2023.03.27 画像追加 . . . 本文を読む
スモモモ モモモ モモノウチウメモ サクラモ モモノウチなのだろうけれど、冬から季節が少し進むと人は浮かれ始めて?、桜はまだかいな??である。杏はそろそろ終わりだけれど、李も桃も咲いている。スモモ(酢桃)バラ科サクラ属 Prunus salicina(2023.03.22 林崎町)☆ ▲ ㊧スモモの冬芽・葉痕 ㊨「ハリウッド/Prunus salicina ’Hollywood&rsq . . . 本文を読む
名札は下がっていない。幾つかの種名がある、青軸性の梅。(2023.03.05 林)----------------------------------------------------------------須磨2023 白系-1 白系-2 赤・桃系-1 赤・桃系-2須磨2022 白系 白系(青軸性) 桃・赤系明石公園2023 赤・桃系-2 白系-3 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO . . . 本文を読む
今年はツバキカンザクラより少し遅い。カワヅザクラ(河津桜) バラ科サクラ属 Cerasus lannesiana ‘Kawazu-zakura’(2023.02.28 田町)☆▲ しべが長く見えるツバキカンザクラ ▲-------------------------------------------------------------カワヅザクラ202 . . . 本文を読む