いつまでたってもフニャフニャしている大和、昨日の練習でもボーッとしてたり、投げられて泣き顔になったり何の変化も見受けられないので、久し振りに気合いを入れてやった。
勝てると分かってる相手だと技をかけ、そうでなければかけ逃げして時間稼ぎ…
とにかく泣くなと、そして、ズルいことをするなと常々言っているのだが、いよいよどない言うても分からんみたいだったので目を覚ましてやらんとね。
子供だから仕方がない?
いやいや、そんなことはない。
この時期の指導、躾は重要です。
泣けば誰からか優しくして貰えるという甘えや、ズルい行為は絶対に見逃せません。
幼い頃にヘタレな奴は、軌道修正してやらないと、そのままで人間が形成されてしまいます。
だから親としては見逃せんのすよね。
その為には鬼になってやらねば…。
ま、
今日は眠たかったの…
ということだったみたいなので、次回に期待してみますかね。
勝てると分かってる相手だと技をかけ、そうでなければかけ逃げして時間稼ぎ…
とにかく泣くなと、そして、ズルいことをするなと常々言っているのだが、いよいよどない言うても分からんみたいだったので目を覚ましてやらんとね。
子供だから仕方がない?
いやいや、そんなことはない。
この時期の指導、躾は重要です。
泣けば誰からか優しくして貰えるという甘えや、ズルい行為は絶対に見逃せません。
幼い頃にヘタレな奴は、軌道修正してやらないと、そのままで人間が形成されてしまいます。
だから親としては見逃せんのすよね。
その為には鬼になってやらねば…。
ま、
今日は眠たかったの…
ということだったみたいなので、次回に期待してみますかね。