goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ツワブキ(石蕗、艶蕗)2025-1

2025-03-13 | 草 果実・種子

▲ 梅の花も咲いている。▲

花の季節には須磨離宮公園の中に、ツワブキの黄色が広がる。
だから、花の終わった後には幾つもの綿毛。
花の終わった場所には次の花の季節の為の葉が広がり始める。

 

 

 

 

 

 


(2025.01.26 須磨離宮公園)

 

 

 
(2025.02.01 須磨離宮公園)

 

 

 

 
(2025.02.14 須磨離宮公園)


(2025.03.01 須磨離宮公園)

どんどん白くなっている。



 

 

 
ツワブキ(石蕗、艶蕗)
 キク科ツワブキ属 Farfugium japonicum
(=Farfugium tussilagineum 、Ligularia tussilaginea)
(2025.03.10 林)


▲ 花の頃 ▲

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------

ツワブキ2024-3 ツワブキ2023 ツワブキ2022 花の頃 綿毛の頃2023 筒状花詳解 綿毛の頃2023 冬姿 ツワブキ終章 
離宮公園のツワブキ 枯れ姿 ツマグロキンバエ ツワブキに集まる昆虫 キクに集まる昆虫

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。