goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

十人十色

2012年05月11日 | 日記
今日は通常練習。

いつもわーわー言いながら子供達の姿を見ているが、まさに十人十色。

先生の話に一生懸命耳を傾けている子。

上手な子の柔道を見て真似しようとしてる子。

ただ何となく時を過ごしている子。

良いところも悪いところもよく見える。

そんな中、蓮と大和が乱取りしていた。

勿論、ボッコボコにされていたが、はなから勝てる相手ではないという気持ちからか何とかしたいという必死さに欠けた柔道をしていた。

どんな相手でも当たり前に投げられるってのいかんですよね。

無謀な挑戦でも、必死になって勝ちに行こうとする姿は応援したくなるし、こんな奴が絶対に強くなる。

年上だろうが何だろうが、常に、負けるか!投げたるねん!という気持ちで挑んで欲しいですね。

そんな強い気持ちが成長させるのだと思う。

大和に限らず、自分より実力の劣る者とする時だけ張り切って、自分より強い者とする時には泣を入れた柔道をする子供を目にします。

これじゃあかん。

相手が強い程燃える男になって欲しい。

そして、弱きを助け、強きをくじく人間になって欲しいと願う。