HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ヒマワリ(向日葵)

2024-07-26 | 夏 黄色系
巨大ではないけれどヒマワリ。何万本も植えられていないけれどヒマワリらしい姿。   (2024.07.18 貴崎町)☆   ヒマワリ(向日葵) キク科ヒマワリ属 Helianthus annuus(2024.07.23 新明町)☆ヒマワリの種子は時計回りと反時計回りの二種の螺旋状に配列されている。▲ ヒマワリの花 フィボナッチ数列のこと ▲実物を前にして螺旋数を数えるのは大変だし、画像を前 . . . 本文を読む

キバナノコギリソウ(黄花鋸草)

2024-07-22 | 夏 黄色系
咲いていると、取り敢えず撮る花。  キバナノコギリソウ(黄花鋸草)キク科ノコギリソウ属 Achillea filipendulina(2024.07.18 貴崎町)☆▲ チビカマ ▲------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------キバナノコギリソウ2023 キバナノコギリソウ2022 . . . 本文を読む

ヘリアンサス サンビリーバブル

2024-07-20 | 夏 黄色系
まだ少し早い気もするのだけれど、今年も小さなヒマワリが咲き始めている。ヒマワリの季節、ルドベキアの季節。園芸種として定着してしまったこの花は秋まで咲き続ける。   (2024.06.20 北王子町)☆近くにはヒマワリも咲き始めている。 ヘリアンサス サンビリーバブル ブラウン・アイド・ガール (Jardin Co., Ltd. ハルディン社)宿根ヒマワリ 「ヘリアンサス」 一重咲き 等の書き込みも . . . 本文を読む

フェンネル(Fennel、茴香) 

2024-07-19 | 夏 黄色系
明石川沿いの場所。去年もここで花を撮っている。     フェンネル(Fennel、茴香) セリ科ウイキョウ属 Foeniculum vulgare似た花を咲かせるディル(Dill/セリ科イノンド属 Anethum graveolens)も香草として使われる。(2024.07.09 樽屋町)☆ ▲ ㊧フェンネルシード  ㊨キアゲハの幼虫 キアゲハ羽化 ▲----------------------- . . . 本文を読む

ゼフィランサス・シトリナ(キバナサフランモドキ)

2024-07-11 | 夏 黄色系
黄色のタマスダレ、いつも名前に戸惑う。    ゼフィランサス・シトリナ ヒガンバナ(←ユリ)科ゼフィランサス(サフランモドキ)属 Zephyranthes citrina(2024.07.08 相生町)☆ ▲ 紛らわしいキバナタマスダレ(ステルンベルギア・ルテア/Sternbergia lutea) ▲☆ ▲ ハブランサス・アンダーソニー Habranthus andersonii/ H . . . 本文を読む

セイヨウミヤコグサ(西洋都草)

2024-07-06 | 夏 黄色系
二年前からここに広がり始めている。       セイヨウミヤコグサ(西洋都草) マメ科ミヤコグサ属 Lotus corniculatus var. corniculatusミヤコグサ(都草)Lotus corniculatus var. japonicus「萼筒よりも萼片の方が長い」の記述に合わないものも咲いている。ネビキミヤコグサ(根引 . . . 本文を読む

キクイモモドキ(菊芋擬き)

2024-07-04 | 夏 黄色系
「キクイモモドキ」では売り物にならない。だから幾つもの名前が付けられて売られている。宿根ヒメヒマワリ、ヒマワリモドキ、ヒメキクイモ…。昨今の園芸ブーム?には、ニセ何とかや、何とかモドキは花の名前には向かない。だから余計に花の名前を特定したいときには悩む。悩むことなくそのまま書けばいいのだろうけれど。      キクイモモドキ(菊芋擬き)キク科ヘリオプシス(キクイモモドキ・ヒマワリモド . . . 本文を読む

スベリヒユ(滑莧)

2023-10-05 | 夏 黄色系
▲ ここも休耕田のまま雑草畑 ▲☆田んぼの畔などで普通に見かけるのだけれど、花を咲かせていないことも多い。どこにでもある…と思い込んでいたものが急に減って来たのは周囲が宅地化され、道路が取り付けられたからに他ならない。休耕田のままでは雑草畑になってしまうのだけれど。(2023.07.24 藤江)☆    (2023.09.05 太寺)☆(2023.09.18 南網引)☆道路沿いの側溝 . . . 本文を読む

ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)

2023-09-20 | 夏 黄色系
▲ 加西の網引湿原近くで。▲☆江井ヶ島にオニバス。16年も前のことになる。閉鎖花を採り、中から種子を採りだして育てた。それを元の皿池に戻した。今日観察した江井ヶ島中学校の西側の大池には何もない。転落防止用の金網にヤブヅルアズキ。東側の皿池(大久保の皿池とは別)は今まで見たことも無いような広がり。     (2023.08.27 江井ヶ島)☆    ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)マメ科ササゲ属  . . . 本文を読む