
今日は広島大学で開催されましたフェニックス杯に出場させて頂きました。
志誠塾との混合チームで1部リーグにエントリー。

50.55の選手はほとんどおらず、蓮や大和には厳しかった。
仕方がないけど、体重差があると技が軽いし、寝技もガードされてしまう。
大和についてはびびった組み際の技ばかりで、つまらない柔道となりました。
もっと組み力を身につけなあかんよなと。
いい課題を貰いました。
で、均衡した力のリーグだったので、最後の最後までもつれ、太刀洗中学と6勝2分で並び、再試合の決定戦。
リーグ戦では1ー1の引き分けでしたが、決定戦では並びを変えさせて貰い、3-2で勝ち、優勝しました。

メンバーさえいれば来年の全中予選も上位に絡んでいけそうなんだけどなぁ〜と臨時チームになんだか後ろ髪を引かれる気持ちになりました。
で、ライバル君と再会です。
仲良く階級も上がり、またまた勝負の時がやってきそうです。
本当、嫌なんだけどなぁ〜。苦笑

また練り上げて行くしかないです。
でも、来年の夏には階級分かれましょうね。🖕
ふぅ〜・・この連休、体は疲れたけど、講道館杯しかり、フェニックス杯しかり、実りのある連休となりました。
三兄弟、やらなければならないことが山積み。
体が足りないけど、やって行くしかない。
しっかり準備していくべ。