Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

日記(12.20)  都々逸のこと

2013-12-20 14:34:28 | 日記
12月20日  (金曜日)    夕   冷たい雨の日である。

今朝の読売編集手帳に
森繁久弥さんがよく口ずさんだ都々逸がある。

ボウフラが人を刺すよな蚊になるまでは泥水飲み飲み浮き沈み
 何事も年季がいるらしい。・・とあった。
~~~~~~~~~~~~~~

★浮き沈みの”沈み”を知らぬまま首長の座を手にし・・・
 五輪招致天国から疑惑まみれの地獄をみたわけだが・・これから地検捜査の大地獄。

 カミさんはあんなにいじめて可哀想と言ってるが、
 俺が俺がの世界だけに、捜査はつづくのであろう。

 それにしても何故、東京都知事が狙い撃ちにあったのか?不思議だなあ~!
 他にもお金を貰っている方はいるであろうに・・!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昔のお酒のCMに
大海の水を飲んでも鰯は鰯、泥水飲んでも鯉は鯉
と言うのが有った。
これって大好きだ。

人間はどの環境におかれても
  懐の大きさと深さが大事と教えている様に感じている。


せめて気持だけは鯉でいたいものだ!
==============
さて
都々逸(どどいつ)は、
江戸末期に初代の都々逸坊扇歌(1804年-1852年)によって大成された口語による定型詩。
七・七・七・五の音数律に従う。
~~~~
元来は、三味線と共に歌われる俗曲で、
音曲師が寄席や座敷などで演じる出し物であった。
主として男女の恋愛を題材として扱ったため情歌とも呼ばれる。

七・七・七・五の音数律に従うのが基本だが、
五字冠りと呼ばれる五・七・七・七・五という形式もある。

都々逸はこれらの古い唄や他の民謡の文句を取り込みながら全国に広まった
そのため、古くから歌われている有名なものの中にも
別の俗謡等から拝借したと思われる歌詞がみられる
~~~~~~~~~~~~~
例えば、
恋に焦がれて 鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が 身を焦がす
という歌は山家鳥虫歌にも所収されているし

、松の葉にもその元歌らしき、
声にあらわれ なく虫よりも 言わで蛍の 身を焦がす
という歌がある。
~~~~~~~~~~~~
作品例がある。
・ ねだり上手が 水蜜桃を くるりむいてる 指の先(田島歳絵)

・ ぬいだまんまで いる白足袋の そこが寂しい 宵になる(今井敏夫)

・あせる気持ちと 待たない汽車と ちょっとずれてた 安時計(関川健坊鐘)

内裏びな 少し離して また近づけて 女がひとり ひなまつり(寺尾竹雄)

・ 恋の花咲く ロマンの都 女ばかりに 気もそぞろ 夢もほころぶ
     小意気なジルバ 君と銀座の キャフェテラス(サザンオールスターズ)

・惚れて通えば 千里も一里 逢えずに帰れば また千里(作者不詳)

・この酒を 止めちゃ嫌だよ 酔わせておくれ まさか素面じゃ 言いにくい(作者不詳)

・ 浮名立ちゃ それも困るが 世間の人に 知らせないのも 惜しい仲(作者不詳)

・三千世界の 鴉を殺し ぬしと添い寝が してみたい(桂小五郎説、高杉晋作説)

・逢うて別れて 別れて逢うて(泣くも笑うもあとやさき)
   末は野の風 秋の風 一期一会の 別れかな(井伊直弼 茶湯一会集)

==================================
なんと、女男のじれったく色っぽくそして
その情景が浮かぶ様な。


色っぽくないがこれは良い。

米の高い時 双子を生んで お米(よね)お高と 名をつけた

なお、ボクのお気に入り都々逸 に満載。

~~~~





日記(12.20) 創作四字熟語

2013-12-20 10:09:31 | 日記
12月20日 (金曜日) 雨

雨も・・3日も続くと鬱になりそうだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

世相映した「創作四字熟語」の記事が・・12月18日

ことしの世相を4文字で表す「創作四字熟語」が、18日発表され、
優秀作品には、「じぇじぇじぇ」や「今でしょ!」などの流行語を巧妙に
もじった四字熟語が選ばれました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
優秀作品には10点が選ばれ、大手予備校講師がCMなどで使って人気になった、「今でしょ!」を、
●「異口同音」からもじった「何時答今(いつとうこん)」。

NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」で、驚きを表す方言として使われた
「じぇじぇじぇ」を、
●「是是非非」からもじった「jj日日(じぇじぇひび)」。

民放のテレビドラマの主人公が使った決めぜりふ、「倍返し」を、
●「商売繁盛」からもじった「倍倍繁盛(ばいばいはんじょう)」など、

ことし流行したことばが巧みに盛り込まれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このほか、全国のホテルやデパートで明らかになった食材の虚偽表示から、
●「伊勢海老」をもじって「似せ海老(にせえび)」など、

 他にも記事を書いた方が
 秘密法をゴリ押しした自民は「自暴秘鬼(じぼうひき)」の形相、 ブレーキ役の公明は「全面公伏」とあいなって、
 目を転じれば東京都庁は「知事滅裂」。

 続いては歳末恒例、本物の入選作で1年を振り返る。
 ●記憶に新しい夏の暑さ、「危雨増大(きうぞうだい)」の
  異常気象に列島は たたられた。

 ●お隣の中国は大気汚染で「景色朦朧(けしきもうろう)」に。

 ●ロシアでは「落下露石(らっかろうせき)」。

 ●政府・日銀のデフレ脱却策で東証株価は「騰昇株価」へ反転した。

 ●見えはじめた明るさに「投資満満」の人々が利を狙う。

 ●新しい商業施設が相次いだ浪速の町は「阪客万来(はんきゃくばんらい)

 ●英王室のウィリアム王子夫妻に男の第1子が誕生し、
  気さくなファミリーを「英子世酔(えいこせいすい)」

 ●20年ぶりの式年遷宮で伊勢神宮は「移神殿新(いしんでんしん)」。

 ●油で揚げない調理器がヒットして「油断最適」。

 ●若者を使い捨てるブラックな「黒影(こくえい)企業」には気が重くなる

 ●明るいところではソフトな口調が絶賛された「声務(せいむ)警察」の
  DJポリス。

 ●80歳でエベレスト登頂の三浦雄一郎さんの「雄峰(ゆうほう)果敢」。

 ●村上ファンが待ちかねた新作小説はベストセラーの「春樹多売」に。
~~~~~~~~~
 うまいものだなあ~! 自分も考えたが作れない。
 ”平平凡凡”の毎日である。

以下に過去の作品が、世相を良く現している。
創作四字熟語