんまに、政府は信頼されておらんのだなあああ。


菅直人内閣の支持率は29・2%で、前回(4月23、24両日)から7・4ポイント上昇した。不支持率は4・4ポイント下がり、58・3%。



首相にふさわしい人物は枝野幸男官房長官の10%が最多で、自民党の谷垣禎一総裁は1・9%と、前回調査から1ポイント下がった。


つまり、産経の過熱する菅おろしは、自民党のためにはまったく役だっていなかった、と。



テレビ東京

内モンゴルでデモ拡大 日本の中国大使館に抗議活動

中国の内モンゴル自治区で、炭鉱開発に反対していた遊牧民の事故死をきっかけに、モンゴル族による地方政府への抗議デモが拡大しています。アメリカの人権団体南モンゴル人権情報センターによりますと、内モンゴル自治区で週末に抗議デモに参加していた数百人の遊牧民や学生などが、治安部隊と衝突し40人以上が拘束されたということです。また、一部の地域では戒厳令が敷かれたという情報もあります。こうしたなか、きょうは日本の中国大使館の前でも抗議活動が行われました。集まった中国出身のモンゴル人などおよそ100人は、内モンゴル自治区での地下資源開発による環境破壊は深刻になっていると指摘した上で、今回の問題について中国政府に対し公正に解決するよう訴えました。


フーム。





ごめんですんだら警察いらんわ!!
大阪府警が作製した警察官募集用のポスター


かわいいね。





「優しさ」つないだ痛車1000台 会場で震災チャリティー
2011.5.30


このなんだからわからないのがいい。





中華コスプレに集結した驚きのコスプレーヤー

 

中国を舞台にした小説の主人公などに扮する「中華コスプレ日本大会」が28、29の両日、鳥取県湯梨浜町の中国庭園・燕趙(えんちょう)園で行われ、15都府県から集まった58組112人が自慢のコスチュームで登場した。

 県中部のまちおこしグループが2006年から春と秋に開催。「コスプレーヤー」と呼ばれる参加者が手作りの衣装に身を包み、「三国志」の曹操や諸葛孔明などになりきって撮影用のポーズを決めたり、歌や踊りを披露したりし


これもよくわからないが、しかし、在日外国人のなかには日中緊張・対立ーーそれがないというわけではないーーーの側面しか見ない人がいるようなので一応。



朝日

君が代訴訟、起立命じる職務命令「合憲」 最高裁初判断
2011年5月30日15時12分




 卒業式で君が代斉唱時の起立を命じた校長の職務命令が「思想・良心の自由」を保障した憲法19条に違反しないかが争点となった訴訟の上告審判決で、最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、「憲法に違反しない」とする初めての判断を示した。

 訴えていたのは、東京都立高校の元教諭の男性(64)。2004年3月の卒業式で「国歌斉唱の際は、国旗の日の丸に向かって起立するように」と校長から命じられたが、起立しなかったことから戒告処分を受けた。07年3月に定年退職する前に「嘱託員」としての再雇用を申請したが、不採用とされたため、都に損害賠償などを求めて提訴した。

 一審・東京地裁判決(09年1月)は、職務命令は合憲としながら、04年3月以降は職務命令に従っていた点などを考慮して「裁量権の逸脱」と判断し、約210万円の支払いを都に命じた。一方、二審・東京高裁判決(09年10月)は、「都には広範な裁量権がある」として元教諭が逆転敗訴したため、元教諭が上告していた。


産経

国際常識を身につけるため、国旗、国歌に敬意を」 国歌斉唱時の起立命令は合憲 最高裁が初判断
2011.5.3
0

1、2審判決などによると、元教諭は16年3月の都立高の卒業式で起立せず、東京都教育委員会から戒告処分を受けた。19年3月の退職前に再雇用を求めたが、不合格とされた。

 同小法廷は判決理由で、卒業式などでの国歌斉唱の起立は「慣例上の儀礼的な所作」と定義。起立を命じた職務命令について「個人の歴史観や世界観を否定しない。特定の思想の強制や禁止、告白の強要ともいえず、思想、良心を直ちに制約するものとは認められない」と指摘した。

その上で、「『日の丸』や『君が代』が戦前の軍国主義との関係で一定の役割を果たしたとする教育上の信念を持つ者にとっては、思想、良心の自由が間接的に制約される面はあるが、教育上の行事にふさわしい秩序を確保するためには合理的だ」との判断を示した。

 判決は4人の裁判官の全員一致の意見で、うち3人が補足意見を付けた。竹内行夫裁判官は「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の国の国旗、国歌に対する敬意が必要」とした。

 1審東京地裁判決は21年1月、職務命令の違憲性を否定したが、「起立しなかったのは1回だけで不採用は裁量権の乱用にあたる」として都に約210万円の賠償を命じた。2審東京高裁は同年10月、職務命令の合憲性を認め、命令がある以上、元教諭は従う職務上の義務があるとして、1審判決を取り消し、逆転判決を言い渡した


 違憲性は否定しても、一回だけで不採用は裁量権逸脱というのも、地裁の判断もわからなくはない。こちららの方が実情・人情に適った判断ではなかったとも思うが・・・。


更新

社説:君が代起立判決 現場での運用は柔軟に

須藤正彦裁判官は、補足意見で「本件職務命令のような不利益処分を伴う強制が、教育現場を疑心暗鬼とさせ、無用な混乱を生じさせ、活力をそぎ萎縮させるということであれば、かえって教育の生命が失われることにもなりかねない。強制や不利益処分も可能な限り謙抑的であるべきだ」と述べた。

 同感である。99年に国旗・国歌法が成立した際、過去の歴史に配慮して国旗・国歌の尊重を義務づける規定は盛り込まれなかった。教育現場の自治や裁量に委ねることが本来、望ましい姿ではないか。

 大阪府では、公立学校の式典で君が代を斉唱する際、教職員に起立・斉唱を義務づける全国初の条例案が府議会に提出された。今後、違反した教職員の処分基準も定める方針という。最高裁判決は、過度のペナルティーを認めたものではない。その点を踏まえた議論が必要だ。

毎日新聞 2011年5月31日 2時30分












エイリアン 他

2011年05月30日 16時43分16秒 | Weblog
YouTube

Michael Cohen reports dead alien found in UFO hotspot, Russia


宇宙人の屍体 シベリア・・・・こ、これはすごい。



外国人就労要件を緩和…専門学校卒受け入れへ


 政府は、外国人が就労目的で日本に入国する際の学歴要件を緩和し、日本の専門学校卒業生に与えられる「専門士」を追加する方針を固めた。


 専門学校卒業生の日本での就職を容易にし、留学生の増加につなげるのが目的だ。法務省令を改正し、6月下旬にも実施する。

 外国人労働力の受け入れについて、政府は「経済の活性化に資する」などの観点から専門的知識を重視し、原則大卒以上に限定している。

 専門学校を卒業した外国人は、卒業後にそのまま日本で就職する人には留学生支援の観点から就労資格を与えてきたが、いったん帰国した場合は就労を認めていなかった。

 法務省の調査では、2009年に日本で就職活動を行った専門学校留学生のうち実際に就職できたのは7割程度にとどまっている。東日本大震災後は、日本で就職しながら再入国手続きをしないまま帰国した専門学校卒業生も多いと見られており、要件緩和には、こうした人たちを呼び戻す狙いもある。

(2011年5月30日14時43分 読売新聞)


これはいいんじゃないかな。専門学校に行っていればある程度日本語もできるだろう。
さて、そうした外国人出身者の受け入れが大きな問題となっている日本であるが、

Japan Times

Tuesday, May 24, 2011

HOTLINE TO NAGATACHO
Japanese adults need an education in dealing with difference


 非常に理性的で、抑制された文章。外国人と日本人の間に生まれた子供がかかえる問題。

 外国出身で外国人風に見える自分に「日本語がお上手ですね」というのはまだいいが、日本で生まれ育った小さな自分の子供がそういわれているのを見るのは忍びない、ということだろう。

 常日頃言っていることであるが、日本人は、従来型日本人っぽい人以外は日本語が話せない、という臆断を捨てるべきである。

 そして、日本では誰とでも、原則、日本語で通す。

 日本で、従来型日本人的外見をしていない人、あるいは子供までが日本語を話す、あるいは話すべきだ、と考えるのはある意味傲慢にも思う人がいるのかもしれない。
 しかし、日本では外見がどうであろうと、日本語が話すのが当たり前、くらいに思っていてよいのだ。そうでないと、かえって傷つく心もある。
 在日外国人の方々もそうして偏見が減少するようにご協力いただきたいものだ。

 非常にうまいまた、謙虚な文章であるが、しかし、気になるところもある。


I know that most people are well-meaning and are trying to make conversation. However, in the U.K. I would never dream of inquiring as to a person's country of origin simply because they didn't have a white complexion. I assume them to be British unless stated otherwise. Likewise, I would never dream of inquiring as to someone's culinary tastes, especially a 4-year-old's.


イギリスでは、色白じゃないからといって、どこの国出身ですか、などと聞くことはない、と。

これはやはり、事実誤認があろう。

以前取り上げたが、

I welcome the 'Where are you from?' question my brown skin elicits
Discussing our ethnicity is a positive and vital part of living in a multicultural society

David Wearing
The Guardian, Tuesday 9 March 2010


It may not be racist, but it's a question I'm tired of hearing
Looking a bit brown still means being asked where you're from. So here's a ready-made answer for the overly curious

Ariane Sherine
The Guardian, Wednesday 3 March 2010


やっぱ、聞き飽きるほど聞かれるようである。

それと、こういった問題は、できれば、日本語で問題提起していただいたほうがありがたい。
youtubeでもブログでもなんでもいい。
そうした問題提起に対する議論のなかで、レイシストな反応があれば教えてくれば援助にいきましょう。しかし、たいていは、誠実に問えば、誠実に反応してくれる、と思う。
その点に関係して、Tepido org.でも発言した。
そのTepido org の投稿は有道センセの記事に関する投稿で、その投稿は、日本の外国人の状況をアメリカの奴隷時代に間接的にたとえる突拍子もないものであるが、


Regarding Racism, Whites Think They Are The New Blacks
By Garth Johnston in News on May 25, 2011




White people think that they receive the brunt of racial discrimination in contemporary America, according to a new study out of Tufts and Harvard. The Perspectives on Psychological Science paper, which is based on a nation-wide sample of 208 blacks and 209 whites, argues that "whites see racism as a zero-sum game that they are now losing."
Participants in the study were asked to rate the extent to which they felt blacks and whites were the targets of discrimination in each decade from the 1950s to the 2000s on a one-to-10 scale. While they agreed that the '50s were not a good time to be black in America, by the time they got to the aughts opinions varied dramatically. Both races saw a decline in racism against blacks over the years, but white folk apparently believe it has gone down much faster than blacks do. On average, whites rated anti-white bias as more prevalent in the aughts than anti-black bias by more than a full point on the 10-point scale. And 11 percent of whites went so far as to give anti-white bias in the past decade the maximum rating of 10 compared to only two percent of whites who rated anti-black bias a 10.
"It's a pretty surprising finding when you think of the wide range of disparities that still exist in society, most of which show black Americans with worse outcomes than whites in areas such as income, home ownership, health and employment," co-author and Tufts Associate Professor of Psychology Samuel Sommers said of the study.


アメリカでも自分たちは、新しい”黒人”だ、(つまり、偏見・固定観念の犠牲者になっている)と考える”白人”が急増しているようである。





目を見てほしい

「犬たちをおくる日」今西さん


殺処分される犬や猫を減らそうと奮闘する愛媛県動物愛護センター(松山市)の職員の姿を描いた児童書「犬たちをおくる日」の著者で、児童文学作家の今西乃子(のりこ)さん(45)(千葉県市原市)の講演会が28日午後1時から、高松市のサンポートホール高松・第2小ホールで開かれる。命を絶たれる犬や猫を撮影し、著書に掲載された写真を四国各地で展示している高松市の動物愛護家、藤原早苗さん(54)が、動物の命の大切さを伝えようと企画した。



1)もう、ペットショップ屋というのはやめて、ペットが欲しい人は保健所にいってそこから、ペットを選ぶようにしたらどうだろうか?(ペットショップ屋は、保健所と購入者の仲介して仲介料をとる)

2)それとこうした動物を可哀想、と思う気持ちが日本人の中にもあり、また、それをひろめていこうという動きが他国同様あるのだ、ことも在日外国人の方々に置かれては知って欲しい。

 動物を虐待する人もいる。愛護保護しようとする人もいる。(もっとも食用にする動物の対象については歴史的な観点から違いはある。)

 なぜか、日本人は特異だ、残酷だ、遅れている、などと思いなす欧米人が一部いる。また、日本人の中にも、そうした敗戦国精神というか、被植民地意識というか、欧米の他者に対する態度をそのまま写しとったような人もいる。これは気をつけたいものだ。

社説各社EPA推進で一致。

毎日

社説:日EU貿易交渉 復興を開国の出発点に

読売

日EU経済連携 早期合意で出遅れ挽回せよ(5月30日付・読売社説)

日経

EUと交渉急ぎFTA競争に追いつけ

日欧EPA―攻めの姿勢で協議急げ


規制の緩和・撤廃は、低迷が続く日本経済に活力を取り戻すカギの一つでもある。EUとの協議に合わせて、検討作業を再開しなければならない。

 日本の消費者がよい商品やサービスを安く手にできる規制緩和はどんどん進めたい。関係業界が打撃を受け、支援する必要がある場合は、規制とは切り離して対応すべきである。

 EUは食品安全や医療機器、医薬品分野にも関心を示す。国民の生活や生命に直結するだけに、「安さ」だけでなく「安心・安全」の観点が必要だ。

 ただ、規制緩和への反対論の真の狙いが業界の既得権維持だった例も多い。ここでも「消費者の利益」から是非を考えていきたい。


朝日が留保つきではあるが、原則、規制緩和・撤廃に賛成しているところは注目に値する。


ロシアトゥデイ

RT presenter choked by police

Published: 29 May, 2011



An RT America television host Adam Kokesh was violently slammed and choked by police who arrested the host after he took part in a flash-mob at the publicly-funded Jefferson Memorial.
On May 28 Adam and other activists were arrested seconds after they started silently dancing in what they say was a celebration of the first amendment's champion. The police officers slammed some of them; others were handcuffed and thrown to the ground in what seems to be a clear violation of their right to free-expression.
A video was captured of Adam Kokesh being body slammed and placed in a chokehold for his dancing crime.


RTのスタッフが警官に首を締められた、と。動画がある。どっかの博物館かなにかでちゃらちゃらしていた。確かに、挑発的ではあるが、無抵抗なわりにかなりすごい。
ところで、


choked by policeで動画をググると、RT以外にもかなりの動画がアプされている。(Police brutality)



14 year old choked by police
3分 - 2010年10月26日 - アップロード元: filmthepolice
youtube.com
Police Brutality - Chinese dude gets choked by ...
1分 - 2010年10月25日 - アップロード元: Timmah101111
Some asian dude gets choked by poe for taking a piss outfront of a jam in London, Ontario.
youtube.com
Arrested for asking a policeman for his badge number
2009年6月21日
complaint ... Activism Climate Camp Environment Independent Police Complaints Commission Kingsnorth Police Politics UK ...
guardian.co.uk
Police: Man shot dead in QFC choked ...
2010年8月17日
Investigators said they tried to arrest Ariel Rosenfeld on Sunday after he allegedly choked his own mother. The 43-year-old man ...
komonews.com
Police: Father Choked Referee After Girl Ejected
3分 - 2011年4月13日
A southern Indiana father is accused of choking a referee at his daughter's basketball game.
video.app.msn.com
Police: Father Choked Referee After Girl Ejected
2011年4月13日
A southern Indiana father is accused of choking a referee at his daughter's basketball game.
wlky.com
Police Officer Accused Of Choking, Pointing ...
2分 - 2010年5月3日
A Pittsburgh police officer is facing charges that he choked and pointed a gun at another driver following a weekend crash on the ...
bing.com
Police Captain admits choking a suspect | WIVB.com
2010年4月24日
A City of Tonawanda police captain now admits he choked a man in police custody.,
wivb.com
Dancers Body Slammed, Choked by Police at ...
11分 - 12時間前 - アップロード元: NaziPolice
Daily News @ RevolutionNews.US ― Adam Kokesh, Edward Dickey, and others were arrested for dancing at the Jefferson Memorial ...
youtube.com



同じくロシアトゥデイ
Siberian “Dead alien” fake
permalink email story to a friend print version
Published: 19 April, 2011



A video of what was claimed to be a mutilated alien corpse, which scored hundreds of thousands of views on YouTube, has turned out to be fake.

The tiny “dead alien” is just skin from chicken filled with bread, reports the website 7d.org.ua. Police questioned the men who claimed to have found the “body” and they allegedly confessed to creating it themselves.


最初に出した宇宙人の屍体は偽物だった、と。鶏の皮にパンをつめただけのものだった、と。




浴衣 他

2011年05月30日 00時12分39秒 | Weblog


斬新なアレンジ…浴衣の着こなしに注目

 浴衣姿というのはなかなかいいもので、むかしは、旅の宿といって、「浴衣の君は・・・・・いろっぽいね。」なんちゅう唄もあったものだが、おまえ、その頭の上のは・・・・若い衆にはウケるのかもしれんが、あと、この人達ではないが、あのチョー長いつけまつげはどうか、とも思うが、・・・・おじさんの独り言である。

朝日動画

噛みついて求愛するサメ
asahicom


激しいこいだな・・・・あっサメか。(とまたおやじギャクの独り言)

動画
Cat mom hugs baby kitten

かわゆい。




2011年05月29日放送
情熱大陸
山崎亮
コミュニティデザイナー



全国津々浦々に溢れる「地元愛」を街づくりに活かすプロフェッショナル。“コミュニティデザイナー”のお仕事拝見!

ちょこっとみたが、この人の地元の人とのコミニケーション能力というのは抜群だね。
東北復興でも頑張って欲しいな。


「反復興増税」「地下式原発」… 与野党重鎮が相次ぎ超党派議連
2011.5.29


ちょっと気になる動き。頭(かしら)決めてどかっとやるならやってみたら?
足を引っぱるのではなく、具体的な対案を出しての対決なら歓迎だ。


@tomojiro

医学関連の編集者していますが、がん治療医などと話をしても100mSv以下の被爆では統計上は現れないらしいですね。生活習慣に起因するガンなのか放射線の影響なのかわからないレベル。
1時間前 webから



@tomojiro
tomojiro


@ikoishy 子供の場合はチェルノブイリの例で50mSvの被爆で甲状腺ガンが増加することが分かっていますがそれ以外はないみたいです。子供でも甲状腺ガンだけらしいですね。妊婦の場合、150mSv以上被爆すると子供に奇形・精神遅滞が表れる可能性があるようです


おもしろい数字ですね。

NHK



内モンゴル 抗議デモが相次ぐ
5月29日


中国内陸部の内モンゴル自治区では、モンゴル族の遊牧民が漢族が運転するトラックにひき逃げされて死亡した事件をきっかけに、モンゴル族による抗議デモが相次いで発生し、治安部隊と衝突するなど混乱が続いています


引用されている、南モンゴル人権情報センター
Southern Mongolian Human Rights Information Center
日本語版もあります。

MSNBS/NYTimes

Political activist becomes target of counterterrorism operations


In the case of Mr. Crow, who has been arrested a dozen times during demonstrations but has never been convicted of anything more serious than trespassing, the bureau wielded an impressive array of tools, the documents show.
The agents watched from their cars for hours at a time ― Mr. Crow recalls one regular as “a fat guy in an S.U.V. with the engine running and the air-conditioning on” ― and watched gatherings at a bookstore and cafe. For round-the-clock coverage, they attached a video camera to the phone pole across from his house on New York Avenue.
They tracked Mr. Crow’s phone calls and e-mails and combed through his trash, identifying his bank and mortgage companies, which appear to have been served with subpoenas. They visited gun stores where he shopped for a rifle, noting dryly in one document that a vegan animal rights advocate like Mr. Crow made an unlikely hunter. (He says the weapon was for self-defense in a marginal neighborhood.)


これは、昨日取り上げたロシアトゥデイの記事と同じで、テロ対策名目で政治活動家が監視されている、と。
注目すべきは、例として出されている活動家で、何度も逮捕されているが、不法侵入以外有罪になったことがない

つまりだ、日本の有罪率は高い高い、というが、このように、警察権を濫用すれば、有罪率は下がる、ってことじゃないんですかね。

CBS

May 28, 2011
Man imprisoned for 26 years; Did an LAPD cop lie?
Convicted as a teen of murdering his mother, Bruce Lisker fights to prove his innocence - taking on the LAPD and exposing lies and cover-ups


これ、以前、このブログでも取り上げたと思ったが、CBSがまた取り上げている。冤罪
母親を殺したとして、少年が60年の刑になったが、服役中、探偵を頼んで再調査してもらって、26年服役のうえ、晴れて釈放、というわけだが・・・


"I lived and breathed the LAPD," Gavin says. "I believed in everything they did."

As an internal affairs investigator, Gavin looked into allegations of misconduct against police officers, which is exactly what he did when he got Bruce Lisker's complaint against Det. Monsue

・・・・・
Sergeant Gavin was about to hand over the results of his investigation to the district attorney when his lieutenant took the case out of his hands.

"He goes, 'You're done. This mother f----- is gonna stay in prison. Do you understand me, Sgt. Gavin?' People up the chain of command decided that they were gonna decide the fate of Bruce Lisker. They decided he was guilty."

・・・・・

"Every piece of evidence that the prosecutors showed at trial has been proven to be false," remarks Ingels.

It would take four more long years, but finally, in August 2009, Bruce Lisker heard an answer to his pleas. A federal judge ruled Bruce was convicted on "false evidence" and that he must be retried or set free.


Bruce Lisker was vindicated. "It was a validation… a statement by somebody outside, not working for me, that, yes, everything that you say is true."

But, incredibly, the district attorney refused to give up. Bruce Lisker would face a second trial for the murder of his mother.
・・・・・

The district attorney says he still believes Bruce Lisker killed his mother, but too much time had passed to retry the case.

・・・・・


Bruce Lisker wasn't the only one to pay a heavy price. Sgt. Jim Gavin says doing the right thing cost him his career. He describes himself as "ostracized" within the LAPD.

・・・・・


Incredibly, in fall 2010, the state asked the court to return Bruce Lisker to prison. The reason, not based on any evidence, but on a technicality - arguing Lisker was late filing his petition for release. A judge rejected that motion.


 その間、警察の監査官が捜査の誤りを指摘したが、LA警察からはほされるは、証拠もないのに、また、手続き上の問題で文句言われてまた服役されそうになるわ、で大変な苦労をしている、と
(司法腐敗)



シェリル・コールさん、番組降板 原因は英国なまり?
2011.5.28


とういことで関連英語記事


Cheryl Cole's accent is not worth the risk for X Factor, Fox decides
Geordie singer ousted from US talent show because executives judged that viewers could not understand her




Geordie
〔イングランド北部のニューカッスルやダラムなどの〕タイン川流域の住人[出身者](が使う方言))があるらしい。

動画をみると、

Cheryl Cole on the x factor high lights (23.08.08)

よお、わからん。
で、似たケースで、

Why Steve Jones may lose Welsh accent on American X Factor
by Graham Henry, Western Mail
May 28 2011

ウエールズのイケメン男もウエールズ訛りでほされるか


X FACTOR star Steve Jones may need to change his accent to be more palatable to American audiences, a speech expert has warned.

The Rhondda presenter is due to hit screens Stateside as host of the US version of Simon Cowells creation his first break into the lucrative American market.

But news of the apparent ditching of fellow Brit Cheryl Cole from the show this week may set alarm bells ringing with Tylorstown-born Jones, 34, and his loyal fans.

Cole has reportedly been taken off the judging panel, which she was due to share with Simon Cowell, Paula Abdul and record label supremo LA Reid, because the audience and contestants couldnt decipher her strong Geordie tones.

Jones was due to share presenting duties with ex-Pussycat Doll Nicole Scherzinger, but she is reportedly being drafted in to replace Cole, leaving Jones to possibly field the show alone.

Jones insisted earlier this year that his accent wouldnt torpedo an American career.

He said: Ive been working in America on and off for almost eight years and no ones ever said What the hell are you talking about? There would not be a problem with the accent,


といのだが、いままで問題はなかった、と。

動画
Introducing Steve Jones: International man of love

確かにイケメンだが、訛りはわからりまへん。



Cannabis cafes set to become private clubs, no entry for tourists

Saturday 28 May 2011



The cabinet is pressing ahead with plans to turn all cafes selling small amounts of cannabis into members’ only clubs, accessible only to people officially living in the Netherlands.

Ministers say turning the so-called coffee shops into private clubs will reduce drugs-related tourism and public nuisance.




Organised crime

The government is also planning to increase efforts to drive organised crime out of the production and trade of marijuana and to seize the assets of convicted drugs criminals.

The illegal growing industry is thought to be worth some €2bn a year. According to the Telegraaf, some 40,000 people are involved in marijuana cultivation and some 5,000 plantations are busted every year.

The crack-down on coffee shops follows the recommendations of a government commission in 2009 which said hashish and marijuana contain far more active ingredients than they did when the policy of turning a blind eye to their use was introduced in the 1970s.

At the same time, the bigger the coffee shops get, the more likely they are to be in the hands of organised crime. To that end, the commission recommended cafes become smaller and should only sell to locals.



Europe

Last July, a senior European legal official said the Netherlands was within its rights to ban tourists from coffee shops.


オランダ
 観光客お断りのマリファナ喫茶。これも以前取り上げたが、EUの裁判所では公益を重視して合法としたわけですね。(外国人お断り)


Tough migration law backfires on US farmers
28-May-11, 2:16 PM | Agence France-Presse


ATLANTA - Farmers say they are starting to reap the consequences of a tough anti-illegal immigration law passed by Georgia last month - a sudden dearth of migrant workers needed to bring in their harvests.

Charles Hall, executive director of the Georgia Fruit and Vegetable Growers Association, said the labor pool of produce pickers has shrunk by 30 to 50 percent since passage of the Illegal Immigration Reform and Enforcement Act on April 20.

He said growers have told him that workers are bypassing Georgia to avoid police harassment and going to North Carolina, which is next in line during the growing season.
・・・・・
Dan King, a grower in Rebecca, Georgia, said he has 15 acres of squash field that he probably will not be able to harvest.

"Workers are scared of Georgia," he said. "The politicians did this way too fast."


 ジョージア 移民に厳しい法律ができてジョージアの農場で働く移民が足りなくなった。ジョージアは怖い、と。

(反移民法 アリゾナ)