HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

昔、鉄ちゃんがいました また(私鉄編 神戸電鉄)

2020-07-11 | 番外編 鉄道など

私鉄編の内 神戸電鉄

神戸高速鉄道を介して、山陽電車と阪急、阪神は繋がった。
最初期は、阪急・阪神共に須磨浦公園まで乗り入れ
山陽は阪急御影、阪神大石まで乗り入れていた。
現在は阪神・山陽が姫路・大阪梅田間を相互乗り入れしている。
神戸高速鉄道開通時に、湊川発着だった神戸電鉄は三社が乗り入れている新開地まで一駅分を延伸したが
地下駅線路敷設などの構造上の問題と軌道幅など解決すべき問題が多く
相互乗り入れは実施されず、姫路・大阪梅田方面には同駅で乗り換える必要があった。
その為、鈴蘭台から三木・小野を経由して粟生に至る線区は赤字続き
鈴蘭台から三田に至る線区も途中の谷上から新神戸トンネル経由で三宮に出る北神急行路線が神戸市営地下鉄と
相互乗り入れで便利になった為に、利用客は減少傾向が続いている。




































































































































--------------------------------------------------------------
昔、鉄ちゃんがいました 国鉄編 -1 -2 -3 -4 私鉄編 -1 -2 -3 -4 -5 -6
フォトチャンネル 国鉄編 私鉄編-1 -2



コメントを投稿