HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

シロミミナグサ ドウカンソウ ヤグルマギク ブタナ

2021-04-26 | 複数の色 混色系

通称・須磨アルプスを東山~塩屋まで歩いた。
核心部の馬の背以外はウバメガシの茂る尾根道を辿る平易な道。
東山へは、横尾団地を抜けて取り付くし、途中403段階段を下って
高倉台団地に下りるし、最後は塩屋の北側に広がる住宅地。
かように、かつての全山縦走路は全部山道…など遠い日の語り草になってしまっている。
お陰で??山に咲くものでは無い花がカメラに収まっている始末だ。








シロミミナグサ(白耳菜草) ナデシコ科ミミナグサ属 Cerastium tomentosum
夏雪草の別名の方が知られているのだが、学名の一部をとってセラスチウムと呼ばれることも多い。






ドウカンソウ(道灌草)ナデシコ科バッカリア属 Vaccaria pyramidata(=Vaccaria hispanica)










ヤグルマギク(矢車菊) キク科ヤグルマギク属 Centaurea cyanus




ブタナ(豚菜) キク科エゾコウゾリナ属 Hypochaeris radicata
(2021.04.22  須磨・高倉台) 
--------------------------------------------------------------
須磨アルプス 東山~塩屋
シロミミナグサ 大船のシロミミナグサ ミミナグサ
ブタナ カンサイタンポポ サポナリア・バッカリア(ドウカンソウ)
 ヤグルマギク 花壇のヤグルマギク 幾つかの記憶



コメントを投稿