-
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
(2024-09-06 | 夏 赤・桃色系)
金網の内側から道路にはみ出している。 アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)... -
タマスダレ(玉簾、珠簾)
(2024-09-06 | 夏 白色系)
桃色のゼフィランサス・カリナタ黄色のゼフィランサス・シトリナ白色のゼフィランサス... -
ヒナタイノコヅズチ(日向猪の子槌)
(2024-09-06 | 草 果実・種子)
茎にも葉にも毛が密集しているから、ヒナタイノコズチ。 花は下から順に咲き上がる... -
バーベナ・タピアン
(2024-09-06 | 夏 紫色系)
クマツヅラ、ヤナギハナガサ、アレチハナガサ、ダキバアレチハナガサ、バーベナ・リギ... -
アレチノギク(荒地野菊)
(2024-09-06 | 草 果実・種子)
アレチノギクが荒地に咲いている。この花に野菊と名付けた心境がよくわからないけれど... -
ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)2024-2
(2024-09-06 | 夏 白色系)
いよいよ草丈が伸び始めて、伸びた先端部分では綿毛。風が吹けば間違いなくかなりの距... -
オオアレチノギク(大荒地野菊)2024-2
(2024-09-06 | 草 果実・種子)
▲ 隣の柿の木と競って伸びあがっている。▲☆ (2024.08.20 明石公... -
ニシキキソウ(錦草・二色草)2024-4
(2024-09-06 | 草 果実・種子)
今年はこの場所がニシキソウとゴウシュウアリタソウを撮る場所になった。たぶん、花壇... -
ヒメマツバボタン(姫松葉牡丹)2024-3
(2024-09-06 | 夏 赤・桃色系)
近くに船上浄水場がある。事業所への取り付け道路は普段は車は入れない。西側のマンシ... -
アメリカタカサブロウ(亜米利加高三郎)
(2024-09-05 | 夏 白色系)
何となく咲き始めのアメリカタカサブロウを撮る。周りにはまだ幼苗がびっしり。 (2... -
エノキグサ(榎草)2024-2
(2024-09-05 | 草 果実・種子)
見慣れている筈のエノキグサだけれどどこか違っているようにも感じたのは、雄花序の部... -
キンギョソウ(金魚草)
(2024-09-05 | 草 果実・種子)
花は何度も見かけたけれどやはり撮ることは無い。果実が出来始めてやっとカメラを向け... -
ゴウシュウアリタソウ(豪州有田草)2024-4
(2024-09-05 | 草 果実・種子)
やはり雑草類は見慣れると意外な場所にも帰化しているものが見つかる。探し回るような... -
ヘクソカズラ(屁糞蔓)2024-4
(2024-09-05 | 夏 白色系)
豪勢にマンションと道路とを限っている金網に広がっている。幾つかのプランターには季... -
ネムノキ(合歓木)2024-4
(2024-09-04 | 夏 樹木 果実・葉)
南北の道路の両側にネムノキが植えられたのは何時のことだったろうか。街路樹としての... -
ゼフィランサス・シトリナ2024-2
(2024-09-04 | 夏 黄色系)
まだタマスダレなる和名を持つゼフィランサス・カンディダは見ていない。黄色は相生町... -
ホウキグサ・ホウキギ(箒草・箒木)
(2024-09-04 | 草 果実・種子)
このこんもりとした姿は「コキア」和名で呼ばれることはまず聞かない。学名の一部だな... -
アレチニシキソウ(荒れ地錦草)
(2024-09-04 | 草 果実・種子)
▲ コニシキソウとの交雑? ▲☆何となくニシキソウ類ばかりを撮っている。今年はニ... -
コニシキソウ(小錦草)2024-2
(2024-09-04 | 草 果実・種子)
普通にはコキアと呼ばれているホウキグサが毎年何株か植えられる病院の花壇。ここでは... -
トキンソウ(吐金草)
(2024-09-04 | 草 果実・種子)
ヒメミソハギが出て来る野菜畑。今年は殆ど雨が降らないから土は乾ききっている。それ...