
とりあえずの引っ越し、終わりました。
普段、あんまり動かないもんで、疲れました。
ただ、大晟の部屋ではありますが、自分の部屋作りをしているような気持ちで、楽しみながら買い物が出来ました。
コンパクトな部屋で、けっして人より恵まれた部屋じゃないかも知れませんが、快適な生活が出来るんじゃないかと思います。
練習ではそりゃ〜見事にボコボコにされてましたが、見ていて充実感あるボコボコでした。

高校を卒業し、OB達と練習しているとボコボコにする側でしたが、
よ、横井蓮の気持ちが分かったわ・・あいつ、よ〜頑張ってるわ・・俺も頑張ろ。
と言ってました。☺️
親はお前達に全てを託し、全力で協力体制をとっているつもり。
ま〜お前は天才でも何でもない。
泥臭く行け。コツコツと努力をしろ。
感謝の気持ちを忘れずに、一日一日を大事に過ごせよ。
で、それと、精一杯学生生活を楽しんでくれ。
それが俺達の生き甲斐だから。



↑帰り際、近所の公園で桜を見て帰りました・・・・。
最後に、朝方、我々世代、いや、我が子達にとってもスーパースター、スーパーヒーローだった志村けんさんが亡くなったことを知りました。
ドリフで育ったと言っても過言ではないですからね。
本当、ショックだし、コロナに対する意識、健康管理についての意識を高めていかないといけないと思いました。
自分も他人にもうつすことがないよう気をつけていかねばなりませんね。
大悟、大晟、大和、手洗い、うがいの励行だぞ。
さて、兵庫に帰るかな。